2015年01月01日
良いお正月でございますかーーー!
六徳図を貼り付けしておきますね。

皆様、明けましておめでとうございます。
パパ比嘉でございます。
新年ですねー。お正月ですねー。
むかしむかーし、まだ修行中だった頃のお正月のお話。
あの頃は、体調不良がひどくて大変で、神社なぞに行こうものならば、吐き気にめまいに頭痛に腹痛。情緒はめちゃめちゃ。
早くその場から立ち去りたいという最悪の連鎖でありました。
初詣はもう大変。一応、家族の伝統だから行かないわけにはいかない。
そこで我慢して行くわけでございます。
さて、賽銭にぎって列に並び、手を合わせるまでの数十分間がもう大変。
神様に手を合わせて「感謝」と「宣誓」しにいくのに、なんでまぁこうもね、並んでいる方たちが「イライラ」しちゃってるのか不思議でならないわけです。
そういう気持ちで手を合わせるの?
神聖なハズの場は、イライラエネルギーで充満しちゃってる。
それに加えて、「欲しい」「欲しい」のエネルギー。
「お金持ちになりたい」「幸せになりたい」「良き仕事に就きたい」「良きパートナーとめぐり合いたい」「合格したい」などなど・・・
「欲しい」ではなく、「なります!」って宣誓しちゃってね・・・それで、「頑張ります」って誓うのが良いと思うんですけどねーーー。
例えば、「お金持ちになります。キレイなお金を稼いで、キレイに使います。本気で頑張ります。」ってね。
あれ?この記事ってもっと早く書いたほうが良かったかしら!
「遅いーーー。もう!」なーんてことになっちゃってるかしら!
大丈夫、大丈夫!
寝る前に手を合わせてみればいいじゃないの~。ダメよ~、ダメダメとは言いませんからねー。
さて、お正月休みに入った私。
昔と違って、完全に緊張がほぐれきってます。
フラフラしませんし、吐き気をめまいも頭痛も腹痛もありません。
イヤ・・・・・・腹痛はありますね。
食べすぎなもんで!
いけませんね・・・・。
昨晩から、沖縄そば、お雑煮、オードブル、たこ焼き、焼きそば、お好み焼き、ホットドッグ、焼き飯、唐揚げ、イカ焼き、焼き鳥、もつ煮込み、ヒージャー汁、おにぎり、サーターアンダギー、シフォンケーキ、アイスクリーム、チュロスに正露丸。
食べ物トライアスロンでございます。
胃腸が悲鳴を上げてます。
百太郎先生はバカンスであっちこちに行ってくると言っています。バカンスとは、依頼者さんの所へアイサツ回りに行って来るそうです。
皆様お忙しいとは思いますが、お気づきの際にはヨロシクお願いします。
今年も寒いお正月。
くれぐれもお体御自愛くださいませ。
お休みの方はメリハリつけて、ゆっくりと御休養を。
お仕事の方は、慌てず騒がず、笑顔で頑張ってください。
お仕事の方。あなた達のおかげで、ゆっくりとお正月を楽しめています。
ありがとうございます!
それではまた!
パパ比嘉でした!

↓ポチットな↓
皆様、明けましておめでとうございます。
パパ比嘉でございます。
新年ですねー。お正月ですねー。
むかしむかーし、まだ修行中だった頃のお正月のお話。
あの頃は、体調不良がひどくて大変で、神社なぞに行こうものならば、吐き気にめまいに頭痛に腹痛。情緒はめちゃめちゃ。
早くその場から立ち去りたいという最悪の連鎖でありました。
初詣はもう大変。一応、家族の伝統だから行かないわけにはいかない。
そこで我慢して行くわけでございます。
さて、賽銭にぎって列に並び、手を合わせるまでの数十分間がもう大変。
神様に手を合わせて「感謝」と「宣誓」しにいくのに、なんでまぁこうもね、並んでいる方たちが「イライラ」しちゃってるのか不思議でならないわけです。
そういう気持ちで手を合わせるの?
神聖なハズの場は、イライラエネルギーで充満しちゃってる。
それに加えて、「欲しい」「欲しい」のエネルギー。
「お金持ちになりたい」「幸せになりたい」「良き仕事に就きたい」「良きパートナーとめぐり合いたい」「合格したい」などなど・・・
「欲しい」ではなく、「なります!」って宣誓しちゃってね・・・それで、「頑張ります」って誓うのが良いと思うんですけどねーーー。
例えば、「お金持ちになります。キレイなお金を稼いで、キレイに使います。本気で頑張ります。」ってね。
あれ?この記事ってもっと早く書いたほうが良かったかしら!
