姓名判断ランキング 現在2位

開運カウンセリングランキング 現在23位

ーーーーーーーーーーーーー
★ 鑑定相談スケジュール ★ーーーーーーーーーーーーー

※ コロナ禍によりリモートでの鑑定を開始しました。
ZOOMを使ったリモート面談ご希望の方は遠慮なく連絡ください。
ZOOMのアプリダウンロードはコチラから

鑑定時間
午前9時00分~午後8時です。

直接面談は恩納村名嘉真(希望ヶ丘内)の事務所での鑑定になります。
リモート面談はZOOM利用です。
電話での鑑定相談もやってます


連絡先・面談依頼メアド
siawasesagasi05@yahoo.co.jp


最近まで鑑定料金は決めていませんでしたが、相談者様からのご意見もあり、鑑定料金を設けることにいたしました。

鑑定内容

◎詳細鑑定(最長90分)
15000円

生年月日やお名前から、ご依頼者様の性質、運気のリズム、他者とのかかわり方、適している職、家族運、健康運、仕事運などをお調べし、運気改善方法をお伝えいたします。また、知人、仕事の上司や部下、パートナー、家族との相性もお調べし、関わり方などのお伝えもさせて頂いております。
※基本鑑定ではお二人までです。
※3名以上の鑑定をご希望でしたら、お1人様追加7000円となります。
  

◎姓名判断 個人(赤ちゃん名付け)
  20000円~

◎姓名判断 事業(社名 店名 芸名など)
  70000円~

◎新築物件家相助言
  50000円~

※ 金銭的に厳しい方・・・お気持ち!
運気が好転し、経済状況が回復してからのお支払いでも大丈夫!
本当にそれでも大丈夫ですよー


人それぞれ、もって生まれた性質があります。 その性質に合致した考え方や行動の習慣を身に着けると、努力が早く実ったり、それを応援する人が現れたりすることが多いです。 性質と違う努力をすることで、結果に到達する時間が長くなったり、結果が出ずに頑張った過程だけが残ることも少なくありません。 その人にあった生き方、方向を定めることで、より良い未来構築を築く可能性が広がります。

お金に余裕がない方。ちゃんと申し出てください。「出世払い」アリですからね。

現在、精神的な疾病をお持ちの方で、薬を服用されてる場合。または、精神的な疾病の疑いのある方。 単独での鑑定は控えたほうがいいです。配偶者の方か、知人友人とご一緒しての鑑定をオススメします。

よろしくご協力お願いいたします。

タグクラウド
QRコード
QRCODE

2014年05月09日

沖縄市 座談会・・・受付終了間際です。

沖縄市座談会・・・現在7名です。ありがとうございます。

あと一人で締め切ります

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5月9日 午後10時53分追記

那覇市 六徳初級~中級講座の件でのお知らせ

まだ日時が決定してませんが、参加申し込み多数でして、もう定員ギリギリです。

日時がキチンと決定しました時、改めて告知いたします。

予定は再来週の月曜日か木曜日の午前です。もし夜間を御希望でしたら遠慮なくコメント、メールくださいませ。
夜の部の参加が一人でもいらっしゃいましたら、「講座を開催します」。


↓ポチットな↓




沖縄市 座談会・・・受付終了間際です。


↑ クリックで拡大しますよ ↑



場所
沖縄市山内にあります 「コミュニティーセンター安雅郷」」二階セミナールーム→詳細な場所はコチラをクリック
所在地: 沖縄県沖縄市山内3丁目12番9号
TEL:098-930-0370
駐車場あります。

時間 午前10時~12時までの約2時間 

参加料 無料

↓ 安雅郷 全景 簡易地図 ↓


沖縄市 座談会・・・受付終了間際です。


沖縄市 座談会・・・受付終了間際です。





那覇市は再来週の月曜日(19日)か木曜日(22日)を予定しています。おそらく・・・午前10時~12時。


夜の講座を望む方も数名いらっしゃいます。

もし、昼間は無理でも夜なら受けたいという方がいらしたら、コメント、メールをいただけますでしょうか。

現状、夜の講座は「那覇市会場」は即開催できます。

沖縄市会場は探索中。 公共の施設(公民館等)では厳しいですね。


六徳は、沖縄の偉人、名護親方の「六諭」をベースにしています。

そこに、脳科学、心理学、そして百太郎師匠との体験を加味して作り上げたのが「六徳学」です。


悩みの解消。目標の達成。そして何よりの強みが、ズバリ「運気王将!」・・・違った!


