2014年03月31日
開運仲間にエールを・・・
私の自宅に近いところにいらっしゃった!
先日、ひょんな巡り会わせで「神んちゅ」さんと出会いました。
その方は「人助け」をされてらっっしゃる聡明な女性でありました。
お会いしてから帰るまで、あっというまの3時間。
私自身、大変学びのある出会いとなったことはいうまでもありません。
その神んちゅさんは結構有名な方であります。
御自宅にて鑑定されてらっしゃって、大変落ち着くお家でしたね。
名前も私と同じ「比嘉」。(おそらく遠い親戚に間違いないですね!)
ウガンについて、判断について、アドバイスについて、お互いの経験談を語り合いました。
とはいえ、判断の方法や、ウガンの作法はおそらく私と同じではないと思います。
それは、お互いの「守護神」の違いからくるものであり、しかし、根本の精神は同じであると感じましたの。
心のありかたも同じであるなぁと感じましたの~!
これからの沖縄は、「自分の足で歩いていく人材」を育てていかなければならない。
ウガンばかりに依存してはいけないんです。
神様は、自らの力を限界まで発揮しようとするものに、惜しみないエールと導きをお与えになります。
逆に、あれこれと理屈をこね、実行力の発揮をみない人間には冷ややかに接するもの。
昔はね、神様も多少は「甘く」接していたかもしれません。しかし、今は辛口。
一歩踏み出す力の無きもの。自らを愛する力を持たぬものに対しては「静観」を貫きます。
御先祖様は別ですよ。いつなんどきでも「応援」の手を休めようとしません。
ヘロヘロの状態の先祖だとしても、力を振り絞って応援を続けます。
自分達のことが忘れ去られようとしていても、「我が子孫よ、永遠なれ。栄えよ。幸せになってくれ」・・・と。
日ごろから人材開発の教科書や、講師の皆さんは「感謝だよ、感謝の気持ちだよ」と言います。
何に、誰に感謝なのでしょうか?
私たちは「他の命」を頂いて生きています。
幼い頃、自分で自立できないとき、誰かに世話になって行き続けて来ています。
今の私たちの心の持ち方、失敗を成功い導く方法、礼節の学びをくださった方々がいらっしゃいます。
具体的な相手、モノ、生き物への感謝です。
開運仲間さんとの会話は、大変有意義な学びの場でもあります。
これからのますますの発展と、健康を強く祈念します。
私も精進し、強いからだと健康を維持するべく努力します。
そして・・・・
今でお会いした皆様方、明るく輝く未来を早くつかんでください。
幸せは意外にも・・・「貴方様の足元に転がっている場合がありますよ」・・・。
↓ポチットな↓
先日、ひょんな巡り会わせで「神んちゅ」さんと出会いました。
その方は「人助け」をされてらっっしゃる聡明な女性でありました。
お会いしてから帰るまで、あっというまの3時間。
私自身、大変学びのある出会いとなったことはいうまでもありません。
その神んちゅさんは結構有名な方であります。
御自宅にて鑑定されてらっしゃって、大変落ち着くお家でしたね。
名前も私と同じ「比嘉」。(おそらく遠い親戚に間違いないですね!)
ウガンについて、判断について、アドバイスについて、お互いの経験談を語り合いました。
とはいえ、判断の方法や、ウガンの作法はおそらく私と同じではないと思います。
それは、お互いの「守護神」の違いからくるものであり、しかし、根本の精神は同じであると感じましたの。
心のありかたも同じであるなぁと感じましたの~!
これからの沖縄は、「自分の足で歩いていく人材」を育てていかなければならない。
ウガンばかりに依存してはいけないんです。
神様は、自らの力を限界まで発揮しようとするものに、惜しみないエールと導きをお与えになります。
逆に、あれこれと理屈をこね、実行力の発揮をみない人間には冷ややかに接するもの。
