弔い酒
六徳図を貼り付けしておきますね。
↓ポチットな↓
今日は、故人の為に「弔い酒」飲んできました。
生前、ウィスキーが好きだったらしい。
今晩、沖縄市のとあるバーへ行きました。
店で一番最高のウィスキーを頂きました。
「マスター。この店で一番のお酒を下さい。二度と手に入らないようなお酒を」
マスターは、21年物の北海道産のウィスキーを出してくださいました。
「これはもう二度と手に入らないお酒ですね。
これからは減っていくだけです。
最高ですよ。」
次に・・・
「マスター。若い子がね、興味本位で・・・だけど、しっかりした飲み口で飲めるような、品格あるお酒ってありますか?」
「それではモスコミュールを」
その店のモスコミュールは凄かった。
ウォッカ、ジンジャーエール、氷、ライム・・・そして、カップまでこだわりぬいた逸品でした。
「このお酒って、実はダメダメなものを集めて作ってみたら、最高の味が出来たっていうお酒なんですよ。
若いときは色々とダメダメな部分がある。だけど意外なことで才能を発揮することだってあるもんなんですよね・・・」
人生色々です。
しょうがない事態もいっぱいあります。
でも、そんな「しょうがない」をひとつずつ摘み取っていきたい。
「死ぬ事以外はかすり傷」
「生きてるだけで丸儲け」
※すまぁさん推薦により
「生きてるだけで丸儲け」
訂正
「生きてる事に感謝!」
さきほど家に戻ってきました。
さて、お風呂に入るか・・・
関連記事