姓名判断ランキング 現在2位

開運カウンセリングランキング 現在23位

ーーーーーーーーーーーーー
★ 鑑定相談スケジュール ★ーーーーーーーーーーーーー

※ コロナ禍によりリモートでの鑑定を開始しました。
ZOOMを使ったリモート面談ご希望の方は遠慮なく連絡ください。
ZOOMのアプリダウンロードはコチラから

鑑定時間
午前9時00分~午後8時です。

直接面談は恩納村名嘉真(希望ヶ丘内)の事務所での鑑定になります。
リモート面談はZOOM利用です。
電話での鑑定相談もやってます


連絡先・面談依頼メアド
siawasesagasi05@yahoo.co.jp


最近まで鑑定料金は決めていませんでしたが、相談者様からのご意見もあり、鑑定料金を設けることにいたしました。

鑑定内容

◎詳細鑑定(最長90分)
15000円

生年月日やお名前から、ご依頼者様の性質、運気のリズム、他者とのかかわり方、適している職、家族運、健康運、仕事運などをお調べし、運気改善方法をお伝えいたします。また、知人、仕事の上司や部下、パートナー、家族との相性もお調べし、関わり方などのお伝えもさせて頂いております。
※基本鑑定ではお二人までです。
※3名以上の鑑定をご希望でしたら、お1人様追加7000円となります。
  

◎姓名判断 個人(赤ちゃん名付け)
  20000円~

◎姓名判断 事業(社名 店名 芸名など)
  70000円~

◎新築物件家相助言
  50000円~

※ 金銭的に厳しい方・・・お気持ち!
運気が好転し、経済状況が回復してからのお支払いでも大丈夫!
本当にそれでも大丈夫ですよー


人それぞれ、もって生まれた性質があります。 その性質に合致した考え方や行動の習慣を身に着けると、努力が早く実ったり、それを応援する人が現れたりすることが多いです。 性質と違う努力をすることで、結果に到達する時間が長くなったり、結果が出ずに頑張った過程だけが残ることも少なくありません。 その人にあった生き方、方向を定めることで、より良い未来構築を築く可能性が広がります。

お金に余裕がない方。ちゃんと申し出てください。「出世払い」アリですからね。

現在、精神的な疾病をお持ちの方で、薬を服用されてる場合。または、精神的な疾病の疑いのある方。 単独での鑑定は控えたほうがいいです。配偶者の方か、知人友人とご一緒しての鑑定をオススメします。

よろしくご協力お願いいたします。

タグクラウド
QRコード
QRCODE

2015年06月25日

知らんふりして「マイナス払い」!

「霊魂のしわざ」

本当に希です。


依頼にいらっしゃる方で、「霊魂のしわざ」でお悩みの方は本当に希です。


ほとんどの場合、生きている人間の「想念」がもたらす、人生の不具合が影響しています。



たとえば、過去にこういった事例があります。


その施設には、様々なうわさがありました。


髪の長い女の幽霊が出るとか、幼い子供の泣声がするとか・・・。


そこで、その施設の管理者さんから依頼が入ります。


利用者さんが怖がって、夕方からのお客さんが減ってきた。


「徐霊」してもらえないだろうか。


過去に数人の方(ユタさんや霊能者)を呼んで「お祓い?」してみたが、なかなか収まらない。


そこで実際にその施設に訪問してみると、確かに怪しげな「モノ」はいらっしゃる。


だけれでも、それ自体が施設利用者に影響を及ぼしているようには感じられない。


なぜなら、その霊魂さんたちは、「生前の想念」がエンドレスで残っているだけ。


例えば、そこに訪れたとある女性客が、その施設を利用しているとき、たいへん悲しい想いをすることになる。

もちろん彼女は生きている人間で、その時のあまりの悲しさで「マブイ」を落としてしまう。


※マブイを落としても死ぬことはないし、仮にそのマブイを拾うことが出来なかったとしても、ぽっかりと心に穴が開いた状態で一生を過ごすことはありましぇん。必ずマブイは復活します。


