迷い人 悩み人の心を洗う

パパヒガ

2013年12月06日 17:05

迷い人、悩み人の心を洗う人はね…


スピリチュアル ブログランキングへ



何を「足場」にして生きるか?


ユタさんたちは、ウタキ崇拝、自然神崇拝、先祖崇拝を足場にしてます。

心療内科、精神科、臨床心理士、心理カウンセラーは、科学的知識を足場にしています。


さて、ユタさんも霊能者さんも、占い師さんもセラピストさんも、お医者さんもカウンセラーさんも、共通して持っておくべき足場を忘れてはいけないように思います。


迷い人、悩み人の心を洗う人たちは、自らの心を清廉潔白に保つ努力を惜しんではいけないと思います。

清廉潔白っす。


難しいっすよ。


完全な清廉潔白は無理っす。


しかし、そこに一歩でも近づいていきたいですね。




迷いや悩みは複雑なことが多いですよ。

それを解決する方法は複雑であるより、簡潔であった方がいいです。


迷い人 悩み人の心が複雑とはいえ、もともとは「ピュア」「純粋」です。


神様だってピュアです。

御先祖だってピュアですよ。


純粋な心は傷つきやすいですが、そこにこそ美しさがある。

こんな美しさをみんなで守り、育んでいく方法はいっぱいあります。


あとは、進んでいく勇気だけ。


一緒に頑張っていきましょうね~。

関連記事