「遅いーーー。もう!」なーんてことになっちゃってるかしら!
大丈夫、大丈夫!
寝る前に手を合わせてみればいいじゃないの~。ダメよ~、ダメダメとは言いませんからねー。
さて、お正月休みに入った私。
昔と違って、完全に緊張がほぐれきってます。
フラフラしませんし、吐き気をめまいも頭痛も腹痛もありません。
イヤ・・・・・・腹痛はありますね。
食べすぎなもんで!
いけませんね・・・・。
昨晩から、沖縄そば、お雑煮、オードブル、たこ焼き、焼きそば、お好み焼き、ホットドッグ、焼き飯、唐揚げ、イカ焼き、焼き鳥、もつ煮込み、ヒージャー汁、おにぎり、サーターアンダギー、シフォンケーキ、アイスクリーム、チュロスに正露丸。
食べ物トライアスロンでございます。
胃腸が悲鳴を上げてます。
百太郎先生はバカンスであっちこちに行ってくると言っています。バカンスとは、依頼者さんの所へアイサツ回りに行って来るそうです。
皆様お忙しいとは思いますが、お気づきの際にはヨロシクお願いします。
今年も寒いお正月。
くれぐれもお体御自愛くださいませ。
お休みの方はメリハリつけて、ゆっくりと御休養を。
お仕事の方は、慌てず騒がず、笑顔で頑張ってください。
お仕事の方。あなた達のおかげで、ゆっくりとお正月を楽しめています。
ありがとうございます!
それではまた!
パパ比嘉でした!
Posted by パパヒガ at 23:59│Comments(8)
│パパの普通の日記
この記事へのコメント
明けまして、おめでとうございます(〝⌒∇⌒〝)
記事を見て、にやけてしまいました(笑)
食べ物トライアスロンすごいですね(ノ´∀`*)★*☆♪
私も食べる事が大好きなので、羨ましい!っっっって思いながら…実際だったら大変な事だろうなと想像しつつでした((爆))
緊張ほどけまくって下さい(*´ω`*)
それでは、良いお年を~♪
記事を見て、にやけてしまいました(笑)
食べ物トライアスロンすごいですね(ノ´∀`*)★*☆♪
私も食べる事が大好きなので、羨ましい!っっっって思いながら…実際だったら大変な事だろうなと想像しつつでした((爆))
緊張ほどけまくって下さい(*´ω`*)
それでは、良いお年を~♪
Posted by トクムラ at 2015年01月02日 03:19
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
ありがとうございました。
昨年は本当に色々なことがあった一年でした。
そして今年も激動の一年になりそうです。
未来は自ら切り開くもの。
怖がらずに一歩踏み出してみる。
そしたら道のないところでも道はできる。
失敗は成功の礎でしかありえない。
出来ない理由を考えるよりどうやったら出来るかを真剣に考えよう。
これらすべて比嘉さんからのエールです。
いつもありがとうございます。
あるタレントさんの言葉です。
心が燃える仕事を選びなさいよ。
失敗しても大丈夫だ。
いくつになってもやり直しはきく。
君がその気になりさえすれば道はあるから。
いい言葉ですね。
この先、どういう未来がやってくるか想像がつかないですが、自分で決めた新しい人生。
とにかく真剣に前に進みます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
また楽しいお酒をご一緒しましょう。
昨年は大変お世話になりました。
ありがとうございました。
昨年は本当に色々なことがあった一年でした。
そして今年も激動の一年になりそうです。
未来は自ら切り開くもの。
怖がらずに一歩踏み出してみる。
そしたら道のないところでも道はできる。
失敗は成功の礎でしかありえない。
出来ない理由を考えるよりどうやったら出来るかを真剣に考えよう。
これらすべて比嘉さんからのエールです。
いつもありがとうございます。
あるタレントさんの言葉です。
心が燃える仕事を選びなさいよ。
失敗しても大丈夫だ。
いくつになってもやり直しはきく。
君がその気になりさえすれば道はあるから。
いい言葉ですね。
この先、どういう未来がやってくるか想像がつかないですが、自分で決めた新しい人生。
とにかく真剣に前に進みます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
また楽しいお酒をご一緒しましょう。
Posted by GTS at 2015年01月02日 14:46
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
今年もお世話して下さい(笑)
比嘉さんからの助言を心に留めステージアップできる年になるよう頑張りたいと思います。
今から神宮に決意表明しに行ってきます。
それから比嘉さんに続いて食べ物トライアスロン選手になってきます(笑)
今年も宜しくお願い致します。
では良いお年を~♡
昨年はお世話になりました。
今年もお世話して下さい(笑)
比嘉さんからの助言を心に留めステージアップできる年になるよう頑張りたいと思います。
今から神宮に決意表明しに行ってきます。
それから比嘉さんに続いて食べ物トライアスロン選手になってきます(笑)
今年も宜しくお願い致します。
では良いお年を~♡
Posted by ツハコ at 2015年01月02日 17:55
トクムラさん、明けましておめでとうございます。
お子様達、だいぶ大きくなられたでしょうね。
笑顔・・・してますか!
