姓名判断ランキング 現在2位

開運カウンセリングランキング 現在23位

ーーーーーーーーーーーーー
★ 鑑定相談スケジュール ★ーーーーーーーーーーーーー

※ コロナ禍によりリモートでの鑑定を開始しました。
ZOOMを使ったリモート面談ご希望の方は遠慮なく連絡ください。
ZOOMのアプリダウンロードはコチラから

鑑定時間
午前9時00分~午後8時です。

直接面談は恩納村名嘉真(希望ヶ丘内)の事務所での鑑定になります。
リモート面談はZOOM利用です。
電話での鑑定相談もやってます


連絡先・面談依頼メアド
siawasesagasi05@yahoo.co.jp


最近まで鑑定料金は決めていませんでしたが、相談者様からのご意見もあり、鑑定料金を設けることにいたしました。

鑑定内容

◎詳細鑑定(最長90分)
15000円

生年月日やお名前から、ご依頼者様の性質、運気のリズム、他者とのかかわり方、適している職、家族運、健康運、仕事運などをお調べし、運気改善方法をお伝えいたします。また、知人、仕事の上司や部下、パートナー、家族との相性もお調べし、関わり方などのお伝えもさせて頂いております。
※基本鑑定ではお二人までです。
※3名以上の鑑定をご希望でしたら、お1人様追加7000円となります。
  

◎姓名判断 個人(赤ちゃん名付け)
  20000円~

◎姓名判断 事業(社名 店名 芸名など)
  70000円~

◎新築物件家相助言
  50000円~

※ 金銭的に厳しい方・・・お気持ち!
運気が好転し、経済状況が回復してからのお支払いでも大丈夫!
本当にそれでも大丈夫ですよー


人それぞれ、もって生まれた性質があります。 その性質に合致した考え方や行動の習慣を身に着けると、努力が早く実ったり、それを応援する人が現れたりすることが多いです。 性質と違う努力をすることで、結果に到達する時間が長くなったり、結果が出ずに頑張った過程だけが残ることも少なくありません。 その人にあった生き方、方向を定めることで、より良い未来構築を築く可能性が広がります。

お金に余裕がない方。ちゃんと申し出てください。「出世払い」アリですからね。

現在、精神的な疾病をお持ちの方で、薬を服用されてる場合。または、精神的な疾病の疑いのある方。 単独での鑑定は控えたほうがいいです。配偶者の方か、知人友人とご一緒しての鑑定をオススメします。

よろしくご協力お願いいたします。

タグクラウド
QRコード
QRCODE

2014年07月13日

ん?そうなんですか百太郎先生!

「いいんですか話さなくて・・・」

「いいよ、彼女は独自の六徳を持ってるから・・・」

↓ポチットな↓



本日鑑定したとあるご夫婦。

素敵な奥様でいらっしゃいました。

御主人も「凜」としたモノを持ってらっしゃった。


未来鑑定終了後、六徳について話そうと思っていたら・・・


「大丈夫。話さんでも大丈夫」


輪が師匠のお言葉。


「何故ですか?」


「彼女はすでに自分の『軸』を確立している。だから大丈夫。話すとこんがらがうから」


そうっすか~。


輪が師匠がそう仰るなんて珍しい。


「彼女の軸とは何ですか?」


「・・・・・・ん? 皆が違ってそれでいいのんよ」


う~ん、意味分からん。


いずれにせよ、仰ることに素直に従うことにしました。


うちの先生はね・・・たまにこうやて教えてくれないことがあります。

理由は何?



粘っていたらこう言う



三線が好きで、それをやっていると楽しいという人もいれば、ギターの好きな人もいる。

「三線できるヤツがいたとしても、ヤツがギターも出来るとは限らない。」


「お前は三線を教えろ」


「彼女はギターを教える」・・・とのこと。


そうなんだ~。


理解度が低いのですが、きっと先生は見えていたんでしょうね~。



ホント、相変わらず教えない先生だわ、まったく。





同じカテゴリー(「百太郎先生」とは・・・)の記事
厳しき言霊 
厳しき言霊 (2017-12-23 01:05)


この記事へのコメント
お久しぶりです。

ご夫婦揃って鑑定にいらっしゃるなんて素敵な感じがしました。
ご夫婦も夫婦から信頼されているパパ比嘉様も。

後ろの百太郎様の話が出ると読んでる私はワクワクしてしまいますが、やはりそういう使命を持っている方からすると大変なんだろうな…と思いました。

今日は暫く眺めてしまう程のゴールドな月が出てましたよ。
お父様のお加減はいかがですか?
Posted by チコ at 2014年07月13日 02:28
チコさん、こんばんは。

