気になりませんか? 起業して10年の間黒字を出し続けている代表が身に着けていた習慣

パパヒガ

2018年05月09日 23:41

皆様こんばんは。パパ比嘉でございます。


先日、とある県外企業の代表者の方が、未来創造鑑定にいらしてくださいました。

代表としてやってきたが、新規の事業を考えていらっしゃっていいて、それが自身の性質に適しているかどうかの判断でした。

わざわざ遠くからいらしてくださいまして有難いことで。

これからのご繁栄を祈っております。


さて、実はその代表者の方、確かに適している性質はございましたが、どの性質の職にも適する「習慣」を身に着けてらっしゃったのです。







簡潔に箇条書きにしてみますね。


〇 挨拶の所作が素晴らしかった

〇 言葉使いが丁寧であり、且つ、温かい話し方をされていた。

〇 清潔感のある服装をされていた。

〇 面談中、一切の悪い言葉がご依頼者の口から出なかった。

〇 食習慣がキッチリされていた。




面談中に感じたのは上記のことでした。


生年月日から得た性質も考慮した上でのお話ですが、この方は上司からも部下からも支えられる状態だと確信しました。
これは性質だけではなく・・・


良習慣


・・・から得られた「他者からの信頼感」の獲得によるものです。



上記の習慣がどういう作用を発生させるのか・・・

〇 挨拶の所作が素晴らしかった

六徳学でも重要視している項目です。六徳②番。挨拶は相手を気遣う言葉です。つまり、相手に「慈しみと愛情」を与えることになります。
それは必ず、なんらかの形をもって還元されます。


〇 言葉使いが丁寧であり、且つ、温かい話し方をされていた。

これも六徳学②の中でお伝えしていることです。幼少期からの国語の学びは、その五の言葉使いに大きな影響を及ぼします。
自然に敬語が使えるように学ばせておけば、成人後の社会生活の中で、他者からの信頼は厚くなります。
また、温かい話し方を実行するには、心と体の健康(六徳①番)が必須。自身の心のコントロールが出来ていると確信できます。

〇 清潔感のある服装をされていた。

同じく六徳②番。「礼節・挨拶」の中にございます。清潔感は、他者からの安心感やしんらいどの向上に必須です。

〇 面談中、一切の悪い言葉がご依頼者の口から出なかった。

六徳⑥番。悪いことを避けるという項目の中にある「悪口を言わない」に相当します。
悪口は疑心暗鬼を生み出します。悪口を言う人に信頼感の向上はあり得ません。
※気の置けない友達や絶対的信頼を置いている方には該当しませんが・・・。


〇 食習慣がキッチリされていた。

六徳学①番。自身の心と体の健康を保つという項目の中のひとつです。
「お腹が空いてごはんの時間を知る」という、いわゆる「腹の虫」で空腹を覚えることは、健康体である証拠。
身体の健康は心の健康を生み出します。その逆も真なり。心の健康は体の健康を生み出します。




そうかぁ・・・


それじゃあ明日からやってみるかーーー・・・と思われた方。


おめでとうございます。


あなたもやがて、10年間黒字を生み出す企業の社長になれる・・・・・かもよ!




それでは今晩はこの辺で。


おやすみなさい、良い夢を!!!






平日(月から土)午前9時から午後4時まで鑑定面談やってます。
(日曜日時間外出張での面談 要相談)
現在、一日に二件限り(午前・午後)の予約とさせていただいております。
新年度(平成30年4月)からは詳細鑑定のみとまりました。
以前は簡易鑑定、通常鑑定と鑑定メニューを分けておりましたが、
私の性格上、時間や制約付きでお伝えしたいことを途中で切るのは出来ません。不器用ですみません。

ご予約は→siawasesagasi05@yahoo.co.jpまで!

ホームページあります。コチラをクリック→「琉球の未来創造鑑定師 時之大屋子 パパ比嘉」

※メール、ショートメール、SNSでのご相談(アフター)返信にお時間かかっております。ごめんなさい。もうしばらくお待ちください。


六徳学初級講習受け付けています。マスター講座の受講者の皆さん、第一期の方、恩納村事務所にて個別指導中です。 

5月8日更新情報

六徳学初級講座を個別で指導していきます。一時間2000円となります。
申し込みはsiawasesagasi05@yahoo.co.jpまで!



関連記事