沖縄・・・夏・・・お盆・・・活発化なのか?

パパヒガ

2014年07月03日 00:30

最近、活動的になってきているようで・・・


↓ポチットな↓


スピリチュアル ブログランキングへ


お盆が近づいてきました・・・。


気の早い「魂さん」は、すでにあちらこちらで活動を始めているようで・・・。


夏になると「霊」の話しが出始めます。


本来は、一年365日が活動期なんですがね・・・。


お盆が近づくと、どうしても活動期になっちゃいます。

そういう「兆候」が、あちこちで始まってきているようでございましゅ。


「黒い影」 「ふわふわした白いモノ」 「金縛り」 「声が聞こえる」 「気配がする」


増えてきましたねぇ・・・。


さて、沖縄の魔除けといえば「サン」「ゲーン」ですね。

「サン」はススキの葉一枚で出来る個人用魔除け。

「ゲーン」は、車一台分くらいのちょっと範囲の広い魔除けです。




かなり強力な魔除けです。


ゲーンは、ススキの葉ではなく、茎ごと3本(だいたい70~80センチくらい)を使って作ります。サンと同じ作り方。

家全体の魔除けには、一部屋にゲーンひとつという具合で配置するといいですね。

枯れたらほどいて捨ててください。そして青々としたモノに取り替えてください。(シバサシで使ったモノは、そのまま放置してかまいません)

ススキの葉は、昔はあちこちに生えてました。

今は意外と見つからないですね。

ちなみに、墓場では取らないで下さい。


そして、ススキが自宅内に生えているならばいいのですが、そうでないなら・・・その場で10円でも置いてくださるとステキ。ススキ代金!


ススキの葉を知らない方は、ネットで調べてくださいな。





関連記事