姓名判断ランキング 現在2位

開運カウンセリングランキング 現在23位

ーーーーーーーーーーーーー
★ 鑑定相談スケジュール ★ーーーーーーーーーーーーー

※ コロナ禍によりリモートでの鑑定を開始しました。
ZOOMを使ったリモート面談ご希望の方は遠慮なく連絡ください。
ZOOMのアプリダウンロードはコチラから

鑑定時間
午前9時00分~午後8時です。

直接面談は恩納村名嘉真(希望ヶ丘内)の事務所での鑑定になります。
リモート面談はZOOM利用です。
電話での鑑定相談もやってます


連絡先・面談依頼メアド
siawasesagasi05@yahoo.co.jp


最近まで鑑定料金は決めていませんでしたが、相談者様からのご意見もあり、鑑定料金を設けることにいたしました。

鑑定内容

◎詳細鑑定(最長90分)
15000円

生年月日やお名前から、ご依頼者様の性質、運気のリズム、他者とのかかわり方、適している職、家族運、健康運、仕事運などをお調べし、運気改善方法をお伝えいたします。また、知人、仕事の上司や部下、パートナー、家族との相性もお調べし、関わり方などのお伝えもさせて頂いております。
※基本鑑定ではお二人までです。
※3名以上の鑑定をご希望でしたら、お1人様追加7000円となります。
  

◎姓名判断 個人(赤ちゃん名付け)
  20000円~

◎姓名判断 事業(社名 店名 芸名など)
  70000円~

◎新築物件家相助言
  50000円~

※ 金銭的に厳しい方・・・お気持ち!
運気が好転し、経済状況が回復してからのお支払いでも大丈夫!
本当にそれでも大丈夫ですよー


人それぞれ、もって生まれた性質があります。 その性質に合致した考え方や行動の習慣を身に着けると、努力が早く実ったり、それを応援する人が現れたりすることが多いです。 性質と違う努力をすることで、結果に到達する時間が長くなったり、結果が出ずに頑張った過程だけが残ることも少なくありません。 その人にあった生き方、方向を定めることで、より良い未来構築を築く可能性が広がります。

お金に余裕がない方。ちゃんと申し出てください。「出世払い」アリですからね。

現在、精神的な疾病をお持ちの方で、薬を服用されてる場合。または、精神的な疾病の疑いのある方。 単独での鑑定は控えたほうがいいです。配偶者の方か、知人友人とご一緒しての鑑定をオススメします。

