2018年09月21日
生きていますよ!
皆さまおひさしぶりでございます。パパ比嘉です。
前回の記事にコメントしてくださった皆様、返信できずにごめんなさい。
コメント、ありがとうございました。
まずは、冷やしモノを一杯!

私は今、科学的なカウンセリング非科学的なカウンセリングの両方をさせていただき、みなさまの悩みの相談をさせていただいてますが、
そのためには、たくさんの知識、経験、支援の輪を得なければなりません。
県内あちこちにいらっしゃる「悩み相談解決のプロ」、「人生計画のプロ」と交流し、一人でも多くの皆様にとって、
有益で、安心で、そして、現実的かつ即効性のある方策を思案、探求しております。
医療福祉、行政、宗教、その他さまざまな観点から、相談者の一助になるべく、日々頑張らせていただいてます。
先日、多忙の影響からか、奥歯がシクシク痛み出しました。
虫歯なのか、疲れからくる神経痛なのかわかりません。
この痛みを放置すれば仕事や生活に影響すると思い、すぐに知人の歯科医師(中城みなみ歯科)へ突撃訪問。
十数年ぶりの歯科医に行きました。
結果、後期の虫歯と分かり、すぐに処置をしていただきました。
おかげさまで、シクシク痛みは軽減。
また、今後の「歯の健康の維持」も確実に出来そうです。
時間はかかりそうですが、ゆっくりと治療していきます。
「放置」すればどうなっていたか?
・痛みが出たり出なかったりして、しばらく様子を見ようということになり、ますます悪化していたであろう
・飛行機に乗る、台風などで環境の変化が起きたとき、強い痛みが出ていたであろう。
・虫歯の進行が進み、歯だけでなく、骨や回りの組織にまで悪影響を及ぼしていたであろう。
人は様々な悩みを持っているものです。
〇 将来の展望について
〇 将来の健康について
〇 人間関係について
〇 お金について
今回、健康についての障害(虫歯)が発生しました。
しかし、現代の医療はその悩みに対して早期解決が出来るような仕組み、技術が進んでいます。
これも、医療福祉分野の発展に貢献した多大な方々の努力の「お陰様」ですよね。
ホント「助かります」、「有難い」です。
今回、痛み出してすぐに歯医者に行きました。
誰かに「行ったほうがいいよ」と言われる前に行きました。
でも、もしも、行くのを躊躇し、痛いことを誰にも言わなければ誰も助けてくれなかったでしょう。
我慢することも時には大事です。
そこから人は大きくなることも出来るから。
でも、健康ということについてはまた別の話。
自身が、誰かが、健康上の問題を抱えているなと思ったら、
声をかけて助けていきましょうよ。
「おーい、俺、大丈夫かぁ~」
「おーい、あなたー、大丈夫か~」
そうやって、私も何とか生きていますよ!
ありがたいことです。
皆さまあってのパパ比嘉です。
暑さ寒さも彼岸まで。
季節の変わり目です。
お体ご自愛くださいませ。
前回の記事にコメントしてくださった皆様、返信できずにごめんなさい。
コメント、ありがとうございました。
まずは、冷やしモノを一杯!

私は今、科学的なカウンセリング非科学的なカウンセリングの両方をさせていただき、みなさまの悩みの相談をさせていただいてますが、
そのためには、たくさんの知識、経験、支援の輪を得なければなりません。
県内あちこちにいらっしゃる「悩み相談解決のプロ」、「人生計画のプロ」と交流し、一人でも多くの皆様にとって、
有益で、安心で、そして、現実的かつ即効性のある方策を思案、探求しております。
医療福祉、行政、宗教、その他さまざまな観点から、相談者の一助になるべく、日々頑張らせていただいてます。
先日、多忙の影響からか、奥歯がシクシク痛み出しました。
虫歯なのか、疲れからくる神経痛なのかわかりません。
この痛みを放置すれば仕事や生活に影響すると思い、すぐに知人の歯科医師(中城みなみ歯科)へ突撃訪問。
十数年ぶりの歯科医に行きました。
結果、後期の虫歯と分かり、すぐに処置をしていただきました。
おかげさまで、シクシク痛みは軽減。
また、今後の「歯の健康の維持」も確実に出来そうです。
時間はかかりそうですが、ゆっくりと治療していきます。
「放置」すればどうなっていたか?
・痛みが出たり出なかったりして、しばらく様子を見ようということになり、ますます悪化していたであろう
・飛行機に乗る、台風などで環境の変化が起きたとき、強い痛みが出ていたであろう。
・虫歯の進行が進み、歯だけでなく、骨や回りの組織にまで悪影響を及ぼしていたであろう。
人は様々な悩みを持っているものです。
〇 将来の展望について
〇 将来の健康について
〇 人間関係について
〇 お金について
今回、健康についての障害(虫歯)が発生しました。
しかし、現代の医療はその悩みに対して早期解決が出来るような仕組み、技術が進んでいます。
これも、医療福祉分野の発展に貢献した多大な方々の努力の「お陰様」ですよね。
ホント「助かります」、「有難い」です。
今回、痛み出してすぐに歯医者に行きました。
誰かに「行ったほうがいいよ」と言われる前に行きました。
でも、もしも、行くのを躊躇し、痛いことを誰にも言わなければ誰も助けてくれなかったでしょう。
我慢することも時には大事です。
そこから人は大きくなることも出来るから。
でも、健康ということについてはまた別の話。
自身が、誰かが、健康上の問題を抱えているなと思ったら、
声をかけて助けていきましょうよ。
「おーい、俺、大丈夫かぁ~」
「おーい、あなたー、大丈夫か~」
そうやって、私も何とか生きていますよ!
ありがたいことです。
皆さまあってのパパ比嘉です。
暑さ寒さも彼岸まで。
季節の変わり目です。
お体ご自愛くださいませ。
Posted by パパヒガ at 11:33│Comments(2)
│パパの普通の日記
この記事へのコメント
パパ比嘉さんこんにちは!
お元気でなによりです(涙)
毎日ブログを見ては、、お元気かなぁ・・・
百太郎先生、比嘉さんをお守りくださいと念じておりましたm(_ _)m
比嘉さんからアドバイスいただいたとおり、屋敷(アパートなので部屋の)拝みも遅いですがようやく終え ホッとしております。
ちょっと前に、近所の長老からシバサシ余ったから使って~といただいた時、本当に本当に嬉しくて泣きました。
なんとなく比嘉さんに聞いていただきたくて(;''∀'')
お元気でなによりです(涙)
毎日ブログを見ては、、お元気かなぁ・・・
百太郎先生、比嘉さんをお守りくださいと念じておりましたm(_ _)m
比嘉さんからアドバイスいただいたとおり、屋敷(アパートなので部屋の)拝みも遅いですがようやく終え ホッとしております。
ちょっと前に、近所の長老からシバサシ余ったから使って~といただいた時、本当に本当に嬉しくて泣きました。
なんとなく比嘉さんに聞いていただきたくて(;''∀'')
Posted by 川田 at 2018年09月25日 12:14
八方塞がりで不安で体調も悪く人生最大のピンチだった3年程前にお世話になりました。
マリアンヌです。
私も生きてますよ!
六徳の教えを意識して日々を過ごしてます。悩みは有りますが、おかげさまで今はナンクルナイサ〜と思える穏やかな安心感があります。
マリアンヌです。
私も生きてますよ!
六徳の教えを意識して日々を過ごしてます。悩みは有りますが、おかげさまで今はナンクルナイサ〜と思える穏やかな安心感があります。
Posted by こちらも生きてます(o^^o) at 2018年09月26日 22:15