2014年04月27日
チジウリの波(負)が止まらない
チジウリ・・・
先祖の行為が子孫に受け継がれる・・・
善行、博愛、道徳、感謝・・・
そんな行為がチジウリするなら最高です。
ですが、実際は・・・
負のチジウリ、連鎖の波が止まらない。止めきれない。
負のチジウリの例
酒 ギャンブル 定職に就かない 浮気 不倫 DV 離婚 ネグレクト 虐待・・・・
負のチジウリが連鎖する仕組み。
家庭内でいちばん身近に、そして敏感に事態を察しているのが「子供」です。
子供にとって、親がもめているのを見るのは一番辛いことです。
「俺は、私は、絶対にあんな風にはならないぞ・・・」
そうなって欲しいのですが、実際はどうか?
気がつけば同じようになってしまう・・・。
そういう負の連鎖、負のチジウリを断ち切ろうと頑張ってます・・・しかし・・・。
一人の連鎖を断ち切れたと思ったら、その倍の新たなチジウリが生まれてくる。
沖縄県は、出生率が高いことで有名ですが、実は・・・
離婚率、DV発生率、そして人口妊娠中絶率も高いんです。
つまり、望まない結婚、望まない妊娠も多いのですね。
故に、沖縄県のシングルマザー・シングルファーザーの率も高い。
こういった状況は、次世代にも確実に受け継がれると・・・思いたくはありませんが、たぶんそうなるでしょう。
でもね・・・よくよく考えてみると、DVに限らず、さまざまな問題は昔から存在していたと思います。
イヤ、かえって多かったかもしれません。
ではなぜ今頃になって・・・。
昔はそういった事態が発生しても、回りの人間が相談に乗ったり、解決への道を示唆したり、中に入って和合を取ったりしていたハズ。
それが無くなった。
相談する相手はなくなり、注意する人も居なくなり、孤立していくばかり・・・。
人は、他人を気遣っている時間もお金もなくなっていて、しかも、いつも何かと競わされ、自分だけをケアするので精一杯。
誰にも頼れない・・・なぜなら「人様に迷惑かけちゃいけないよ」としつけられてしまっていますから・・・。
あぁーーーーー、そんなん書いても意味無いじゃん!
要は、これからご縁あって出会うであろう依頼者の方、目の前の一人ひとりに注目すればそれでいいのだから・・・。
地域の力、神様仏様御先祖様のバックアップ 六徳。
この三つの力を使って変えればいいのだから・・・。
めげそうになりますが・・・弟子さんんがいる。
彼女が一本立ち出来たとき、新たなチジウリをストップする大役を担うでしょう。
それまではなんとか頑張らなきゃ・・・ね。
先祖の行為が子孫に受け継がれる・・・
↓ポチットな↓
善行、博愛、道徳、感謝・・・
そんな行為がチジウリするなら最高です。
ですが、実際は・・・
負のチジウリ、連鎖の波が止まらない。止めきれない。
負のチジウリの例
酒 ギャンブル 定職に就かない 浮気 不倫 DV 離婚 ネグレクト 虐待・・・・
負のチジウリが連鎖する仕組み。
家庭内でいちばん身近に、そして敏感に事態を察しているのが「子供」です。
子供にとって、親がもめているのを見るのは一番辛いことです。
「俺は、私は、絶対にあんな風にはならないぞ・・・」
そうなって欲しいのですが、実際はどうか?
気がつけば同じようになってしまう・・・。
そういう負の連鎖、負のチジウリを断ち切ろうと頑張ってます・・・しかし・・・。
一人の連鎖を断ち切れたと思ったら、その倍の新たなチジウリが生まれてくる。
沖縄県は、出生率が高いことで有名ですが、実は・・・
離婚率、DV発生率、そして人口妊娠中絶率も高いんです。
つまり、望まない結婚、望まない妊娠も多いのですね。
故に、沖縄県のシングルマザー・シングルファーザーの率も高い。
こういった状況は、次世代にも確実に受け継がれると・・・思いたくはありませんが、たぶんそうなるでしょう。
でもね・・・よくよく考えてみると、DVに限らず、さまざまな問題は昔から存在していたと思います。
イヤ、かえって多かったかもしれません。
ではなぜ今頃になって・・・。
昔はそういった事態が発生しても、回りの人間が相談に乗ったり、解決への道を示唆したり、中に入って和合を取ったりしていたハズ。
それが無くなった。
相談する相手はなくなり、注意する人も居なくなり、孤立していくばかり・・・。
人は、他人を気遣っている時間もお金もなくなっていて、しかも、いつも何かと競わされ、自分だけをケアするので精一杯。
誰にも頼れない・・・なぜなら「人様に迷惑かけちゃいけないよ」としつけられてしまっていますから・・・。
あぁーーーーー、そんなん書いても意味無いじゃん!
