(仮→本)百太郎先生は本当にタフ!
本当にタフな百太郎先生。
新ブログ(仮→本)開設から3週間になります。鑑定数はのべ40人。
どうしてこんなに多くの方々が依頼にいらっしゃるのか…。
しかも、だいたいの方々が、あちこちの霊能者さん、ユタさんを渡り歩いてらっしゃる。
あれ、解決してないのか…。
また、こんな話も聞きました。
それも多くの方々から。
一度鑑定したユタさん。試しに別のユタさんにも判断してもらい、しかし、最初のユタさんがいいと、また改めて判断をお願いすると…。
「あなた、別のところに判断してもらいに行ったでしょ。こうなると、私には見えなくなるよ。だから別のユタさんに行きなさい。」
絶対おかしいです。
指導神がやきもちでもやくのだろうか。
少なくとも、百太郎先生にそんな想いは微塵も感じないですわ。
それどころか、疲れている私にハッパをかけます。
「動け~、動け~。」
「さぁ今日も気合い入れていけー。難題だぞぉ~。」
「テキパキやれ~、優先順位を考えろ~。」
「負けるな~。戦え~。」
「ここからは俺~、あとはお前~。」
「そこそこ、そこを右~。次は右の道~。」
先生、この方は、すでにヒヌカンは拝み終わってるようですけど~。
「まだまだ~。肝心な部分が抜けているな~。もっかいやれ~。」
「ハイ。これは私の分野じゃない。あとは任せた!」
この3週間、ヘロヘロになりました。
身体がです。
ですが、百太郎先生はタフ。
1日3件をこなしても、百太郎先生はギンギン。
以前はほとんどしゃべらなかったプライベートな時にも話かけてきます。
「今日は頑張りましたね。お疲れ様。」
「今日はもうちょいだったな。経過観察しなさい。」
「あれ、忘れただろ~。」
ありがたいっす。
ですが、ちょっとだけ休みが欲しいのですが…。
「…………」
無視かい!
まだまだ頑張ります!
当日予約の課題を解決しなけりゃいけません。
そこで、右の「鑑定スケジュール」に、鑑定場所を追記することにしました。
そうすれば、私のだいたいの居場所がわかります。
当日予約を入れたい方で、鑑定場所に近いならば、対応できるかもしれないと思ったからです。
これからはそれを目安にしてみて下さいませんでしょうか。
よろしくお願いします。
さて、夕ご飯食べて風呂入ります。
また後で。
関連記事