よろしくご協力お願いいたします。

タグクラウド
QRコード
QRCODE

2014年05月31日

奉仕の人・・・ボランティアという言葉ではくくられない

私は、鑑定の時に未来を良く見ますが・・・


その人その人の「性分」というのも見ています。


↓ポチットな↓




いくつかある「性分」の中に、「奉仕の人」という性分があります。

この運命に生まれた人は、「奉仕」に関する生き方に導かれていきます。

そして、その運命に従うとき、開花しはじめます。

仕事にも「奉仕」の色が濃い仕事がありますね。

介護とか、医療関係と思われがちですが、それだけじゃないんです。

もちろん、ボランティアの集団や施設はそのまんまでございます。


地域への奉仕、人への奉仕、仕事への奉仕、様々です。

ボランティとは、「無償の愛」。お金儲けではなく、徳儲け。

イヤ、もっとぶっちゃけて言うとですね。


自分の魂を救うことにもなります。

「ありがとうね」の言葉には、大変強力な癒しの力が秘められています。

ありがとうと言われた数だけ幸せは引き寄せられ、想定外の幸せが訪れます。

まさか・・・そんな・・・って感じ。



「俺が俺が」の世の中に、「他を他を」という粋なエッセンスを入れていくと、「道」が開かれます。

「道」・・・タオとも言いますからね~。

「他を幸せにすると、「道 タオ」が目の前に広がりますよ。

その道は、人の道・・・徳の道。


さて、あなたの性分は何なんでしょうね~。


今日のヨイトコメガネ

「頭の回転が遅い」

一つの物事、仕事に集中している人。
キッチリやっている人とも言いますね。

一見すると悪そうな言葉でも、他の視点から見ると、とーーーってもいい言葉に変わります。




この記事へのコメント
おはようございます。

先週のことですが、地域のできることからと考え、近所のY氏を訪ねました。いい話ができたとこれから先をどう動くか思案中、昨日、その方の紹介者より、主人へ仕事依頼が入りました。内容によっては仕事か無償かは主人が決めることとなりそうですが、噂にきく本人の講演会のお誘いもあり、これも何かの縁だと思っています。はじめての領域になります。
私の持つ「いいとこめがね」は視力調整も必要ですが、めがね洗浄もしてみますね。
Posted by N at 2014年05月31日 06:16
おはようございます。
ボランティア活動をずっとしていたので、これを読んで無償の愛、金儲けではなく徳儲け、感謝の言葉、タオ道と、今までの人生で全部取り入れてやっていたので読んでいて良かったーと思えました。
ありがとうございます。
ボランティアっていうくくりでは計り知れない活動なのにボランティアっておかしいなーって思います。
そして、徳儲け・・・私は、損して徳取れの精神でやっています。
良い悪いは人間が決めることで神様から見れば良い悪いはないかと思っています。自然(野良仕事)から学びました。タオ 道 本を読みました。私はその中で、ゴロタ石の1節が心に残っています。
今は、介護をしながら野良仕事をしています。でもまだ何かやり残していることがあるのか?そう考える時があります。
今日は、良い一日になります。
ありがとうございました。
Posted by さあこ at 2014年05月31日 08:35
分け隔てなく接してても、オジサン達の中には勘違いする人もいて、真っ昼間から「癒して」や「夜這いに行くから」と言われ、ムシしたら舌打ちされたこともあります。

最近は「自分は、自分が」と、自分の話しかしない人達に出会うと、クチも心も閉ざしてしまうことも増えました…。

周りに胸のうちを話せる人が居ないので、お金を払ってヒガさん達のような方達に話をするか、神仏ご先祖様達に「助けてください」「癒してください」と訴え、泣き疲れて眠るかのどちらかです。

自分の幸せと同じくらい、皆の幸せを願っていますが、自分がやっていることが果たして世の中の為になっているのかなと、不安になったりします。

何か他に、よい方法がありますかね。。
Posted by 通りすがり at 2014年05月31日 14:05
通りすがりさんへ
横からすみません(^_^;)
お気持ちわかります(*^^*)実はわたしもセクハラ受けたことがあります(結構な立場の人からです)。

一時期は悩みましたが(仕事じゃない休日の日も考えた事があります)
わたしは悩んでるのに、相手は何とも思ってないことにカチーンですよ。

職場で愛人にならない?みたいな事を言われて(ここに書けないくらい酷い事も言われましたよ~)「奥さんにいいますよ。奥さんがかわいそう。これはパワハラになりますよ」ってガツーンと言いました(多分わたしの魂は男です)。

上司に相談する方法もあったんですが、社会的地位もある人だったので、本人に言って何も変わらなかったら、トップに相談しようと思いました。

「嫌なことは嫌」だったらセクハラだしパワハラだし、女の敵!!は絶対に許しません(#`皿´)下着泥棒と戦って逮捕したこともあります!!

もしも言いにくいなら同じ職場の女性に相談したらどうですか?皆不愉快に思っていると思いますよ(*^^*)最後の手段は精神的苦痛で訴えることもできます!負けないで下さい!!

ちなみにわたしは職場の休憩室やトイレに「パワハラ禁止&働きやすい環境作りポスター」を作って貼りました。

最後に!!ボランティア(*^^*)手相でも有名ですよね(*^^*)人差し指の下に「♯」があればボランティア線と言われてます!!人の幸せの為に活動できるそうです♪
Posted by あっこにおまかせ1031あっこにおまかせ1031 at 2014年05月31日 14:49
あっこにおまかせ1031さんへ

こんにちは。温かいコメントありがとうございます。

上記のオジサンは近所で自営業をしていて、上司とかではないんですけど…。

うちの母は、お金が無くて「もう少し安くならないか?」とお願いしたら「身体で払え!」と言われたそうです。

奥さんも店を手伝っていますが、いつも無表情で私たち親子をじっと見つめるだけで、一度も声を聞いたことが無いんですよ。

よその地区から引っ越してきてる方達なので良くわかりませんが、母と「奥さん、可哀想だね」話していました。。。


>人差し指の下に「♯」があればボランティア線と言われてます!!人の幸せの為に活動できるそうです♪


そうなんですね〜。 掌をみてますが細かい線がいっぱいで、「♯」かどうかも判別できない状態です。(笑)

