本当に今日はのんびりでございます。

パパヒガ

2014年03月08日 14:56

ハイ、ただいま知花にてぼんやりコーヒー飲んで、依頼人さんを待ってます。

↓ポチットな↓


スピリチュアル ブログランキングへ


前回の記事にありましたように、のんびりと回りの話しを聞いてですね・・・

まぁ、それなりに楽しんでいました。


なんと、今もそうです。

沖縄市知花にある店にてぼんやり・・・

すると、近くに女子高生と、キレイな女性。そして、高校生の担任の先生らしき男性・・・。

ちょこっとダンボの耳でございます!


おぉーーーー! スゴイ!


これは・・・、進路指導だわ!

キレイな女性は・・・こりゃCA(キャビンアテンダント)だわ!

「CAってね、英語勉強しなきゃいけないとか、厳しい訓練しなきゃいけないTか、色々あると思ういますけど・・・」

「だけどね、CAだらかって特別なことはないの。お客さんが気持ちよく楽しんでもらえるか?リラックスできるか?安全を確保できるかって仕事なのね」

「CAが大事にしているのはね・・・笑顔なの。お客さんに見られてるって意識がとっても大切なの。安心感を与える仕事って考えて」


最初、高校生はなにかピンとこな雰囲気です。しかし、10分後にはスンゴイうなずいてます。

CAさんの顔はとっても安心できる笑顔と雰囲気をもってらっしゃる。スゴイ・・・。

機上だけでなく、地上でもそうなんだな! 当たり前か!

・・・にしても、この雰囲気・・・すげぇ!


私自身も見ていてスゴイ勉強になります。

いやぁ・・・もうね、私ね・・・ガン見ですわ! ヤバイ、変質者に見られないかしら。

立ち居振る舞い、視線移動、背筋、声色、トーン、抑揚・・・なるほどね。



忙しくしていると、こういうところを見逃してしまいます。

私たちの生活圏には、まだまだ未知の知恵や出会いがあるんですよ。

ほんの少し時間の余裕を持ってみることで拾い上げる知恵、考え。

最近、忙しすぎたですね・・・私。


こういう「拾い上げ」がなかなか出来なかったな・・・。

今日はいい「気付き」を貰いましたよ。



あっ、スゴイ・・・高校生の目つき、態度が変わった。

まだ20分くらいしか経ってないぞ・・・・。

あっ、しゃべる言葉に「熱」まで入ってきてる。

やる気、モチベーションが上がってきてる。

いままで、抽象的だった目標が、具体的な道筋と方法を見つけ、「できるかも・・・」、「いや、やってみよう!」って目になってる。


すげぇ・・・・・感動した!


関連記事