「運気上昇!」


「悩みが消えた」「未来が明るく見える」「足元が固められた」そして・・・



不思議なご縁が出始めた!


これが六徳です。


初級の六徳は・・・結構難しいです。

「悩みが消える」ハズなのに、実践が難しいという悩みが出てきます!オッホッホッホ~!!!

しかし、あれれ・・・前の悩みが・・・軽くなっているよ・・・という感覚が突然やってきます。


そして、もがいてもがいて頑張って・・・


そこで始まる六徳中級!


ここでは、すぐに変化を感じることのできる内容になってます。

頭に叩き込むというより、身体と心に叩き込むというか・・・。


激しい運動はしませんので安心してくださいね。


「マクラ」と「タオル」だけ準備してくだされば大丈夫ですよ。



那覇市での六徳初級~中級講座。まだ正式告知していませんが(日時が決まってないので)すでに定員ギリギリでございます。

多いようでしたら那覇市は二回開催しますね。


沖縄市での「六徳初級~中級講座」も予定してます。

詳細は後日。

※ 座談会は無料  初級~中級予備講座 ¥5000  

六徳中級講座は全4回(1ヶ月)を予定・・・現在準備中 (内容・・・初級の徹底 体感変革練習 他者ケアの習得)
講座料金は検討中です。
中級以上は、企業個人カウンセリングで使っているモノを含んでいます。企業カウンセリングは通常¥30000でした。
しかし、出来るだけ低価格を目指しています。



明日は午後から夕方まで、弟子さんと南部のウタキ挨拶修行に行きますので、電話に出られないと思います。留守電設定しておきますので、メッセージ残して頂けましたら幸いです!

このウタキは、人助けをする人が良く行く場所。

ですから、あまり一般的ではないですね~。

私、6年ぶりでございます。

明日はキチンと襟を正して行かなくちゃ!

あ~、緊張する~!


同じカテゴリー(六徳講座関連情報)の記事

この記事へのコメント
那覇での開催。ベストを尽くして参加しますね♪そのために職場の皆さんの理解&協力を、得られる様にがんばりますp(^-^)q
日程が決定したら教えて下さいね♪
御弟子さんの修行の日々に頭か下がります。明日は晴れます様に。9)9
Posted by 四葉 at 2014年05月09日 21:57
パパヒガさんこんばんは。
六徳学に出会って日は浅いのに、不思議です。確かに物事が良い方向へ向かっているなと思います。この前、びっくりするような嬉しい出来事があったとパパヒガさんに報告できましたが、その後も良い変化を感じています。
いつも自分に自信がなくて先が不安で仕方なかったのですが、運気が良い方向へ向かって流れているから、気持ちが落ち着いてきました。事を始める時に「上手くやろうではなくてとにかく楽しんでやろう」と心がけているだけなのですが、自分が思っているよりもそう。周りの助けがあってうまく事が進んでいることを知るというか気付きました。気持ちも前向きになってきて最近楽しいです^ ^
これが、六徳学のいう「未来のみを見つめて、そこから始まる人との巡り合わせ、良き道のりの巡り合わせで開運UPをはかる」ということなのかな。
過去ばかり見つめて「私は幸せになれない」という自分から卒業出来るかも、私でも幸せになれるかもって思い始めました。
すごく嬉しい今日この頃です。
Posted by tonta at 2014年05月09日 22:01
こんばんは♪
那覇市での初級~中級講座、参加希望です。宜しくお願いします。
Posted by よしだ at 2014年05月09日 22:27
こんばんは。三司官のお名前が出てきたのでびっくりした?というか神聖な気持ちになりました。

わたしの祖先が富川親方と知って、それをきっかけに歴史を少しですが学んでいます。名護親方は教育者…までの情報しか知りませんが、南部のウタキ…何となくあの場所かな?って頭に画像が入り込みました(多分気にしすぎのせいだと思いますが)。

明日はお弟子さんも大変精神力や体力を使うと思います。それ以上にパパさんがしょっている?支えながらフォローしてるんだな!って思いました。どうか気を付けて下さい!!

