仮説→定説
小雨模様の日曜日です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
かつて、私のブログには(仮)という字がタイトルのあとについていました。
仮題という意味と、仮説という意味が含まれていました。
「こういう世界は、おそらく○○なんだろう」
「ウガンする順番や場所、唱える言葉の違いの影響は」
「タブーと言われる事をやってみて、その変化は」
そして、
「この状態は私にとって、あくまでも仮の姿なんだ」(笑)
「仮」から始めた生き方が、経験や学び、失敗と反省からいつのまにか「本」に変わっていました。
仮題→本題
本当に私達は「幸せ」というものを忘れがちになっていて、何が大切なのかを見失って、もがいていました。
仮題のつもりで書いたタイトル。
しかし、それは偶然ではなく、予め示されていた必然だったようです。
そして、仮説として捉え実行したきた経験は、時に仮説に基づき、時に仮説を覆し、今の私に定説をもたらしてくれました。
今まで当たり前として受け入れていたものは、時代の変化に対応できません。
なぜなら、それ自体が仮説だからです。
定説とは、いつの時代でも揺らぐことはなく、それ自体も変化しません。
少しずつ理解させられてきた定説の中味。
実践してみて得た確信。
まだまだ全てを網羅していませんが、その一端でも皆さんと分かち合えたらと思っています。
これからも宜しくお願い致します。
ありがとう。
関連記事