いつでもメールしてくださいね。
さて、本日は昨日とうってかわって大人しい私でございます。
野菜中心の食生活でございますよん。
胃袋も落ち着いていて、ほっと一息というところかしらん。
トクムラさん。
食べることが好きなのね。とーっても大事なことですよ。
美味しく食べる。美味しさを探す。
食は、最短で笑顔をつくることのできるモノ。
これからも存分に楽しんでくださいね!
今年もよろしくお願いします。
お子様達、だいぶ大きくなられたでしょうね。
笑顔・・・してますか!
いつでもメールしてくださいね。
さて、本日は昨日とうってかわって大人しい私でございます。
野菜中心の食生活でございますよん。
胃袋も落ち着いていて、ほっと一息というところかしらん。
トクムラさん。
食べることが好きなのね。とーっても大事なことですよ。
美味しく食べる。美味しさを探す。
食は、最短で笑顔をつくることのできるモノ。
これからも存分に楽しんでくださいね!
今年もよろしくお願いします。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2015年01月02日 23:08

GTSさん、新年明けましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いします。
次世代育成という大テーマをもって生きていく。
これが報われない世の中であるとするならば、これから訪れる未来は暗黒でしょうね。
私たちだけでなく、私たちの子供や孫にとっても最悪な未来となることでしょう。
自分で考えることがヘタっぴで、誰かに頼るだけの生き方や考え方。どんな場面でも、どれだけ高い壁があっても、なんとかして生き抜こうとする力の育成。
しっかりとした考え方。しっかりした軸足をもつ子供。
今まで、私たちは「漫然」とした子育てをしてきてしまいました。
そして、漫然とした考え方で生きてきていると思います。
コノ「漫然」っていうのがくせ者だと思いませんか。
人は何のために生まれ、何をして生き、何を残して死ぬのか。自分の足跡とはどういうものなのか。
しっかりと自らの頭で考え、臆することなく行動する力。
そういった頭や意志、勇気や行動力を育むのに一番大事なのは何か?
「大人ってカッコいいな」
「仕事ってスゴイな」
子供達がそう思える世の中にしたいですよね。
いつだって人は変化できる。
私、いつでも応援しています。
今年もよろしくお願いします!!!
今年もヨロシクお願いします。
次世代育成という大テーマをもって生きていく。
これが報われない世の中であるとするならば、これから訪れる未来は暗黒でしょうね。
私たちだけでなく、私たちの子供や孫にとっても最悪な未来となることでしょう。
自分で考えることがヘタっぴで、誰かに頼るだけの生き方や考え方。どんな場面でも、どれだけ高い壁があっても、なんとかして生き抜こうとする力の育成。
しっかりとした考え方。しっかりした軸足をもつ子供。
今まで、私たちは「漫然」とした子育てをしてきてしまいました。
そして、漫然とした考え方で生きてきていると思います。
コノ「漫然」っていうのがくせ者だと思いませんか。
人は何のために生まれ、何をして生き、何を残して死ぬのか。自分の足跡とはどういうものなのか。
しっかりと自らの頭で考え、臆することなく行動する力。
そういった頭や意志、勇気や行動力を育むのに一番大事なのは何か?
「大人ってカッコいいな」
「仕事ってスゴイな」
子供達がそう思える世の中にしたいですよね。
いつだって人は変化できる。
私、いつでも応援しています。
今年もよろしくお願いします!!!
Posted by 霊感パパヒガ
at 2015年01月02日 23:23

ツハコさん、明けましておめでとうございます。
決意表明ですね。
ヨシ!頑張れ!