落としたマブイにまとわりついているのは「マイナス」の力。

そういう力は他者のマイナスも引き付けます。

そうやって大きく成長した「マイナスマブイ」は、やがて可視化するまでに強大になったりしちゃうわけです。


施設管理者の方は、その霊魂さんの存在をとーっても嫌がっていました。

そりゃそうですよね。昔の私も同じだったですからね。


さて、そうやって「マイナス」だけを引き付けていってしまうという「ループ」が形成されてしまいます。

「うわさの力」によってこれまた少しずつ大きくなっていきます。



もともとが「生きている人間の想念」からでしたので、その方本人に戻ってきて拾ってもらうのが最適ではないだろうかと判断しました。


しかし、そのマブイがいったい誰のものなのか分からない。


そこで、〇周年記念イベントなる企画を立ち上げ、ココ最近いらっしゃっていないお客様にDMを出したりして、

参加の呼びかけをしたわけであります。


もちろん、特典などを付けて。


当日は、たくさんのお客さんでにぎわいました。


また、司会をする管理者の方に、冗談交じりで「そうそう、髪の長い女性の幽霊さんとかも参加していたら、帰りに特典を貰っていってくださいね。
ココは楽しむところです、悲しむところじゃないですから~ね!・・・と挨拶をお願いしました。


怖い話は笑い話に変換されました。


それからというもの、髪の長い女幽霊さんは姿を見せなくなったそうです。


参加者さんの中にいらしたんですね~、マブイを持つ本体が!


めでたしmででたしでした。



幼い子供さんのコトについてはまたいつかどこかで。



また、「霊魂のしわざで」自身の人生がオカシクなっちゃってるんじゃないかという方もいらっしゃいまして、


その方に対しては、バレないように(霊魂ついてまっせー)、知らんふりして「マイナス払い」をさせて頂いてます。



霊感強い人の全てが「霊が見えたり聞こえたりする」わけではありませんので、ソコに気付いてない場合は、知らんふりして「お清め」します。


霊魂のしわざで「死んだり・商売がダメになったり」しませ~ん。


それほど強くないですからね~。


怖がらないで大丈夫ですからね~。

あぁ、眠くなってきました。


こういう話はまた次回に・・・・






この記事へのコメント
比嘉さん こんばんはm(__)m
実わ僕のも外してくれたりして(笑)
超激務ですね
頭が下がるばかりですm(__)m
最近ね 何故だか知りませんが
魅せていか なければと考え始めてます
まだまだ発展途上ですが 出来るところから 出来る範囲で
ゆっくり 焦らず 強要せず
始めてみます
本当にありがとうm(__)m
Posted by 舞方 at 2015年06月25日 01:48
霊よりも生きている人間の方が
よほど怖い・・・という言葉
聞いたことあるような、ないような。

私は、相変わらず・・・
あまりにも事態が動かないし
別会社のエントリーも進展しないし
何が原因かと考えますが・・・

とりあえず、霊よりも人難が多いと
いうことだけは感じます・・・・
Posted by kiyokiyo at 2015年06月25日 04:37
相手も心傷つけないように知らないうちに浄化する、
とっても勉強になります
ありがとうございます
Posted by *emi at 2015年06月25日 08:30
こんばんは。感慨深いお話。思わず筆を取りました。不躾にすみません。

私の職場も公共施設です。(民営化されて
ます)
1日平均80人余りが利用しています。
多い日は100人を軽く越えます(笑)

10年前は利用したくない施設だった。良い思い出がない。
何で?其所に勤めるの?資格もあるのに。もっと良い仕事あるのに。
実習に行ったら、この仕事だけはしないでおこう!って思いました。



私が勤めて直ぐに聞いた利用者の声です。もちろん建物は古いし、けして恵まれた場所でもない。土地、建物(孤独に旅立たれた住民もいます。事件、事故も建物の創立以来沢山あります。)にも探せば色々問題があるかもしれません。
だけど今は笑い声と活気があります。

