姓名判断ランキング 現在2位

開運カウンセリングランキング 現在23位

ーーーーーーーーーーーーー
★ 鑑定相談スケジュール ★ーーーーーーーーーーーーー

※ コロナ禍によりリモートでの鑑定を開始しました。
ZOOMを使ったリモート面談ご希望の方は遠慮なく連絡ください。
ZOOMのアプリダウンロードはコチラから

鑑定時間
午前9時00分~午後8時です。

直接面談は恩納村名嘉真(希望ヶ丘内)の事務所での鑑定になります。
リモート面談はZOOM利用です。
電話での鑑定相談もやってます


連絡先・面談依頼メアド
siawasesagasi05@yahoo.co.jp


最近まで鑑定料金は決めていませんでしたが、相談者様からのご意見もあり、鑑定料金を設けることにいたしました。

鑑定内容

◎詳細鑑定(最長90分)
15000円

生年月日やお名前から、ご依頼者様の性質、運気のリズム、他者とのかかわり方、適している職、家族運、健康運、仕事運などをお調べし、運気改善方法をお伝えいたします。また、知人、仕事の上司や部下、パートナー、家族との相性もお調べし、関わり方などのお伝えもさせて頂いております。
※基本鑑定ではお二人までです。
※3名以上の鑑定をご希望でしたら、お1人様追加7000円となります。
  

◎姓名判断 個人(赤ちゃん名付け)
  20000円~

◎姓名判断 事業(社名 店名 芸名など)
  70000円~

◎新築物件家相助言
  50000円~

※ 金銭的に厳しい方・・・お気持ち!
運気が好転し、経済状況が回復してからのお支払いでも大丈夫!
本当にそれでも大丈夫ですよー


人それぞれ、もって生まれた性質があります。 その性質に合致した考え方や行動の習慣を身に着けると、努力が早く実ったり、それを応援する人が現れたりすることが多いです。 性質と違う努力をすることで、結果に到達する時間が長くなったり、結果が出ずに頑張った過程だけが残ることも少なくありません。 その人にあった生き方、方向を定めることで、より良い未来構築を築く可能性が広がります。

お金に余裕がない方。ちゃんと申し出てください。「出世払い」アリですからね。

現在、精神的な疾病をお持ちの方で、薬を服用されてる場合。または、精神的な疾病の疑いのある方。 単独での鑑定は控えたほうがいいです。配偶者の方か、知人友人とご一緒しての鑑定をオススメします。

よろしくご協力お願いいたします。

タグクラウド
QRコード
QRCODE

2014年10月25日

男性諸君よ・・・「をなり神」は大事にしようね。29日講座の状況

「をなり神」


この神様を大切にするのとしないとでは、大違い!

↓ポチットな↓




「をなり神」・・・それは、沖縄にて産まれ、育ち・・・。

沖縄の水を得て、その身体は成長し。

空気を吸って、食を得て・・・。


まどろっこしいので答え・・・「をなり神」とは女性のこと。


沖縄では、女性の全てををなり神としてみてかまわないと思います。

この神様を大切にすることで得られる恩恵は計り知れません。

お金も地位も名誉も・・・この神様は自由自在に操れます。

「をなり神」=女性!


大事にしようね男子諸君(私を含む)



あぁ・・・もっと書きたいのに・・・まぶたが・・・。





さて、20日の講座なのですが、すでに6名様の予約希望がありました。

のこり4名です。

上はらさん。ネ〇さん、マコさん姉妹、島田さん、ノグニさん。

追記

「沖縄市」とありますが、近隣の他市町村の方でも参加可能です。「沖縄市在住者のみですか?」というメールが来ました。

誤解を生むような表現でごめんなさい。





同じカテゴリー(家庭内安定のお話)の記事
旧暦2月1日ですよー
旧暦2月1日ですよー(2018-01-17 11:31)


Posted by パパヒガ at 00:10│Comments(5)家庭内安定のお話
この記事へのコメント
おはようございます。比嘉さん。私と友人ま⚪️こさんの参加お願いします。昨日比嘉さんの携帯アドにメールしたのですが。。。
Posted by りか at 2014年10月25日 07:32
リカさん、おはようございます。

予約、入ってます❗

コードネーム「マコ姉妹」で入ってます❗

ご心配かけました
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年10月25日 07:50
ありがとうございます。
楽しみにしています。
Posted by りか at 2014年10月25日 12:11
「をなり神」。沖縄の女性は他県の女性より勘とか、直感がいいということなのでしょうか?
それらを大切にするという気質があるということでしょうか
Posted by *emi at 2014年10月25日 22:29
*emiさん、こんばんは。

言葉不足でした。

古来沖縄において、「をなり神」というのは、男女兄弟姉妹における、長兄と妹の関係が最古と言われています。

ずーっと昔の沖縄で・・・、妹は、精神的文化の面で長兄を支える役目をになっていたらしいです。

簡単に言うと、長兄は家を支える(実物による・・・金銭、仕事など)、そして、それを精神面で支える(拝み事・年中儀式など)のが妹の仕事という文化・習慣があったそうです。

現代においては、妹という概念を広げ、「女性」全般になってます。

「をなり神」とはつまり、沖縄における文化宗教儀式の中心を担うのは「女性」という意味で捉えてくださると分かりやすいかと思います。

人事は尽くした。後は天命に頼る。

その「頼る」ときの神との寄り代となるのが女性なのでございます。

勘・直感の優秀さは、沖縄県女性に限らず、世界の女性たちが備えている「特殊能力」だと思ってます(苦笑)
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年10月25日 23:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。