ちょっと落ち込んでましたけど、あっこにおまかせさんのお陰で元気が出ました。ありがとうございますね〜。(^^ゞ
Posted by 通りすがり at 2014年05月31日 15:53
通りすがりさん、こんにちは(*^^*)
私も横からゴメンなさい。

きっと、通りすがりさんは優しい方なんですね。だから相手の言葉を素直に受け止め過ぎて、苦しんでらっしゃるんだと思います。相手の方はきっと、他人を気遣う勉強を御両親なり、社会生活のなかでしてこなかった、出来なかったのかなー?と思いました。そう考えると、残念ですよね。それがあれば、きっとその人の奥様も笑ってたかもしれないし。

通りすがりさん!相手を変えるより、自分が変わった方が早いです!その嫌な言葉達を胸を張って貴方のキラキラな笑顔で跳ね返して下さい!!その強さに勝るものはないと思います!絶対に!

私は無駄な行動や、考え方は無いと思いますよ。何を言われても胸を張って笑顔の通りすがりさんをきっと周りは見てますから!

負けないで下さい!
Posted by grape at 2014年05月31日 16:51
grapeさん、こんにちは。
温かいコメントありがとうございます。

>相手を変えるより、自分が変わった方が早いです!

そうですね…。人を思いやれないのは相手側の問題なので、私は自分の心の弱さを克服しようと思いました。

酷いことをするのは一部のオジサン達だけなので、そこは気を付けながら今まで通り、伸び伸びと対応していきますね。

励ましの言葉ありがとうございます。元気でました〜。(^^ゞ
Posted by 通りすがり at 2014年05月31日 19:38
言われた言葉が消えず
「言霊」で検索していたら、こちらに
たどり着きました(^^)

沖縄に行かないと鑑定して貰えないみたいなので残念ですが、ブログが面白いので
読者登録しましたー。

おためしで遠隔とかやってみようかなと思ったら
声掛けてください(笑)

またコメントしにきますね。よろしくお願いします(*^_^*)
Posted by さえぐさ at 2014年06月01日 20:30
Nさん、、こんばんは。

初めての領域・・・いい響きでございます。

初めての道。初めてのご縁。初めての分野、人。

今まで生きてきた領域以外の接点とは、まさしく想定外。

徳の軸に従って見ることで、行動の指針が出来ますよ。
まずはなによりNさん達が「楽しめそう」「ワクワクしそう」という感じ方が一番大事ですよね。
変化の兆しです。

精一杯やってみてください。

良きご縁、導き、道のりがありますよう祈念いたしております。

御報告ありがとうございます。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年06月01日 22:18
さあこさん、こんばんは。

あるがままなり・・・

そうですね。

ゴロゴロ転がって、あちこちで転がって、角が取れて丸くなって・・・。

出来事に逆らわず、そのまんまを受けて生きていく。

老子の考えは、まさしく「自然」そのもの。

人の生きる目的って何?と問われて、それを完璧に答えることの出来る人はおそらくいないかもしれません。

ただ、「誰かのために、又は、何かのために」生きるということは存在していると感じます。

その想いを「自然」と捉えたとき、ひょっとしたら人間は、もっと自然になることが「共生」への道に入りやすくなるのかもしれないですね。

う~ん、ちょいと難しくなっちゃいました。

肝要なのは、「ホッとホッと」の関係。

相手が「ホッと」し、自分も「ホッと」する。

そういう感じ方、接し方を模索していったらスゴイことになりそう。

まだまだ私たちは進化します。

切磋琢磨でございます。

人生一回こっきり。

楽しみましょう、さあこさん。

コメントありがとうございます。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年06月01日 22:38
通りすがりさん、こんばんは。

