開運の道を行く 基礎と土台 最短の幸パート1

パパヒガ

2017年12月21日 11:43

皆さまこんにちは。パパ比嘉です。

パパ比嘉のホームページ出来ました

コチラをクリック→「琉球の未来鑑定師 時之大屋子 パパ比嘉」





幸せな未来を送りたい・・・

今の苦しい状況から脱したい・・・



私を含め、世界中の人々のほとんどがそう思っているでしょう。


そして、その幸をどうやって手に入れるかを必死になって探しています。


早速ですが、

これまで二万人近くの方々(生きている人)と面談させていただき、「幸入手」への最短距離を行く方策について書いてみますね。



〇 人間基礎力として・・・

何のために生きているのか?

誰のために生きているのか?


自分がこの世に存在している意味、価値、役目などについて再度考えてみることが大切です。

このブログを見て頂いている方のほとんどが成人している方でしょう。

そうであれば、


あなたが守りたい人は誰ですか?


あなたにとって大事な人は誰ですか?


その人が喜んでくれるのに、あなたは何をしたらいいですか?



「人はなぜ生きるのか?」


この大きなテーマを完全に解答・解説出来る人は、おそらくこの世にはいないと思います。



私もこのテーマについて、毎日考えています。


様々な宗教の本、哲学の本、科学の本、文学の本・・・


今まで調べてきた中で、これだというものについて導き出した答えが上記したもの。
(下にも書きますね)


あなたが守りたい人は誰ですか?


あなたにとって大事な人は誰ですか?


その人が喜んでくれるのに、あなたは何をしたらいいですか?



今のように便利になり、お金がものを言う時代になって、この世の幸のすべてがお金で手に入るというような・・・



そんな幻想を植え付けられ



気が付けば、誰かを幸せにするためには「お金」が一番と刷り込まれています。



勘違いしないでください。



お金は生きて行く上で大事なのは間違いありません。



大事なのは、お金を稼ぐときの気持ちです。


あなたが守りたい人は誰ですか?あなたにとって大事な人は誰ですか?その人が喜んでくれるのに、あなたは何をしたらいいですか?



この仕事をすればお金が入る→大事な誰かのためにお金が使える→よっしゃ、ガンガンに働こう!


もちろん、誰かの為ではなく、自分のためでも良いのです。



そんなのあったりめぇだろ!





そうですよね、そうなんですよね、あったりまえなんですよね。


怒らないで下さい、いじめないでください、ヒエェーーーー


でもね・・・・


そういう想いをしながら働いている人ってそう多くはないです。



パパ比嘉がこの世界に入る前、電気工事士として仕事をしていた時期があります。


夏のあっつい日、家屋の配線工事をしていました。


天井裏に入り、各部屋への配線をしていたんです。


そこはとてもとても・・・・暑い!


サウナのごとく暑い!


しかも、狭い天井裏なので、体の自由も効かず、腹ばいになって工事するわけです。


汗はポタポタ滝のように流れてくるし、涼しい風はほぼ入ってこない古い住宅。

かび臭い天井裏で、ゴッキーちゃんの遺骸ちらばるその場所で・・・・


もうヤダ!ってなりました。



でも、どうじに・・・



ここでやらなきゃ誰がやる。


ここでやらなきゃ、子供のおむつ代 誰が稼ぐ!


それで、終了まで続行したのです。



今回は「お金」に話が集中しました。



でも、それも「誰かの為」ということがモチベーションになっていたのです。



あなたが守りたい人は誰ですか?


あなたにとって大事な人は誰ですか?


その人が喜んでくれるのに、あなたは何をしたらいいですか?




開運の道の最短を進むなら、この課題についてよく検討することが大事だと信じています。


2017年も終わりに近づいています。

新たな年を迎える前に、静かに、ゆっくりとでいいですから・・・


あなたが守りたい人は誰ですか?

あなたにとって大事な人は誰ですか?

その人が喜んでくれるのに・・・・


あなたは何をしたらいいですか?




パパ比嘉でした。

関連記事