2014年06月08日
もうひとつの顔で最幸の・・・う~ん、酔っ払い
さてさて、私のもうひとつの顔・・・科学的カウンセリングの顔。
パパ比嘉は、非科学的な顔。
科学的カウンセリングによって回復した元クライアントさんからのお誘いで、本日昼間、「就職後半年記念パーティー」にお呼ばれしてきました。
彼はいわゆる「うつ」の状態でした。
仕事のストレスと、家庭を守らなきゃという「責任感」に押しつぶされ、不眠、拒食、過食、頭痛、倦怠感・・・。
気がつけば、家のドアから出るのが恐いという状態に・・・。
二ヶ月のカウンセリングにて復活。
科学的なカウンセリングに、本人に気付かれないように「非科学的カウンセリング」も混ぜちゃいましたのよ~。
新しい職場に転職。モチベーション(動機)の維持も出来、ストレスコントロール(不快の調整)も上々。
元気に半年を過ごせたということでの記念パーティーでございました。
さて、私はメチャメチャ酒に弱いのでございやす。
「酒が出ますよ~」「カリー(嘉利・沖縄独特の考え方で、めでたい・良きことの意)だからちょっとだけでも酒飲んで」とのことでちょっとだけよ~。
奥様と娘さん手作りの御馳走(オードブル)と、数々のお酒が並んでいましてね。この一家、お酒が強いのよね~。
奥様以外の全員(元クライアント、娘さん、息子さん、私)が、ビールに泡盛、ワインにウィスキー。カクテルとかマッコリとか・・・。
もうね、酒のオンパレードなのです。
私、お伺いする前に、ソルマックとヘパリーゼというモノを飲んで出陣したのでありますよ。
御馳走とBBQで舌鼓をうち、ほんでもってお酒でございやす。
ところが・・・パーティー開始後一時間足らずで撃沈であります。
うっすらぼんやりの意識の中、耳に聞こえたお言葉の数々・・・
「本当にヒガさん・・・酒弱いのね」 「あらら・・・動かせないわ」 「見た目と違うわね」・・・
御馳走はたらふく頂きました、お酒はチャンポン飲みでございました。
約2時間後に起きました。・・・・みんなまだお酒飲んでました。スゴイわ・・・。
「ヒガさん、送っていきますよ」・・・奥様のありがたいお言葉でございました。
家にもどってすぐ寝ようと思いましたが、あら不思議。
ソルマックとヘパリーゼの効果は絶大ですわね。
復活の呪文のごとく元気であります。
夕ご飯のナーベーラーも完食でございますの。
人は様々な環境で頑張ってます。
そんな中、「やらなきゃいけない」「なんとかしないと」「だれにも迷惑をかえたくない」という想いが強くなり、それで心の風邪を引くかたも多くいらっしゃいます。
神仏御先祖様の願い・・・
〇 生き続けなさい 〇 子孫繁栄させなさい 〇 進化しなさい
生きてるだけでいいんです。まずはそれが一番大事なんです。
仕事に負けてもいい、勝負にまけてもいい、勉強に負けてもいい・・・だけど食べるのは負けるな(生きろ)。
人は1人では生きていけないし、1人で解決できることも限られています。
「手を貸してください」 「ちょっと助けてください」 「お願いします」
背中を丸めて小さな声で言わないで。
もっと自信をもって言っちゃっていいんですよ!
手を貸してちょうだい!
助けて頂戴!
お願いね!
そうですよ~。それでいいんですよ~・・・・
そうやってこの記事を書いている最中・・・・。
あんれまぁ、私の天敵の「G」がうろちょろしてる!
殺虫剤でやっつけようとスプレーしたら、台所のガス検知器が反応してます。
女房に、
「お願い、Gがいるのよね~、助けて~」・・・と、爽やかにお願いしてみたらば・・・。
「ちょと~、新聞紙でやっつけなさいよ~」・・・・ですって。
女房は「G」が恐くない。
それでお願いしたのだけど・・・・。
う~ん、「お願い」の爽やかさが足りなかったのかしら・・・。
ガス検知器の音で眠りを邪魔された女房。
彼女の「眠り」を邪魔すると、とんでもなく不機嫌になる。
そうか~・・・・。
〇 進化しなさい
新聞紙を丸め、ちょっとでも「進化」してみようと思っているパパ比嘉がココにいる!