要は、これからご縁あって出会うであろう依頼者の方、目の前の一人ひとりに注目すればそれでいいのだから・・・。
地域の力、神様仏様御先祖様のバックアップ 六徳。
この三つの力を使って変えればいいのだから・・・。
めげそうになりますが・・・弟子さんんがいる。
彼女が一本立ち出来たとき、新たなチジウリをストップする大役を担うでしょう。
それまではなんとか頑張らなきゃ・・・ね。
Posted by パパヒガ at 00:15│Comments(12)
│家庭内安定のお話
この記事へのコメント
親を反面教師にして毎日を頑張っています。私は変えられると信じて日々を過ごしてます。誰かが犠牲になる世界は、もうご免…負の連鎖ってストップできますよね…パパ比嘉さんに会って6徳を習い、徳を積み変わって行きたいな
Posted by 匿名ちゃん at 2014年04月27日 06:45
両親の様にはなるまいと幼少から心に想い、私も人の親になり、両親と同じ事をしている自分に気づき、子供達が自分の幼少のときと重なり、葛藤・悩み、これではいけないと両親とは違う道を選択しましたが、もしかすると、両親よりも私は子供達を犠牲にさせてしまっているかもしれない。
負の連鎖は私で止めようと決めたはずなのに、未だに、仲の良い夫婦の姿を我が子供達には教えてあげれていません。
負の連鎖は私で止めようと決めたはずなのに、未だに、仲の良い夫婦の姿を我が子供達には教えてあげれていません。
Posted by ohana at 2014年04月27日 08:44
負の連鎖、、。仕事柄感じる事多いですね。先日、地域の民生員さんと話をしながら色々考えてさせられました。様々な家庭環境の中心で支援が必要な子ども達は沢山います。孤独感を感じながら手探りで育児をしているお母さん達も沢山います。子ども達の居心地の良い場所。環境作り。一人じゃないよ。e『お母さんが楽しいと子どもも嬉しい。』をモットーに仕事を頑張りたいと思います。
まだまだ未熟で学びの日々。自分の中に私の母の姿も見え隠れしたり。子どもから教えられる事も多いので偉そうな事は言えないですが楽しい事、笑いを大事にしながらひた向きに頑張ろうと思います。o(*⌒―⌒*)o
まだまだ未熟で学びの日々。自分の中に私の母の姿も見え隠れしたり。子どもから教えられる事も多いので偉そうな事は言えないですが楽しい事、笑いを大事にしながらひた向きに頑張ろうと思います。o(*⌒―⌒*)o
Posted by (*^_^*) at 2014年04月27日 09:30
パパヒガさん!おはようございます!!
パパヒガさん説教に勇気をもらっていたわたしです。パパヒガさんのブログで負の連鎖の話が出るなんてびっくりしました!パパヒガさんも一人の人間なんだなぁ~って思いました。
人間って悪いことや嫌な事が起きると「誰かのせい」と決め付ける事が多いと思います。突き放す言いかたですがやっぱり自分次第ですよね!確かに皆結果結果を求めて、一人でいっぱいいっぱいになりがちです。
人との繋がりを大切に(人もプラスエネルギーを与える人がいいな(*^^*))わたしも六徳学びたくなりました!!本を出版してください♪。
お疲れのようですね(^_^;)心配してます!
カチューユのんで元気100倍になって下さい(^^)
パパヒガさん説教に勇気をもらっていたわたしです。パパヒガさんのブログで負の連鎖の話が出るなんてびっくりしました!パパヒガさんも一人の人間なんだなぁ~って思いました。
人間って悪いことや嫌な事が起きると「誰かのせい」と決め付ける事が多いと思います。突き放す言いかたですがやっぱり自分次第ですよね!確かに皆結果結果を求めて、一人でいっぱいいっぱいになりがちです。
人との繋がりを大切に(人もプラスエネルギーを与える人がいいな(*^^*))わたしも六徳学びたくなりました!!本を出版してください♪。
お疲れのようですね(^_^;)心配してます!
