姓名判断ランキング 現在2位

開運カウンセリングランキング 現在23位

ーーーーーーーーーーーーー
★ 鑑定相談スケジュール ★ーーーーーーーーーーーーー

※ コロナ禍によりリモートでの鑑定を開始しました。
ZOOMを使ったリモート面談ご希望の方は遠慮なく連絡ください。
ZOOMのアプリダウンロードはコチラから

鑑定時間
午前9時00分~午後8時です。

直接面談は恩納村名嘉真(希望ヶ丘内)の事務所での鑑定になります。
リモート面談はZOOM利用です。
電話での鑑定相談もやってます


連絡先・面談依頼メアド
siawasesagasi05@yahoo.co.jp


最近まで鑑定料金は決めていませんでしたが、相談者様からのご意見もあり、鑑定料金を設けることにいたしました。

鑑定内容

◎詳細鑑定(最長90分)
15000円

生年月日やお名前から、ご依頼者様の性質、運気のリズム、他者とのかかわり方、適している職、家族運、健康運、仕事運などをお調べし、運気改善方法をお伝えいたします。また、知人、仕事の上司や部下、パートナー、家族との相性もお調べし、関わり方などのお伝えもさせて頂いております。
※基本鑑定ではお二人までです。
※3名以上の鑑定をご希望でしたら、お1人様追加7000円となります。
  

◎姓名判断 個人(赤ちゃん名付け)
  20000円~

◎姓名判断 事業(社名 店名 芸名など)
  70000円~

◎新築物件家相助言
  50000円~

※ 金銭的に厳しい方・・・お気持ち!
運気が好転し、経済状況が回復してからのお支払いでも大丈夫!
本当にそれでも大丈夫ですよー


人それぞれ、もって生まれた性質があります。 その性質に合致した考え方や行動の習慣を身に着けると、努力が早く実ったり、それを応援する人が現れたりすることが多いです。 性質と違う努力をすることで、結果に到達する時間が長くなったり、結果が出ずに頑張った過程だけが残ることも少なくありません。 その人にあった生き方、方向を定めることで、より良い未来構築を築く可能性が広がります。

お金に余裕がない方。ちゃんと申し出てください。「出世払い」アリですからね。

現在、精神的な疾病をお持ちの方で、薬を服用されてる場合。または、精神的な疾病の疑いのある方。 単独での鑑定は控えたほうがいいです。配偶者の方か、知人友人とご一緒しての鑑定をオススメします。

よろしくご協力お願いいたします。

タグクラウド
QRコード
QRCODE

2017年10月20日

アブナイ・・・

皆さまこんばんは。


たくさんのステキな霊能者さんの末端で、ほそぼそと生きております、パパ比嘉でございます。


幽霊やたたり、心霊写真などが大嫌いだったパパ比嘉ですが、数々の修練を百太郎にさせられ、

あらゆる「心霊スポット」に行かされ(百太郎に)。

自宅にポルターガイスト現象が起きたり、枕元に幽霊が立ったりした現在において・・・。


百太郎をはじめとする、あっちこっちの正論ばっかり言う神仏守護者が怖くなりました。


もうね・・・ホントにね・・・・「世直し」も分かる!

開発で地形も変わってる今において・・・「ウタキ」「川神」「井戸神」等を守れってのも理解は出来る!

昔ながらの伝統はとーっても大事であることをお伝えしたい「先人たちを祖とする守護者」様のご意見も間違いはない!


しかしですね・・・「申し訳ないですが、現代の事情に合わせていかないといけないのです。もうすこし妥協しませんか」と言いたく・・・なるのですが・・・

「そうですよね、そうなんですよね」と同意しつつ、「なんとかそこのところもう少し負かりませんか」などとお願いしてみたりもするわけで・・・


それでも、「イイヤ、まかりならん。頑張れ」とお伝えあるのでして・・・。

ですが、反抗期の私は・・・「そこをなんとか、そこを・・・なんとかぁぁあぁぁぁあああ!」と引き下がらない。


まぁ、人も自然も生き物も、すべてに和合を取ってうまくやんなさいという神仏守護者の言い分はまちがいなく・・・。

「ハイハイ、あんたが当たってます!まっちがいありませ~~~ん」と最後は折れるのです。(心は折れませんが)


ただし、そういった人々を幸せにするという「守護神仏 守護者」の形、声、色などを真似て存在するモノが・・・


おるんです(居るのです)


怖い・・・ではなく、アブナイ


それらが単に、場所に固められていて動けない状態(呪縛 地縛)で「そこ」にいるだけならまだいいのですが・・・(いいと断言は出来ないが)


それらが人に「乗っかっちゃってる」場合が問題なわけで・・・


そんで、それらが結構な力があったりしてですね・・・


様々な職業の代表とか、管理者の肩に「乗っかっちゃってる」場合もありましてですね・・・


それがもし、教育者さんや、宗教者さん、霊能者さんに付いて(憑いて)いたらば、これはもう大変かも・・・

アブナイ・・・




そんな状態にある方に何度も遭遇させていただいて、今考えることはズバリ・・・審神者(サニワ)


審神者(サニワ)とは・・・

日本で、神の言葉を解明する人をいう。神慮を審察する人。神命をうけたまわる人。古くは「斎庭」(沙庭とも)と書き神を招くための斎み清められた庭をいったのを、転じて、その庭にいて神慮を審察する人をいうようになった。更に転じて神楽の弾琴者をもいう。
世界宗教用語大辞典より抜粋

近現代の新宗教教団においては、人についた神や霊の正体を明かしたり、その発言の正邪を判断したりする者のことを審神者と称している。
Wikipediaより抜粋



ついているいる(憑いている)方が、果たして・・・善きモノか、悪きモノか?



私もまだまだ修業中でありますが、これはとても大事だと確信しています。


さらに突っ込めば、善きモノではあったが、悪の顔もあわせもつモノであったり、悪のモノではあるが、善の顔も持ち合わせていたりと複雑。


「変化」を見極める!


私はこれを、六徳で見極めています。


六徳まで導いてくださった先人たちの魂。そして、それを進化させてくださる善と悪のモノたちに感謝であります。

皆さま今日もお疲れさまでした。

それでは今日はこの辺で・・・おやすみなさい。


追記
金沢さん。ホットして頂けるブログをこれからもよろしくお願いします。

頑張って更新します。

いつもありがとうございます。




同じカテゴリー(恐怖のモノのお話)の記事
突破口を見つける
突破口を見つける(2018-07-04 11:48)


Posted by パパヒガ at 00:55│Comments(1)恐怖のモノのお話
この記事へのコメント
連打投稿お許し下さいね?ペコリm(__)mパパさん大変かと思いますが.百太郎先生に従って.腐敗しているであろう?日本を何とか浄化して欲しいから.パパさんから離れずに居ると.思われます。(勝手な推測でゴメンナサイ)※追伸.沖縄の泡盛酒にてびわ酒漬けたら.美味しくなりました(゜゜)度数高いけど35℃ホワイトリカーより飲みやすいですよ! パバさん.どうか身体に気を付けて下さいね!ブログ更新ありかとうございます(感謝)こちら新潟市は.風ヒューヒューして.さぶいです(;_;)※初めて住まいを告りました((*ノ▽ノ)ハズカシイ〜♪
Posted by 金沢 at 2017年10月30日 11:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。