沖縄市!!楽しみにしています。
Posted by あっこにおまかせ1031あっこにおまかせ1031 at 2014年05月09日 23:04
四葉さん、こんばんは。

お仕事の合間をぬっての御参加。
ありがとうございます。

一生懸命やらせていただきます。

弟子さんは、自ら新しい環境の構築をしております。
頑張ってます。

素晴らしいですね、ホント。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年05月10日 00:43
tontaさん、こんばんは。

うわぁ、素晴らしいですね。

先日の那覇市座談会でのtontaさんを思い出します。

握手した手が震えてらっしゃいましたね。
とても印象に残っています。

理論で説明できない巡り合わせが六徳の不思議な所です。

「何でか~になりました」

「何故か知りませんが~になってます」

六徳の中にいるという意識を持っているだけで、幸せへの道のりがやってくるのですものね。

何でかねぇ・・・。

六徳は、神仏御先祖様全てが感心する行動法側。

御利益というよりも・・・

当たり前に得られる予定であった幸せ・・・がやってきているだけです。

神仏御先祖様は、「幸せになれよ」と願ってます。
その道のり、道筋が・・・もう言わなくても分かりますよね。

慌てず騒がず、確実に・・・そして謙虚に「六徳道」を進んでくださいね。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年05月10日 00:52
よしださん、こんばんは。

参加頂いてありがとうございます。

中級は「汗」をかきます。

声も使います。

なので、喉が渇きます。

飲み物の準備を忘れずにですよ。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年05月10日 00:54
あっこにおまかせさん、こんばんは。

沖縄の武士制度はかなり大変だったようですね。
侍身分だからと安心できるわけではなく、「コー」と呼ばれる資格審査試験が課されていたようで。

三司官ともなれば、知識、武道、のみならず、人徳も兼ね備えた方たちですよ。


「琉球」を、人を、幸せにしたいとして頑張っていた先人たちの望み、想いを忘れず、自分自身を、その回りの人々を、そして沖縄県全体の皆々様方が幸せになりますように。

大先輩方の願いを叶えるように、楽しみながら突き進んでいきましょうよ!

いつも応援コメントありがとうございます。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年05月10日 01:02
おはようございます(^o^)/

お弟子さん、今日はウタキ挨拶修行頑張って下さいね。
パパ比嘉さんがついているので、心強いですね。

パパ比嘉さん、修行監督、頑張って下さい。
Posted by miyuki at 2014年05月10日 08:08
miyukiさん、こんばんは。
先ほど戻ってまいりました。

本日は、秘密のウタキ、奥武観音、百度踏揚に行ってきました。

秘密のウタキがメインで、奥武観音、百度踏揚の墓はちょこっと寄り道でした。

天気が許せば、垣花樋川にも行きたかったんですけどね。

事故も無く、よき挨拶巡りができました。

お気遣いありがとう、miyukiさん。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年05月10日 17:08
ヒガさん、お弟子さん
雨の中、ウタキ廻りお疲れ様です。

今日は奥武島にも行ってきたんですね〜

あそこの天ぷら、めっちゃ美味しいですよね。(いいなぁ〜)

あと、店員さんは注文するときは無愛想なのに、こっそりシーブン(おまけ)をくれたり、ツンデレなところも大好きです♪
Posted by 通りすがり at 2014年05月10日 18:08
通りすがりさん、こんばんは。

今日は雨の中の挨拶回りでしたが、土砂降りではなかったですね。

しとしとでしたが、良い雰囲気でしたよ。

お気遣いありがとうございますね。


奥武の天ぷら屋さん・・・おしいいですよね。

私はあそこのイカ天ぷらともずく天ぷらが好きです。

秘密のおまけも嬉しいでよね~。

わかるわかる!
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年05月11日 02:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。