カチューユのんで元気100倍になって下さい(^^)
Posted by あっこにおまかせ1031
at 2014年04月27日 09:36

負の連鎖。
私の祖父母の代から離婚が続いています。
幼い頃から、私も離婚してしまう運命なのかと不安になった事もあります。
凄く難しい問題だと思います。
運命は決められている。=どうあがいても結果は変わらない。
と考えていた私ですが、叔母から言われた一言で考えが楽?になりました。
「すべてはあんた次第」
当たり前の言葉ですが、スーッと不安が薄れました。
負の連鎖、絶対自分で、自分の兄弟の代で終わらせたい。
私の祖父母の代から離婚が続いています。
幼い頃から、私も離婚してしまう運命なのかと不安になった事もあります。
凄く難しい問題だと思います。
運命は決められている。=どうあがいても結果は変わらない。
と考えていた私ですが、叔母から言われた一言で考えが楽?になりました。
「すべてはあんた次第」
当たり前の言葉ですが、スーッと不安が薄れました。
負の連鎖、絶対自分で、自分の兄弟の代で終わらせたい。
Posted by やま at 2014年04月27日 20:03
>地域の力、神様仏様御先祖様のバックアップ 六徳。
>この三つの力を使って変えればいいのだから・・・。
パパさん、お暑い中、お元気そうで、何よりです。
私は負の連鎖(私の内面的なものでしたが)を断ち切るとき、パパさんの掲げられた三つの力に助けられました。そしてもう一つ、支えになったのが”同志の力”です。今でも見えないところで支えてくれていますよ。
私は”同志”と呼んでくれる人がいなかったので、とてもうれしいです。「戦友」なら、幾人もいるのですがね。例えば・・・主人とか。
>この三つの力を使って変えればいいのだから・・・。
パパさん、お暑い中、お元気そうで、何よりです。
私は負の連鎖(私の内面的なものでしたが)を断ち切るとき、パパさんの掲げられた三つの力に助けられました。そしてもう一つ、支えになったのが”同志の力”です。今でも見えないところで支えてくれていますよ。
私は”同志”と呼んでくれる人がいなかったので、とてもうれしいです。「戦友」なら、幾人もいるのですがね。例えば・・・主人とか。
Posted by ミミ at 2014年04月27日 21:43
匿名ちゃんさん、こんばんは。
反面教師・・・。
親御さんの行動や言動で傷ついた方々は大勢いらっしゃいますね。
「私は『あんな風にはならない』ぞ!」
負の連鎖を止めるためのひとつの手段ですよね。
動機付けの手段でもあります。
それにひとつプラスしてくださると嬉しいです。
それはたったひとつだけ。
「六徳の中に居よう」と思うだけでいいです。
来月、講座やりますから、その時にいらしてくださいね。
反面教師・・・。
親御さんの行動や言動で傷ついた方々は大勢いらっしゃいますね。
「私は『あんな風にはならない』ぞ!」
負の連鎖を止めるためのひとつの手段ですよね。
動機付けの手段でもあります。
それにひとつプラスしてくださると嬉しいです。
それはたったひとつだけ。
「六徳の中に居よう」と思うだけでいいです。
来月、講座やりますから、その時にいらしてくださいね。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年04月27日 22:58

ohanaさん、こんばんは。
「幸せになろう」という気持ちは素晴らしい。
負の連鎖を止めたい。これも素晴らしいです。
仲の良いふうふの姿を見せてあげたい。
これも上等。
もうひとつ加えてくださると嬉しいです。
ohanaさん自身が楽しいと思うこと。
幸せだと思うことを求めてください。
幸せな笑顔は子供をスゴク安心させ、幸せにしますから・・・。
一番手っ取り早いのは、美味しいご飯を一緒に食べてみること。
単純ですが、効果絶大です。
手作りならば最高っすよ。
「幸せになろう」という気持ちは素晴らしい。
負の連鎖を止めたい。これも素晴らしいです。
仲の良いふうふの姿を見せてあげたい。
これも上等。
もうひとつ加えてくださると嬉しいです。
ohanaさん自身が楽しいと思うこと。
幸せだと思うことを求めてください。
幸せな笑顔は子供をスゴク安心させ、幸せにしますから・・・。
一番手っ取り早いのは、美味しいご飯を一緒に食べてみること。
単純ですが、効果絶大です。
手作りならば最高っすよ。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年04月27日 23:07

(*^_^*)さん、こんばんは。
県内で活躍されているニュースキャスターの方から御意見いただきました。
負の連鎖で苦しむ人たちの回復と、改善には、意識の改革、個人の改革、そして社会の改革が必要であると。
六徳がその改革の一助になるのなら素晴らしいと思います。
国語 算数 理科 六徳・・・なんて感じになるとスゴイですが・・・。
(*^_^*)さん、コメントからするとそういった方々との関わりが多いようですね。
お互いに頑張りましょう!
