パパヒガ


人気ブログランキング
ーーーーーーーーーーーーー
沖縄県沖縄市に住む 二児の父
ある日突然「霊感」を授かってしまいました。
あれから色々なおかしなことを経験させられました
その経緯については別のブログ
http://yutapapaokinawa.blog22.fc2.com/に細かく書かれてます
今までは、知人友人の親しい方たち、近縁の方たちにのみ霊視鑑定してきましたが、「ご縁」ありまして、一般鑑定開始することになりました。
最初は「ユタ事」をしてましたが、疑問にぶつかりまして。
その疑問を解決した時から、ユタとは違う生き方をすることになりました。
ですので、ユタのような判断事とは違う方法となります。
科学的な見地から、そして、非科学的な見地から。
及び、沖縄の伝統文化、風俗、慣習も織り交ぜたお話をしています。
琉球王朝時代に活躍していた「時之大屋子」が使っていた「時双紙」、その派生の「砂川双紙」、そして「秘伝」とされている「某古文書」に示されていた琉球王朝繁栄時代の占術を用いて鑑定いたします。
この二つの占術書の起源(秘伝)を研究し、強運構築、災厄浄化、そして、面談者の方々に特化した「吉日」「吉縁」の日撰(日取り)を導き出しました。
その他、数秘術、密教宿曜術を用い、複数の占術を使います。
先祖供養のなかでもとりわけ問題となるのが「位牌継承」の問題。
これで、家族関係がおかしくなる事例が多数あります。
そもそも、家族関係がおかしくなるような継承の仕方は本末転倒ではないかと思ってます。
先祖の願い=親の願いです。
果たして、「先祖ありき」でしょうか?
それとも、「我が子の幸せ」からでしょうか?
「子供達よ。私は墓の中でとても苦しい想いをしている。だから子供達よ、なんとしても私(親)を救ってくれ。」
私にも子供がいます。
かつて、私が死の淵に立たされた時、私が願うは延命や位牌のことではなく、「我が子達の行く末」でした。
これが私の考え方であります!
注意事項
恩納村名嘉真(希望ヶ丘内)にございます、私の事務所でのの鑑定になります。
ご依頼に関しては、当ブログ右側のサイドバーにございます、わたしのメールアドレスまでお便りくださいませ。ご依頼の場合、希望日時とお名前を書き添えてくださいますようお願い申し上げます。
「霊能者になりたい」「修行をしたい」「ユタになりたい」という理由で私のところに来ても無理です。
逆に、「ならないほうがいいよ」と話します。
私は未来に向かった話だけをすることがほとんどです。
ご依頼者のもって生まれた性質、バイオリズム、そして、ご依頼者の守護者から頂いた言葉を使い、ご依頼者の幸福への道を探っていきます。
私は鑑定に妥協しません。全身全霊であたります。能力の限界まで(限界がどこにあるかまだわかりませんが)頑張ります。ですから、鑑定者さんも遠慮したりしないでください。どんどん質問をぶつけてください。一期一会の機会を大切にしましょう。
お金に余裕がない方。ちゃんと申し出てください。「出世払い」アリですからね。
現在、精神的な疾病をお持ちの方で、薬を服用されてる場合。または、精神的な疾病の疑いのある方。
単独での鑑定は控えたほうがいいです。配偶者の方か、知人友人とご一緒しての鑑定をオススメします。
よろしくご協力お願いいたします。
presented by 地球の名言