2014年11月10日
「批判」なの?「意見」なの?どっち?
とりあえず、六徳図を貼り付けしておきますね。

それは批判ですか?それとも意見ですか?
改善の話しですか? それとも単なる愚痴ですか?
本日、沖縄市の誕生日祝いのイベントに行ってきました。
官民関係者がいーっぱい。
私、そこで「公人」として出席したのですが・・・。
「〇〇のやり方は大丈夫なのか?」
「〇〇についての公金の使い方は間違っている!」
「〇〇には会いたくないから知らん振りしておくわ!」
いや、別にその言葉自体に怒ってはないですよ。
意見を言うことは大切です。発言の自由というのがありますからね・・・。
「なるほど・・・、それはステキな御意見ですね。どうやったらもっと良くなるんですかね・・・」
「・・・そうね・・・。今の状態じゃ何もできないでしょ。」
「なるほど・・・、今の状態では無理ですか。そうですか。何を変えたらいいですかね~、ほんとに。」
「・・・それが分かったらもう変わってるよ!あっはっは、比嘉さん、面白いこと言うな~。ハハハハ!」
人は色々違っていて、それぞれどんな意見を言っても良いのです。
惜しいことに、「それで、変えるにはどうやればいいか。具体的にどう動くか?」という観点では・・・・。
「それは私には分からない」
「それは私の仕事じゃない!」
こういう不毛な会話が交されることに落胆。
人はいろんな意見を言ってもいいんですよ。
大賛成です。
ただ・・・、ただの愚痴ならば大反対。
批判が出るということは注目されているということの裏返し。
ですが、批判ではなく、意見として表に出して欲しいですね。
正直、愚痴や批判ばかりの話しでは、幻滅します。
お偉いさんの皆様方。
まずは、自分の足跡を見ましょう。
足元も見ましょう。
未来の道もよ~く見てみよう。
あなたは 食、興味を持っていて、自分でアレを作ってみたいな?
行動する人にかないませんよ。

それは批判ですか?それとも意見ですか?
改善の話しですか? それとも単なる愚痴ですか?
↓ポチットな↓
本日、沖縄市の誕生日祝いのイベントに行ってきました。
官民関係者がいーっぱい。
私、そこで「公人」として出席したのですが・・・。
「〇〇のやり方は大丈夫なのか?」
「〇〇についての公金の使い方は間違っている!」
「〇〇には会いたくないから知らん振りしておくわ!」
いや、別にその言葉自体に怒ってはないですよ。
意見を言うことは大切です。発言の自由というのがありますからね・・・。
「なるほど・・・、それはステキな御意見ですね。どうやったらもっと良くなるんですかね・・・」
「・・・そうね・・・。今の状態じゃ何もできないでしょ。」
「なるほど・・・、今の状態では無理ですか。そうですか。何を変えたらいいですかね~、ほんとに。」
「・・・それが分かったらもう変わってるよ!あっはっは、比嘉さん、面白いこと言うな~。ハハハハ!」
人は色々違っていて、それぞれどんな意見を言っても良いのです。
惜しいことに、「それで、変えるにはどうやればいいか。具体的にどう動くか?」という観点では・・・・。
「それは私には分からない」
「それは私の仕事じゃない!」
こういう不毛な会話が交されることに落胆。
人はいろんな意見を言ってもいいんですよ。
大賛成です。
ただ・・・、ただの愚痴ならば大反対。
批判が出るということは注目されているということの裏返し。
ですが、批判ではなく、意見として表に出して欲しいですね。
正直、愚痴や批判ばかりの話しでは、幻滅します。
お偉いさんの皆様方。
まずは、自分の足跡を見ましょう。
足元も見ましょう。
未来の道もよ~く見てみよう。
あなたは 食、興味を持っていて、自分でアレを作ってみたいな?
行動する人にかないませんよ。
Posted by パパヒガ at 01:03│Comments(2)
│パパの普通の日記
この記事へのコメント
地域のためにありがとうございます。
詳細はつかめませんが、パパ比嘉さんの悲しみは伝わりました。
詳細はつかめませんが、パパ比嘉さんの悲しみは伝わりました。
Posted by もも at 2014年11月11日 00:41
ももさん、こんばんは。
詳細は書けませんが、あまりの無様さに辟易しました。
詳細は書けませんが、あまりの無様さに辟易しました。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年11月11日 22:35