もちろん民営化後、イメチェンの為の企業努力はしています。
でもけして特別な事ではありません。
日々の心がけかかしら(笑)
新しいスタッフ。未経験者との絆作りで悩み凹んだこともあります。
でも比嘉さんと出逢い輪を広げ、同僚や利用者の中に六徳仲間がいることは有難い事です。
迷子のマブヤーにも優しくなりました。(霊感はありません。利用者が幽霊見た!って言う話題も正直まだあります。
でも迷子のマブヤーが出ないような配慮や声かけは出来るようになったかなぁ(笑)日々学びですね。奥深い六徳ですが学びたいと思いました。
長文失礼致しました。
Posted by プラスを呼び込める人になりたいです。 at 2015年06月25日 22:18
ついに・・・私と同時期に入った人が
うつ病と診断されて辞めることに。

私もこの1ヶ月契約がないまま
でも仕事はあるし、責任があるので
行ってますけど・・・

転職活動さえもなぜか
何かに阻まれてるかのように
エントリー途中でとん挫したりして
本当に参りました。

一人辞めると、すぐに二人いなくなると
困るから、また2か月だけとか、一時的に引き止められる可能性が出てきた
という危険も出てきてしまい・・・

本当に、心底お手上げ。
なんで、こんな劣悪な環境で
罵られながら仕事しなくてはいけないのか。
どんな罰なんだろうと思ってしまいます。

とにかく、元の道に戻りたい・・・
それだけなのに、全然かなう気配がなく
離れていくばかり・・・・
Posted by kiyokiyo at 2015年06月28日 04:42
清清さん おはようございますm(__)m
ちゃんとご飯食べれてますか???
ぐっすり眠れてますか???
笑ってますか???
清清さんの辛いの辛いの飛んでけぇ〜〜( T_T)\(^-^ ) (つД`)ノ
Posted by 舞方 at 2015年06月28日 06:21
こんにちは!

どんなに辛くてもやるべき仕事に集中し、他の人の気持ちも考えることの出来るkiyokiyoさんの姿勢!同じ職場の仲間は少なくとも見ている人は見ていると思います。

直接口に出して言うことは出来なくても、一緒にお仕事をされている仲間の心に響いているものはあると思います。

私もkiyokiyoさんのその姿勢
に元気づけられています。
有難うございます(^o^)

”踏まれても根強く忍べ道草の
やがて花咲く春も来るらん”

今日も少しずつコツコツ頑張ります。
Posted by シロネコ at 2015年06月28日 11:43
みなさん、こんばんは。

パパ比嘉です。

コメントありがとうございます。

個別の返信が出来ずにごめんなさい。

本当はおひとりさまおひとりさまへコメントしたいです。
こうやって繋がるご縁って、とてもとてもありがたいものだと思っていますからね。

ネットの世界はとても乱雑で、まだまだ幼い子供のようにストレートであり、また、匿名性の強い世界でもありますから、相手の顔が見えない世界であります。
故に、誹謗中傷しやすい環境でもあります。

しかしながら、なんとか助けにならないか、どうにかしてあげたいという想いのこもった言葉の数々、kiyokiyoさんの助けにならないかという言葉の数々。

素晴らしいです。

みなさんに「ありがとう」でございます。

本当にありがとう。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2015年06月28日 23:02
清清さん こんばんはm(__)m
変な事を言っているかもしれませんが ごめんなさいm(__)m
実わね 沖縄にわねこんなCMが流れているんです(驚)
辛いとゆう字に横棒いいっぽん
加えるだけ〜で幸せに
ハッピ〜〜になりましょう〜〜
そのいっぽんに巡り会うと素敵ですね
想いが行動に行動が結果になると僕わ思うよ
Posted by 舞方 at 2015年06月29日 00:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。