「お母さん」ってカッコいい。
ゆっくりでいいです。
出来るところからでいいです。
常に進んでくださいませ。
人は一日のほとんどを「イヤな思考」で生きてます。
どうせ無理。私なんて・・・。
でも、今まで人生で起きてきたことは全て、未来を明るく輝かせるための布石でしかないです。
それを幸せへ導くか、見つけることをしないで行くか。
ステキな笑顔は道を開きます。
ツハコさんの笑顔はステキだと感じます。
宝物ですよ。
いつでも応援します!
今年もヨロシクです。
決意表明ですね。
ヨシ!頑張れ!
「お母さん」ってカッコいい。
ゆっくりでいいです。
出来るところからでいいです。
常に進んでくださいませ。
人は一日のほとんどを「イヤな思考」で生きてます。
どうせ無理。私なんて・・・。
でも、今まで人生で起きてきたことは全て、未来を明るく輝かせるための布石でしかないです。
それを幸せへ導くか、見つけることをしないで行くか。
ステキな笑顔は道を開きます。
ツハコさんの笑顔はステキだと感じます。
宝物ですよ。
いつでも応援します!
今年もヨロシクです。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2015年01月02日 23:30

こんばんは。
お正月。沢山食べて笑ってます。体重測定したら!!でした~。
家族で初詣に行き、おみくじを引きました。
なんと!次女か凶!
家族皆で、あるんだ~。!かなりの的中率!レア!この子は凄い!と大笑い
本人はキョトンとしてまし
くじの内容をふまえながら、ちょっとした事で怒りんぼしたら嫌な気持ちになるからニコニコ優しい気持ちが大事だよ。と話しました。
パパもママもちゃんと守ってあげるから大丈夫。と話すとニコニコ。
笑う門には福来る。
真摯に受け止めることは大切に。でも悲観的な啓示や思考にとらわれないで家庭円満を優先しなさいね♪と教えられた気がしました。
ちなみに。夫婦そろって大吉はかなり久しぶりでした。(笑)
お正月。沢山食べて笑ってます。体重測定したら!!でした~。
家族で初詣に行き、おみくじを引きました。
なんと!次女か凶!
家族皆で、あるんだ~。!かなりの的中率!レア!この子は凄い!と大笑い
本人はキョトンとしてまし
くじの内容をふまえながら、ちょっとした事で怒りんぼしたら嫌な気持ちになるからニコニコ優しい気持ちが大事だよ。と話しました。
パパもママもちゃんと守ってあげるから大丈夫。と話すとニコニコ。
笑う門には福来る。
真摯に受け止めることは大切に。でも悲観的な啓示や思考にとらわれないで家庭円満を優先しなさいね♪と教えられた気がしました。
ちなみに。夫婦そろって大吉はかなり久しぶりでした。(笑)
Posted by 四葉(*^.^*) at 2015年01月02日 23:41
四葉さん、こんばんは。
凶ですか!
これはね・・・引いちゃったらへこんでしまうかもしれないですね。
で・す・が・・・・。
これ以上悪くならない。
事始には最高かと思います。
気を引き締め、くさらずおごらず。
凶を引いて気持ちがシャキッとして、逆に良いことばかりが起こったということもありますのでね。
レアな確立であることは確かです。
わたし、かつて東京のとある有名な神社でおみくじ引きましたのよ。
一回目・・・凶。二回目も凶。ほんで三回目もそう!
ですが、死にませんでした。
それどころか、良い話のネタにもなりました。
笑いのネタに・・・。
夫婦で大吉!これも良いですね。
ちなみに私は「吉」でしたよ~。
妻と娘は大吉。息子は小吉。
凶ですか!
これはね・・・引いちゃったらへこんでしまうかもしれないですね。
で・す・が・・・・。
これ以上悪くならない。
事始には最高かと思います。
気を引き締め、くさらずおごらず。
凶を引いて気持ちがシャキッとして、逆に良いことばかりが起こったということもありますのでね。
レアな確立であることは確かです。
わたし、かつて東京のとある有名な神社でおみくじ引きましたのよ。
一回目・・・凶。二回目も凶。ほんで三回目もそう!
ですが、死にませんでした。
それどころか、良い話のネタにもなりました。
笑いのネタに・・・。
夫婦で大吉!これも良いですね。
ちなみに私は「吉」でしたよ~。
妻と娘は大吉。息子は小吉。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2015年01月03日 01:21
