2014年05月11日
開運・・・運ばれてくるおよ~
掴み取る・・・やってくる運気を見つける目を養う
運ばれてくる・・・良き運気が自然とやってくる
掴み取るのに必用な目を養うのが六徳初級
そして・・・良き運気が自然とやってくるのが六徳中級
六徳の初級は自分で改革を起こし、そこから始まる意識の変革が開運を呼び起こします。
呼び起こされた開運は、ご自身自らが持っていた運気がドンドン上昇していくものです。
あなたが昔から持っていたものなのです。
日々の生活、経済状況、競争社会の波にもまれ、気がついたら眠ってしまっていた神仏御先祖様のバックアップを受ける力。
その力をもう一度復活させるもの。
そして、六徳の中級・・・
初級で始まった意識改革 そこから復活する神仏御先祖様からのバックアップ力。
中級からは、六徳を学ばずともその力を持ちえてらっしゃる方々とのご縁を、強力に結ぶ付けるための学びです。
そういう方と、話さずとも目を合わさずとも、相手から寄ってくる、ご縁が運ばれてくる学び。
私はもともと引っ込み思案の性格で、女性と話すのもビクビク。
男性との会話はいつも「競争」「勝負事」と捉え、負けてはならないと考えていました。
亡き母の教えは、「勝負に負けてもいい」「仕事や勉強に負けてもいい」
「食べるのだけは人に負けるな」・・・そう私に教えてきました。
故にその教えは守り続けています。
しかし、負け=苦という想いは全く抜けず、いつもいつも「負けてはいけない」・・・勝つぞ!としか考えていませんでした。
ですので、負けないための計画をし、その計画を忠実に守ることで得た成功は、計画通りでしたね。
素晴らしいじゃないか!・・・そう思うでしょう。
でも、その計画には欠点がありました。
ゴールが常に「見えていることです」
簡単に言うと、「それ以上の成功」はなかったのです。
六徳は、「目に見える成功」到達の方法ではありません。
「想定外」を目指すものです。
六徳中級予備講座を受講する、またはしたいという方々へ。
今回からの「キーワード」は即効性です。
初級が難しいから、中級はなお難しいと思いでしょうが逆ですよ。
六徳クリアを登山に例えると、初級は「用具の準備」と「使い方」
中級は、上るために必用な最短ルートの選定です。
中級を本格的に始める前に、中級予備でイメージしてくださいね。
運ばれてくる・・・良き運気が自然とやってくる
↓ポチットな↓
掴み取るのに必用な目を養うのが六徳初級
そして・・・良き運気が自然とやってくるのが六徳中級
六徳の初級は自分で改革を起こし、そこから始まる意識の変革が開運を呼び起こします。
呼び起こされた開運は、ご自身自らが持っていた運気がドンドン上昇していくものです。
あなたが昔から持っていたものなのです。
日々の生活、経済状況、競争社会の波にもまれ、気がついたら眠ってしまっていた神仏御先祖様のバックアップを受ける力。
その力をもう一度復活させるもの。
そして、六徳の中級・・・
初級で始まった意識改革 そこから復活する神仏御先祖様からのバックアップ力。
中級からは、六徳を学ばずともその力を持ちえてらっしゃる方々とのご縁を、強力に結ぶ付けるための学びです。
そういう方と、話さずとも目を合わさずとも、相手から寄ってくる、ご縁が運ばれてくる学び。
私はもともと引っ込み思案の性格で、女性と話すのもビクビク。
男性との会話はいつも「競争」「勝負事」と捉え、負けてはならないと考えていました。
亡き母の教えは、「勝負に負けてもいい」「仕事や勉強に負けてもいい」
「食べるのだけは人に負けるな」・・・そう私に教えてきました。
故にその教えは守り続けています。
しかし、負け=苦という想いは全く抜けず、いつもいつも「負けてはいけない」・・・勝つぞ!としか考えていませんでした。
ですので、負けないための計画をし、その計画を忠実に守ることで得た成功は、計画通りでしたね。
素晴らしいじゃないか!・・・そう思うでしょう。
でも、その計画には欠点がありました。
ゴールが常に「見えていることです」
簡単に言うと、「それ以上の成功」はなかったのです。
六徳は、「目に見える成功」到達の方法ではありません。
「想定外」を目指すものです。
六徳中級予備講座を受講する、またはしたいという方々へ。
今回からの「キーワード」は即効性です。
初級が難しいから、中級はなお難しいと思いでしょうが逆ですよ。
六徳クリアを登山に例えると、初級は「用具の準備」と「使い方」
中級は、上るために必用な最短ルートの選定です。
中級を本格的に始める前に、中級予備でイメージしてくださいね。
Posted by パパヒガ at 17:40│Comments(0)
│過去を直すんじゃない。未来を作るんです