パパ比嘉は、非科学的な顔。
↓ポチットな↓
科学的カウンセリングによって回復した元クライアントさんからのお誘いで、本日昼間、「就職後半年記念パーティー」にお呼ばれしてきました。
彼はいわゆる「うつ」の状態でした。
仕事のストレスと、家庭を守らなきゃという「責任感」に押しつぶされ、不眠、拒食、過食、頭痛、倦怠感・・・。
気がつけば、家のドアから出るのが恐いという状態に・・・。
二ヶ月のカウンセリングにて復活。
科学的なカウンセリングに、本人に気付かれないように「非科学的カウンセリング」も混ぜちゃいましたのよ~。
新しい職場に転職。モチベーション(動機)の維持も出来、ストレスコントロール(不快の調整)も上々。
元気に半年を過ごせたということでの記念パーティーでございました。
さて、私はメチャメチャ酒に弱いのでございやす。
「酒が出ますよ~」「カリー(嘉利・沖縄独特の考え方で、めでたい・良きことの意)だからちょっとだけでも酒飲んで」とのことでちょっとだけよ~。
奥様と娘さん手作りの御馳走(オードブル)と、数々のお酒が並んでいましてね。この一家、お酒が強いのよね~。
奥様以外の全員(元クライアント、娘さん、息子さん、私)が、ビールに泡盛、ワインにウィスキー。カクテルとかマッコリとか・・・。
もうね、酒のオンパレードなのです。
私、お伺いする前に、ソルマックとヘパリーゼというモノを飲んで出陣したのでありますよ。
御馳走とBBQで舌鼓をうち、ほんでもってお酒でございやす。
ところが・・・パーティー開始後一時間足らずで撃沈であります。
うっすらぼんやりの意識の中、耳に聞こえたお言葉の数々・・・
「本当にヒガさん・・・酒弱いのね」 「あらら・・・動かせないわ」 「見た目と違うわね」・・・
御馳走はたらふく頂きました、お酒はチャンポン飲みでございました。
約2時間後に起きました。・・・・みんなまだお酒飲んでました。スゴイわ・・・。
「ヒガさん、送っていきますよ」・・・奥様のありがたいお言葉でございました。
家にもどってすぐ寝ようと思いましたが、あら不思議。
ソルマックとヘパリーゼの効果は絶大ですわね。
復活の呪文のごとく元気であります。
夕ご飯のナーベーラーも完食でございますの。
人は様々な環境で頑張ってます。
そんな中、「やらなきゃいけない」「なんとかしないと」「だれにも迷惑をかえたくない」という想いが強くなり、それで心の風邪を引くかたも多くいらっしゃいます。
神仏御先祖様の願い・・・
〇 生き続けなさい 〇 子孫繁栄させなさい 〇 進化しなさい
生きてるだけでいいんです。まずはそれが一番大事なんです。
仕事に負けてもいい、勝負にまけてもいい、勉強に負けてもいい・・・だけど食べるのは負けるな(生きろ)。
人は1人では生きていけないし、1人で解決できることも限られています。
「手を貸してください」 「ちょっと助けてください」 「お願いします」
背中を丸めて小さな声で言わないで。
もっと自信をもって言っちゃっていいんですよ!
手を貸してちょうだい!
助けて頂戴!
お願いね!
そうですよ~。それでいいんですよ~・・・・
そうやってこの記事を書いている最中・・・・。
あんれまぁ、私の天敵の「G」がうろちょろしてる!
殺虫剤でやっつけようとスプレーしたら、台所のガス検知器が反応してます。
女房に、
「お願い、Gがいるのよね~、助けて~」・・・と、爽やかにお願いしてみたらば・・・。
「ちょと~、新聞紙でやっつけなさいよ~」・・・・ですって。
女房は「G」が恐くない。
それでお願いしたのだけど・・・・。
う~ん、「お願い」の爽やかさが足りなかったのかしら・・・。
ガス検知器の音で眠りを邪魔された女房。
彼女の「眠り」を邪魔すると、とんでもなく不機嫌になる。
そうか~・・・・。
〇 進化しなさい
新聞紙を丸め、ちょっとでも「進化」してみようと思っているパパ比嘉がココにいる!
Posted by パパヒガ at 00:52│Comments(6)
│過去を直すんじゃない。未来を作るんです
この記事へのコメント
おはようございます。
パパさんは、一番怖いものはもしかして奥様なのですか?(笑)
怒らしてはだめですよ~。
パパさんは、一番怖いものはもしかして奥様なのですか?(笑)
怒らしてはだめですよ~。
Posted by さあこ at 2014年06月08日 08:44
Gさん避けには「ブラックキャップ」が効果ありましたよ〜
これで家族の安眠が守られると良いですね♪
これで家族の安眠が守られると良いですね♪
Posted by 通りすがり at 2014年06月08日 12:27
さあこさん。
女房は恐いです。
とーーーっても恐いです。
本当に恐いです。
でも、やさしい人です。
女房は恐いです。
とーーーっても恐いです。
本当に恐いです。
でも、やさしい人です。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年06月08日 22:04

通りすがりさん。
こんばんは。
「ブラックキャップ」ですね。
そういう商品名なのでしょうか?
ホウ酸ダンゴはあちこちに置いてますけど、効果ないんですかね。
だいぶ前に作ったやつですからね~。
こんばんは。
「ブラックキャップ」ですね。
そういう商品名なのでしょうか?
ホウ酸ダンゴはあちこちに置いてますけど、効果ないんですかね。
だいぶ前に作ったやつですからね~。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年06月08日 22:06

ヒガさん、こんばんは。
「ブラックキャップ」(アース)は、置き型タイプの物です。(笑)
うちも昔はホウ酸ダンゴ作ってましたが、効果は薄かったですね〜。(^_^;)
ブラックキャップは置いた翌日から居なくなるので、めっちゃ気持ちが良いですよ♪
良かったらお試しくださいませ。(笑)
「ブラックキャップ」(アース)は、置き型タイプの物です。(笑)
うちも昔はホウ酸ダンゴ作ってましたが、効果は薄かったですね〜。(^_^;)
ブラックキャップは置いた翌日から居なくなるので、めっちゃ気持ちが良いですよ♪
良かったらお試しくださいませ。(笑)
Posted by 通りすがり at 2014年06月09日 17:21
通りすがりさん、こんばんは。
「G」対策にブラックキャップ。
そうだ! さくもとで買ってこよう!
ありがとうございました。
「G」対策にブラックキャップ。
そうだ! さくもとで買ってこよう!
ありがとうございました。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年06月09日 17:31