人は様々な環境で育ち、その全てが「善」であるとは限らないのがこの世の世界。

自分の心の軸が「徳」に沿っているとき、外からやってくる行為や感情によって傷つくこともあるでしょう。
理解出来ないこともあるでしょう。

理不尽な仕打ちも出てきます。

ですが、迷わず続けてください。
悲しんだり、泣いたりすることもあるでしょう。
裏切られることもあるでしょう。

善を行ったのにも関わらず、忘れ去られることもあるでしょう。

恩を仇で返されることも、手を差し伸べた相手からケリを入れられるかもしれません。

ですが、あたなの中にある最高、最良を常に与えてくださいませ。

悲しんでもいい。

あなたはあなたであればいい。

最高、最良のモノを与えていれば、必ずそれを見ている人がいます。

それだけは間違いない。

自分の心の「最高」を出し惜しみせず、ガンガンに生きましょう。

あなたの、あなたのやり方で。

大丈夫、大丈夫。

ほら、あなたは1人じゃないですよ。

あっこさんやgrapeさん、そして、書き込みせずとも「応援」している仲間たちがいます。

大丈夫、大丈夫。

あなたはとても温かい。

大丈夫、大丈夫。

あなたの仲間、六徳仲間がいつもココにいますから。

楽しもう!
神様からの試されごとがいっぱいの、この「人生という旅を・・・

気持ちを素直に書いてくださってありがとう、通りすがりさん。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年06月01日 22:54
あっこさん、こんばんは。

通りすがりさんへの温かいコメント、ありがとうございます。

ありがとう、ありがとう。

あなたに会えて、本当に良かったです。

これからもよろしくお願いします。

そして、たくさん力を貸してください。

ありがとう、あっこさん。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年06月01日 22:57
grapeさん、こんばんは。

通りすがりさんへのあったかいコメント、ありがとうございます。

grapeさん。
なんだか強くなってきましたね。自分でも感じてらっしゃいますか。

初めてお会いした時と比べ、言葉選びや力強さがだいぶ変化してきてますよ。

スゴイです。

スゴイ スゴイ、素晴らしい。

そして、とても嬉しいです。

なんだかウルウルしてきちゃうわ。

あー、よかった!

ありがとうgrapeさん。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年06月01日 23:03
さえぐささん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

「言霊」でヒットしたんですか?
そうなんですかぁ・・・。

読者登録ありがとうございます。

まだまだ未熟な記事ですが、皆さんのちょっとした「息抜き」程度になれば嬉しいです。

これからもよろしくお願いします。

さて・・・

対面鑑定が基本であります。

遠隔・・・というか、生年月日でちょっとしたお話はしたことあります。

御興味あれメールしてくださいませね。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年06月01日 23:07
こんばんは。
ホッとホッと・・・良いですね~、私は似ているかはわかりませんが、亡くなった知人がよく言っていた『愛愛さ』が基本であると思っています。
人の中心に『心』があるように愛にも中心に心があります。なので、人と人との繋がりは大事な事と思っています。私が私が~の人は人を思いやる心が少し欠けているように思います。あったかいものを感じるかどうかで判断するようにしています。ややっこしくなっちゃいましたかー?すいません。
パワハラ・・・主人が病気して入院中に家に来た人が『良い事しない?』って言ってきた人が二人。その時に私は落ち込んでいましたが、『そういう事をするんだったら死んだほうがましです。』って言ったところ、なんか話がいい方向に行き、帰りには誤ってくれて仲良くなってしまいました。そのうちの一人は親子で親しくなっています。要は、切り返しですね。もちろん、話をする仲ですよ。誰とでも仲良くなるって言う性格は何か微妙なところでも通じるものがあるんですね。
Posted by さあこ at 2014年06月02日 23:47
さあこさん、こんばんは。

ありゃま・・・「良いことしない」って・・・。

それはひょっとして・・・

海辺でバーベキューとか、アイススケートとか・・・・そんなんじゃないよね~。

それを言葉でうまくたしなめて、それで今では家族ぐるみでのお付き合いってスゴイですね。
器が広いっすわ~。

『愛愛さ』

アイアイサー!ってことですね。「了解しました」みたいな。


なんだかホンワカしますね、さあこさんの文章って。

いいと思います。ハイ。

ホンワカ文章、ありがとうございます。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年06月03日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。