皆様こんばんは。パパ比嘉です。
生きていると様々な岐路にぶちあたります。
この道を行けばどうなるものか・・・ってね。
右に行けばいいか、左に行けばいいか・・・みたいな。
「まぁ、なんとなく」という気持ちで選択をして、
それでうまくことが運べばいいのですが・・・
まずはおいしそうなランチ画像をどうぞ!
画像は、宜野湾市にございます、「
米や松倉」様の「ランチセット」でございます。
平日(月から土)午前9時から午後4時まで鑑定面談やってます。
(日曜日時間外出張での面談 要相談)
現在、一日に二件限り(午前・午後)の予約とさせていただいております。
新年度からは詳細鑑定のみを検討しています。
私の性格上、時間や制約付きでお伝えしたいことを途中で切るのは出来ません。不器用ですみません。
ご予約は→siawasesagasi05@yahoo.co.jpまで!
ホームページあります。コチラをクリック→「琉球の未来鑑定師 時之大屋子 パパ比嘉」
※メール、ショートメール、SNSでのご相談(アフター)返信にお時間かかっております。ごめんなさい。もうしばらくお待ちください。
六徳学初級講習受け付けています。マスター講座の受講者の皆さん、第一期の方、恩納村事務所にて個別指導中です。
「散歩のついでに富士山に登る人はいない。登ろうと決意した人が登るんだ!」
生きて行く上で様々な選択をしながら私たちは生き続けています。
今日はブロックで遊ぼうか。外で鬼ごっこをして遊ぼうか・・・。
お母さんに抱っこしてもらうか、お父さんに抱っこしてもらうか・・・。
勉強をしてみるか、それともゲームをして遊ぶか・・・。
就労するか、進学するか・・・。
建設業に就職するか、マスコミに就職するか・・・。
結婚するか、別れるか・・・。
・・・などなど、本当に毎日毎日子供から老人まで、様々な選択を強いられます。
その選択の中でも、人生の進路を決めるような大きな選択肢がいつかやってきます。
そんな時、「まぁ、なんとなく」で決めるのもいいでしょう。
それがうまくことが運べば万々歳です。
ただ惜しいことに、すべての選択がうまくいくとは限りません。
「まぁ、やさしそうな人だから、なんとなく結婚してもいいかな・・・」
「友達が良いよって言ってたから、まぁ、その会社に就職してみようかな・・・」
「看護師になると給与が高いらしいよって聞いたから、看護師学校にでも行っってみようかな・・・」
それでうまくことが進まず、挫折したり失敗したりした時にです・・・。
気持ちよく失敗を受け入れて、次を目指すことが果たして・・・
「なんとなく」という気持ちでスタートしていて・・・・
後悔しないで次に進めるこtが出来るでしょうか?
「散歩のついでに富士山に登る人はいない。登ると決めた人だけが登れる」
「決める」「決意する」「腹をくくる」ことが出来て、それでいて行動に移した時。
たとてそれが失敗に終わっても、しっかりした決断のもとに行われた時は、後悔の念はすくなく、次に進むための学びとして受け入れることが出来ると思います。
なんとなく・・・よりは「後悔の念」は少ないでしょう。
だって、自分でしっかりと決めて進んだから。
幸せになろう。
良い人生を歩もう。
なんとなく・・・という気持ちでそれを成し遂げるのは難しいことが多いです。
俺は成るんだ!
そういう強い決断をして進むことは、失敗にはつながりにくいです。
失敗ではなく、それを「学び」として次の準備が出来ますよ。
何がいけなかったのか。それをどう改善すればいいのか。
脳みそくっきり、両目しっかり、感情バリンバリンで心に刻み込まれるから。
しっかり目標を見据え、
「決めてかかる」という行動を続けていれば、
それが無駄な努力で終わるということはほぼありませんよ。
何か事を起こして改革しようと思うなら、
「志をもって臨め!」
※臨め・・・「のぞめ」
私もそうやって毎日の前進を「決めてかかって」生かして頂いておりまする。
ここ最近は面談が重なっていてすこしヘロヘロの私ですが、
今日は記事を書くと「決めてかかって」眠そうな眼を無理やり見開いて書いております。
そろそろボーっとしてきましたので、「眠る」と決めて布団に入ります!
それではみなさん、おやすみなさい。