色々なスピリチュアリスト
自分に合った方法がベスト
↓ポチットな↓
昨晩、スピリチュアル系のブログをあちこち見て回ってみました。
鑑定依頼者さんからの、「ヒガさん、〇〇さんて知ってます。◆◆さんは?▲▲さんは?」。
昔、自分が迷わされ、混沌とした時期はむさぼるようにあちこちのブログを見て回ってました。
ですが、そうすることで余計に迷い、悩む日々が続いたため、まずは自分の思うとおりの方法で学んでみよう。
百太郎先生の指示のもとに動いてみようと考え、独自路線を突き進みました。
さて、今となって、たくさんのヒーラーさんや霊能者さんのブログを拝見し、感嘆しております。
みなさん本当に一生懸命です。
「誰かのために」とスゴイ頑張ってらっしゃいます。
色々なスピリチュアリストがいらっしゃるということは、色々な方法があるということでもあります。
心療内科医の方々は、統一した医学理論において診療しますが、患者さんと医師の「相性」というものもあります。
どんなに技術のある医師でも、患者さんとの相性が合わなければ治療に時間がかかります。
我々スピリチュアリストは、統一した「奉仕精神」において鑑定依頼者さんと向き合います。しかし、どんなに奉仕の心で接しても、やはり「相性」はあります。幸せになる道がひとつではないように、スピリチュアリストさんの教えも様々です。
今回、たくさんのスピリチュアリストさんの学びを見て周り、私もたくさんの学びをさせていただきました。
コメント欄に「ありがとうございます」と書けない事が、引っ込み思案の私の短所。
「あーっ、この人すごい学んでいるなー」って、恐縮しちゃう。
オイラも頑張っていこう。
ただね・・・我が師匠の百太郎先生は・・・、「一生学びだね・・・卒業なんてないかんね・・・」という考え。
ゴールなんてないんでしょうね・・・・。トホホ。
関連記事