2018年05月29日
完全無欠の「幸福」
皆様こんばんは。未来創造鑑定人のパパ比嘉です。
さてさて、本日午前の記事はすでにお読みになりましたか?
読まれていない方は・・・
2018/05/29
すでにお読みになられた方・・・
な~んじゃそりゃぁ~
そう思われた方が少なからずいらっしゃるでしょうね・・・
イイヤ、

そう言いたい方がた~くさんいらっしゃったでしょう!
すいません、すいません。
もうあんな・・・
しっかり深呼吸しましょうね~
なんて、わかりきっていることはもう言いません!
でーすーがー・・・
あれが実のところ・・・
本日のお題であります、「完全無欠の幸福」につながる第一歩なのです。
あの深呼吸がなぜそうなのか?
ではまず、幸福というものについて少し考えていきましょう。
まずは語源から・・・
幸・・・というのはもともと「手かせ(手錠)」の形を表した象形文字が源になって出来ました。
えっ・・・「幸」って文字はそんな不幸せなことが語源なの?
そうなんです。
昔々、犯罪人や奴隷たちが手錠をはめられて強制労働をさせられていたとき、死刑にされる別の罪人や、過酷な労働で死んでいく人たちを見て・・・
死刑で殺されたり、死ぬほど働かされて動けなくなるような状況より、まだまだ手錠ですんでる自分たちは「幸せ」だよな・・・。
そういうことなのです。

福・・・というのは、衣食住が満たされているさまを表しています。
つける衣服があり、雨風しのげる屋根がある居場所があり、食べ物もあって、食べられる身体がある状態ですね。
さてみなさん。
幸という状態を感じるには、
他者との比較が必須
・・・であることに気づきましたでしょうか?
幸を感じるには、どうしても他者との比較をしなければなりません。
そこには、勝てるものと負けるもの
持てるものと持たないもの
美しいものと醜いもの
つまり、
幸という状態を感じるには、他者の幸でない状態と比べて初めて感じるものでございます。
なんというせつないことでありましょうか?
さてみなさん。
本日午前の記事にございました、深呼吸。
あれが生み出すのは自律神経(自分自身)の安定です。
決して、となりの誰かより上手な呼吸をして優越感に浸ったり、
憎らしい誰かより多くの酸素を吸って喜びにふけったり、
・・・してませんよね。
あのとき、心臓の鼓動の安定とか、
イライラしている心的状態とか、
そういった不安なモノタチガ少しでも
減っていくというなんとも言えない状態
・・・それを感じ取った、もしくは感じ取れるようになるハズです。
あす、また「完全無欠の幸福」について書いてみたいと思います。
平日(月から土)午前9時から午後4時まで鑑定面談やってます。
(日曜日時間外出張での面談 要相談)
現在、一日に二件限り(午前・午後)の予約とさせていただいております。
新年度(平成30年4月)からは詳細鑑定のみとまりました。
以前は簡易鑑定、通常鑑定と鑑定メニューを分けておりましたが、
私の性格上、時間や制約付きでお伝えしたいことを途中で切るのは出来ません。不器用ですみません。
ご予約は→siawasesagasi05@yahoo.co.jpまで!
ホームページあります。コチラをクリック→「琉球の未来創造鑑定師 時之大屋子 パパ比嘉」
※メール、ショートメール、SNSでのご相談(アフター)返信にお時間かかっております。ごめんなさい。もうしばらくお待ちください。
六徳学初級講習受け付けています。マスター講座の受講者の皆さん、第一期の方、恩納村事務所にて個別指導中です。
5月8日更新情報
六徳学初級講座を個別で指導していきます。一時間2000円となります。
申し込みはsiawasesagasi05@yahoo.co.jpまで!