おっきなお月様が出てますね・・・。

私たちもあんなふうに、まん丸で、明るい人の輪を作っていけたたら・・・・なんてな~。

我が親父は明日転院となります。

急性期は過ぎ、これからはリハビリ専門の病院へ移るんです。

生活の質の向上・・・ココからが勝負です。

チコさん、お気遣いありがとうございます。

うちの師匠・・・、時に優しく、時に怖いお方。

毎日の生活に「監視」が入っているので、起きてから寝るまで、ずーーーっと叱られています。ハイ。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年07月13日 23:37
ずーっと叱られているんですか?
すいません…大変な事なのに、子供が叱られているみたいで、ちと、クスッと笑いが出てしまいましたよ。

今日のお月様はデカかったですね♪
外灯が無い道でも青写真みたいに明るいのが凄かったですよ。
昨日、入院中の身内に見せたかったのですが、時間が遅すぎて、言葉だけでした。今日の月はゴールドだったよ~と言ったら、良い事があるはずねと言ってました。起こしてでも見せれば良かったかな退屈してるみたいだし…と帰り道トホホでした。
お父様、ワンステップアップなんですね、ホッとしますね。
リハビリテーションでは結構イベントもあるみたいなので楽しみながらリハビリできると良いですね。
私がお見舞いに行ってるリハビリテーションでは皆さん個性が様々で、逃亡する方も居て、ドラマみたいで少し笑いが出てしまう事もあります。
Posted by チコ at 2014年07月14日 01:53
チコさん、こんばんは。

そうなんですよ~。

一挙手一投足、細かいところまで叱られます。

超ウルトラスーパースパルタです。


うちの娘がですね、お月様を見て・・・

「ホラホラ、うさぎさんがいる」とはしゃいでました。
純な思考ってほのぼのとします。
食欲も純で、大人顔負けの量をたいらげますね。

「ねぇねぇ・・・うちゅうでもお餅ってあるの?」

そうなんだ~。どこでもまずは食べ物なんだね。

たくましさにホッとします。

「ホッと」といえば、我が親父、本日転院いたしました。
リハビリ専門のちゅうざん病院でございます。

こちらもかなりのスパルタリハビリ!
しかし、復帰の早さと回復の早さは素晴しい。

耐えろよオヤジ!でございます。

そういえば、ちゅうざん病院さんは、ナースステーション前にエレベーターがあるので、逃亡を監視するのに最適ですわ。

みんな早く帰りたいんでしょうね~。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年07月14日 23:26
可愛いです♪
お月様がお餅で出来ていたら良いなぁって気持ちですよね。わかります。
お月様はチーズでできていると思っていた子供も居ますよ。なんて素敵なんだろうとその発想に便乗させてもらった事があります。(笑)


ちゅうざん、名前は聞いた事有ります。
短期入院しかできないとなると、少しスパルタ位でも、良い結果が見たいのが身内の気持ちですよね。焦ってはいけない、多くを望まないとは私も思うのですが、本人が一番、元に戻りたいと望んでいるので、その気持ちを叶えてあげたくなりますね。
七夕の日に皆で短冊に願いを書いてあったのを読んでみたんですが、「早く歩ける様になります様に」「早くお家に帰れます様に」が多かったです。
どんなにそこが安心な場所でも、お家には勝てないですよね。お家に帰って一人だとしても、やはりお家なんだ…と当たり前なんだけど、しみじみです。
でも、しんみりしてる中に「1円でも、お金が儲かります様に」とかもあって、ごもっともですと思いながら帰りました。しんみりもぶっ飛びです。(笑)

健康に勝る物は何も無いです。
皆様が笑顔でお家に帰れます様に。
Posted by チコ at 2014年07月15日 01:07
チコさん、こんばんは。

七夕の短冊・・・

いいですねぇ・・・。


「早く帰りたい・・・」

切実です。

帰る家があるっていうのは、本当に人を安心させるものです。

また、帰る家に笑顔がある。または家の周りに笑顔がある。

そして、笑顔の思い出の残る家である・・・。

家に「命」がある生き物だとしたら、主人のいない間はやはり寂しいでしょうね。

昔、不動産業務の関わる友人からこんな話を聞きました。

人の住まない家は、傷みが早い・・・。

家と人は共存な関係なのですよね。


家の中がいつでも明るい・・・そんな家族たちをひとつでも増やすべく、日々健闘してます。

命ある限り・・・頑張ります。

いつもこめんとアリガトウゴザイマス、チコさん
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年07月16日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。