開運 明るい食事

パパヒガ

2014年07月22日 20:09

照明の強さとか、お笑い番組見ながらとか・・・

そういうことじゃないっすよ。

↓ポチットな↓


スピリチュアル ブログランキングへ



「孤食」という言葉があります。

文字通り、食事をひとりで食べるということ。


どんなに美味しいご飯でも、一人で食べるのと二人で食べるのとは違います。

まぁ、これは皆さんお分かりでしょうね。


実は・・・


家族でテーブルを囲んでいて、皆でご飯を食べているとしても、「孤食」になってしまう場合がありますのよ。

同じ食卓なのに、会話が一切ナシの状態でご飯を食べる

同じテーブルなのに、食べるご飯のメニューが皆違う。


一見すると家族団らんですが、皆の側には「見えない壁」が出来てしまいいているんです。


これはもう、一人で食べる「孤食」よりも辛い状態です。

皆が同じものを食べ(同じカマのメシ)、多少の味付けの違いはあるものの(高血圧予防、糖尿病など)、同じ食材を食べるのは大事です。

また、食べている食材に対しての話しがないのも寂しい限り。

ご飯を食べるということは、命を頂くということ。

その命に対しての話は、食材への感謝にもなります。


六徳の一番 「健康」という中の、「買い物で先祖力アップ!」

食べるときに食材の話しをするのも同等のバックアップ力を頂けます。


外食した時などでこれが使えます。


同じ食材なら話しも同一。

会話なしじゃ、話しにならない。


では、どうやって明るい食卓にするか?

簡単です!



今まで作ったことのない料理を作ってみるとステキ!


新しい料理、新しい挑戦。


失敗したっていいです。

それが話しの種にもなりますからね~。


明るい食卓は、開運を呼びます!!!

関連記事