昔はね、神様も多少は「甘く」接していたかもしれません。しかし、今は辛口。
一歩踏み出す力の無きもの。自らを愛する力を持たぬものに対しては「静観」を貫きます。
御先祖様は別ですよ。いつなんどきでも「応援」の手を休めようとしません。
ヘロヘロの状態の先祖だとしても、力を振り絞って応援を続けます。
自分達のことが忘れ去られようとしていても、「我が子孫よ、永遠なれ。栄えよ。幸せになってくれ」・・・と。
日ごろから人材開発の教科書や、講師の皆さんは「感謝だよ、感謝の気持ちだよ」と言います。
何に、誰に感謝なのでしょうか?
私たちは「他の命」を頂いて生きています。
幼い頃、自分で自立できないとき、誰かに世話になって行き続けて来ています。
今の私たちの心の持ち方、失敗を成功い導く方法、礼節の学びをくださった方々がいらっしゃいます。
具体的な相手、モノ、生き物への感謝です。
開運仲間さんとの会話は、大変有意義な学びの場でもあります。
これからのますますの発展と、健康を強く祈念します。
私も精進し、強いからだと健康を維持するべく努力します。
そして・・・・
今でお会いした皆様方、明るく輝く未来を早くつかんでください。
幸せは意外にも・・・「貴方様の足元に転がっている場合がありますよ」・・・。
Posted by パパヒガ at 23:51│Comments(13)
│過去を直すんじゃない。未来を作るんです
この記事へのコメント
パパさん、お早うございますgrapeです。パパさんのブログはいつも元気を貰います!(^ω^)最近、「何でこんな事になるば!何の罰?もぅ、いいや。自分なんて…」とちょっとヤサグレかけていたのですが、やっぱり努力を止めちゃいけない、前向きに明るく行こう!と思い出させてくださいました。気合い入れて頑張ります(≧∇≦)b有難う御座いました!
Posted by grape at 2014年04月01日 10:33
はじめまして
先月はお世話になり心より感謝申し上げますm(_ _)m
少しずつですが前向きに考える事ができるようになっています(^ ^)
ありがとうございます。m(_ _)m
今回の神んちゅさんのお話
とても共感致しました。勉強会等ありましたら参加させてくださいませ。どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
先月はお世話になり心より感謝申し上げますm(_ _)m
少しずつですが前向きに考える事ができるようになっています(^ ^)
ありがとうございます。m(_ _)m
今回の神んちゅさんのお話
とても共感致しました。勉強会等ありましたら参加させてくださいませ。どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted by らぴす at 2014年04月01日 18:59
grapeさん、こんばんは!
人生って不思議です。
苦あれば楽ありっす。
二日間苦しんだら、二日間の楽がやってくる。
1週間分の苦があれば、いつか1週間分の楽がやってくる。
「もうイヤ!」ってな状態をクリアしたら、「あらステキ」が必ずやってきますの。
絶対にやってきますの。
不思議なことに・・・。
人生って不思議です。
苦あれば楽ありっす。
二日間苦しんだら、二日間の楽がやってくる。
1週間分の苦があれば、いつか1週間分の楽がやってくる。
「もうイヤ!」ってな状態をクリアしたら、「あらステキ」が必ずやってきますの。
絶対にやってきますの。
不思議なことに・・・。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年04月01日 22:57