県内で活躍されているニュースキャスターの方から御意見いただきました。
負の連鎖で苦しむ人たちの回復と、改善には、意識の改革、個人の改革、そして社会の改革が必要であると。
六徳がその改革の一助になるのなら素晴らしいと思います。
国語 算数 理科 六徳・・・なんて感じになるとスゴイですが・・・。
(*^_^*)さん、コメントからするとそういった方々との関わりが多いようですね。
お互いに頑張りましょう!
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年04月27日 23:14

あっこにおまかせ1031さん、こんばんは。
私は思いっきり「人間」でございますよ。
お察しの通り、ココ最近は疲れてますね。
カチューユー・・・飲めばよかった・・・。
今日は「豚汁」でしたので・・・。
さて、人と人との繋がりに「六徳」が加味されると、大変素晴らしい効果が出ます。
相乗効果ですね。
直接私から六徳の話しを聞いた方の特徴をお話しますので、その方を見つけたら声かけてみてください。
きっといいことあると思います。
スーパーの「おつとめ品」や値引き品の前で、大きく胸を張って、「ニッコー」と微笑んでいる人です。
幸せになるのは自分次第です。本当に。
六徳の①を細かく聞いた方は、「おつとめ品」という概念を、「開運の品」「徳の品」と考えてます。いままで「おつとめ品」と思っていたのに、本人の考え方次第で「宝物」になってしまいますから・・・。
自分次第・・・ですよ。ホント。
本?出版?
・・・そうですね、お誘いあれば・・・。
めぐり合わせあれば・・・ですかね~!
私は思いっきり「人間」でございますよ。
お察しの通り、ココ最近は疲れてますね。
カチューユー・・・飲めばよかった・・・。
今日は「豚汁」でしたので・・・。
さて、人と人との繋がりに「六徳」が加味されると、大変素晴らしい効果が出ます。
相乗効果ですね。
直接私から六徳の話しを聞いた方の特徴をお話しますので、その方を見つけたら声かけてみてください。
きっといいことあると思います。
スーパーの「おつとめ品」や値引き品の前で、大きく胸を張って、「ニッコー」と微笑んでいる人です。
幸せになるのは自分次第です。本当に。
六徳の①を細かく聞いた方は、「おつとめ品」という概念を、「開運の品」「徳の品」と考えてます。いままで「おつとめ品」と思っていたのに、本人の考え方次第で「宝物」になってしまいますから・・・。
自分次第・・・ですよ。ホント。
本?出版?
・・・そうですね、お誘いあれば・・・。
めぐり合わせあれば・・・ですかね~!
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年04月27日 23:26

やまさん、こんばんは。
負の連鎖を止めるように頑張っていらっしゃるのですね。
素晴らしいです。
難しいと感じているのは、何かしらの「目標」というか、「こうありたい」というモデルみたいなものがあるからなのでしょうか?
それとも、目標が定まっていないということでしょうか。
自分でなんとかしようという姿は美しい。
プラス、誰か「目標となるモデル」のマネをしてみるのも素晴らしいです。
一助になれば幸いです。
負の連鎖を止めるように頑張っていらっしゃるのですね。
素晴らしいです。
難しいと感じているのは、何かしらの「目標」というか、「こうありたい」というモデルみたいなものがあるからなのでしょうか?
それとも、目標が定まっていないということでしょうか。
自分でなんとかしようという姿は美しい。
プラス、誰か「目標となるモデル」のマネをしてみるのも素晴らしいです。
一助になれば幸いです。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年04月27日 23:31

ミミさん、お久しぶりでございます。
お元気でいらっしゃいますか?
ミミさんとはずいぶん長い付き合いになりますね。
私もミミさんの「同志」ですよね・・・ね!
ミミさんにはとても助けられました。
あの苦しい時期に・・・。
だいぶ昔のことに感じます。
いつの日か、お会いしいたいもんです。
お互い、一回こっきりの人生です。
楽しみましょー!
お元気でいらっしゃいますか?
ミミさんとはずいぶん長い付き合いになりますね。
私もミミさんの「同志」ですよね・・・ね!
ミミさんにはとても助けられました。
あの苦しい時期に・・・。
だいぶ昔のことに感じます。
いつの日か、お会いしいたいもんです。
お互い、一回こっきりの人生です。
楽しみましょー!
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年04月27日 23:38