らぴすさん、こんばんは。
お電話頂きありがとうございました。
なるべく早く開催しますので、ごめんなさい。もうちょっとお待ち下さいませ。
決定しましたらこのブログで告知しますからね。
お電話頂きありがとうございました。
なるべく早く開催しますので、ごめんなさい。もうちょっとお待ち下さいませ。
決定しましたらこのブログで告知しますからね。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年04月01日 22:58

先日は、ありがとうございました。
私もパパ様から、学べることが多々
ありました。
お互いに、人々を救うべく、頑張って
参りましょうね~。
お会いできて、光栄です^^
私もパパ様から、学べることが多々
ありました。
お互いに、人々を救うべく、頑張って
参りましょうね~。
お会いできて、光栄です^^
Posted by ママヒガ^^ at 2014年04月02日 08:03
おはようございます(^ ^)
お返事いただき心より感謝申し上げます。
m(_ _)m
学ばせていただけるとスゴク嬉しいです☆
どうぞよろしくお願い申し上げます。
(^ ^)m(_ _)m
お返事いただき心より感謝申し上げます。
m(_ _)m
学ばせていただけるとスゴク嬉しいです☆
どうぞよろしくお願い申し上げます。
(^ ^)m(_ _)m
Posted by らぴす at 2014年04月02日 08:58
ママもパパも揃った!
Posted by N at 2014年04月02日 16:54
パパさん、こんばんは。お返事有難う御座いました。強く前向きになれる何かを探してた時にパパさんのブログに出会い、六徳講座に参加出来たのがほんとに嬉しかったです。今もジタバタしておりますが(笑)、六徳を意識しながら「楽ありゃ苦あり」をかかって気やがれ!の勢いで踏ん張りたいと思います( ̄^ ̄)次回の講座も楽しみにしてます!………余談なんですが、ママヒガさん……ブログ読んでます!パパさんと同時期位から読んでます!!パパさんのブログ読んでもしかしてとおもったら、やっぱりでした(笑)凄い偶然O(≧▽≦)O
Posted by grape at 2014年04月02日 23:13
ママヒガ^^さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
お互いに、メチャメチャ厳しい道のりを歩むことになると存じます。
気合入れて頑張っていきましょうぞ!
これからも宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
お互いに、メチャメチャ厳しい道のりを歩むことになると存じます。
気合入れて頑張っていきましょうぞ!
これからも宜しくお願いします。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年04月03日 00:03

らぴすさん、こんばんは。
四葉さんの御協力を頂きながら、次回開催計画を練ります。
もうしばらくですのでね~。
四葉さんの御協力を頂きながら、次回開催計画を練ります。
もうしばらくですのでね~。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年04月03日 00:04

Nさん、こんばんは。
アハハ、沖縄市のママとパパってところですかねぇ~。
「ママ」さんは聡明ですよ~。
私よりしっかりしてらっしゃいますしね。
いつか、ママさんとコラボで講演会などできたらいいです。
本当に、マジで!
アハハ、沖縄市のママとパパってところですかねぇ~。
「ママ」さんは聡明ですよ~。
私よりしっかりしてらっしゃいますしね。
いつか、ママさんとコラボで講演会などできたらいいです。
本当に、マジで!
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年04月03日 00:08

grapeさん、こんばんは。
あーーーっ、ママヒガさん・・・私のブログのアドレスを・・・。
コッチも暴露しちゃる!
「沖縄神んちゅの日常」で検索←ママヒガ!
ええーーい、アドレス載せちゃる。
http://blogs.yahoo.co.jp/ryukyunokamigami
まっ、いいか!
grapeさん、六徳には「心理学」と「脳科学」も含まれてます。
人材開発、育成。現状把握能力、優先順位構築力、人間関係改善、及びコミュニケーションスキル会得。問題解決力。課題想像力。
そして何より、和合構築力に威力を発揮します。
新しい考え方は、新しい靴を履くのと一緒です。
最初は靴擦れしますよ。
痛い、痛いです。豆なんかも出来ちゃったりします。
ですが、履きなれてきます。必ず。
その時、まっすぐの進むパワーが生み出されます。
楽しみましょ!
あーーーっ、ママヒガさん・・・私のブログのアドレスを・・・。
コッチも暴露しちゃる!
「沖縄神んちゅの日常」で検索←ママヒガ!
ええーーい、アドレス載せちゃる。
http://blogs.yahoo.co.jp/ryukyunokamigami
まっ、いいか!
grapeさん、六徳には「心理学」と「脳科学」も含まれてます。
人材開発、育成。現状把握能力、優先順位構築力、人間関係改善、及びコミュニケーションスキル会得。問題解決力。課題想像力。
そして何より、和合構築力に威力を発揮します。
新しい考え方は、新しい靴を履くのと一緒です。
最初は靴擦れしますよ。
痛い、痛いです。豆なんかも出来ちゃったりします。
ですが、履きなれてきます。必ず。
その時、まっすぐの進むパワーが生み出されます。
楽しみましょ!
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年04月03日 00:17

こんばんは(^ ^)
夜分に失礼致しますm(_ _)m
四葉さん心より感謝申し上げますm(_ _)m
開催ゆっくりと気長にお待ちしています。
皆様と家族支援などお話できればと願います。どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
夜分に失礼致しますm(_ _)m
四葉さん心より感謝申し上げますm(_ _)m
開催ゆっくりと気長にお待ちしています。
皆様と家族支援などお話できればと願います。どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted by らぴす at 2014年04月04日 01:16