2018年01月03日
「そのままで行け!」 とことん深く とことん厳しく
皆さまこんばんは。パパ比嘉です。
むかしむかし・・・本土の山奥のお寺の年老いたお坊さんに言われました。
「あんたは人を見る目がないのー」
「だけど、あんたははそのままで行きなされ!」

本年は1月4日より鑑定初めとなります。
現在、一日に二件限りの予約とさせていただいております。
コチラをクリック→「琉球の未来鑑定師 時之大屋子 パパ比嘉」
修行時代の話です。
宗教とは何か?
それをテーマにして勉強とリサーチをするため、日本で多く信仰されている仏教について探索していたときのことです。
関西地の山深くにあるお寺のお坊さんに、その宗派についてご教授願うために赴いた時の事。
自分の状態をつまびらかに話し、仏教・仏道とは何か?
仏とは?
極楽とは?
悟りとは・・・?
有り難いことに、何時間も教えてくださいました。
去り際にそのご住職から言われたのが上記のお言葉!
「あんたは人を見る目がないのー」
「だけど、あんたははそのままで行きなされ!」
「あんたはきっと、商売をしたら破滅するだろうな。
人をとことん信じる悪い癖がある!」
「あんたはきっと、競争すれば負けるわな!」
「だけど、あんたはそのままで行け!
「とことん人を信じて生きろ!」
「相談に来た方が自分自身を信じていけなくても、あんたがとことん信じてやりなされ!」
「この人はうまく人生を生きていけないとあんたの力が判断しても、『あんたの心』はとことん信じてやりなさい」
それはきっと、その人の力になる。強さになる。
先日、かつて私とともに修行をして、今では口コミで判断をしているとある能力者と会う機会がありました。
お互いの近況報告をし、おいとましようとしたとき・・・。
かつて、山寺のお坊さんに言われたことと同じようなことを、その能力者に言われましたのよ。
「比嘉さん、人を信じすぎ。だけど、そのままで良い。」

・・・こんなかっこよくはないな、わたしは・・・。
こうかな?

信じる・・・て感じでなくて考えるになっちゃってますが・・・。
どんなに困難な状況だったとしても、
幸せの糸口が見えない最悪な状況だったとしても、
それでももがいて、
はいつくばってでも・・・
わたしはあなたを信じます。
だからあなたは、あなた自身を・・・
自分自身を信じてください。

信じるあなたは「ヒーロー」になり、
あなたを信じる人も「ヒーロー」になる。
それでは皆様、おやすみなさい。
良い夢を・・・
むかしむかし・・・本土の山奥のお寺の年老いたお坊さんに言われました。
「あんたは人を見る目がないのー」
「だけど、あんたははそのままで行きなされ!」

本年は1月4日より鑑定初めとなります。
現在、一日に二件限りの予約とさせていただいております。
コチラをクリック→「琉球の未来鑑定師 時之大屋子 パパ比嘉」
修行時代の話です。
宗教とは何か?
それをテーマにして勉強とリサーチをするため、日本で多く信仰されている仏教について探索していたときのことです。
関西地の山深くにあるお寺のお坊さんに、その宗派についてご教授願うために赴いた時の事。
自分の状態をつまびらかに話し、仏教・仏道とは何か?
仏とは?
極楽とは?
悟りとは・・・?
有り難いことに、何時間も教えてくださいました。
去り際にそのご住職から言われたのが上記のお言葉!
「あんたは人を見る目がないのー」
「だけど、あんたははそのままで行きなされ!」
「あんたはきっと、商売をしたら破滅するだろうな。
人をとことん信じる悪い癖がある!」
「あんたはきっと、競争すれば負けるわな!」
「だけど、あんたはそのままで行け!
「とことん人を信じて生きろ!」
「相談に来た方が自分自身を信じていけなくても、あんたがとことん信じてやりなされ!」
「この人はうまく人生を生きていけないとあんたの力が判断しても、『あんたの心』はとことん信じてやりなさい」
それはきっと、その人の力になる。強さになる。
先日、かつて私とともに修行をして、今では口コミで判断をしているとある能力者と会う機会がありました。
お互いの近況報告をし、おいとましようとしたとき・・・。
かつて、山寺のお坊さんに言われたことと同じようなことを、その能力者に言われましたのよ。
「比嘉さん、人を信じすぎ。だけど、そのままで良い。」

・・・こんなかっこよくはないな、わたしは・・・。
こうかな?

信じる・・・て感じでなくて考えるになっちゃってますが・・・。
どんなに困難な状況だったとしても、
幸せの糸口が見えない最悪な状況だったとしても、
それでももがいて、
はいつくばってでも・・・
わたしはあなたを信じます。
だからあなたは、あなた自身を・・・
自分自身を信じてください。

信じるあなたは「ヒーロー」になり、
あなたを信じる人も「ヒーロー」になる。
それでは皆様、おやすみなさい。
良い夢を・・・
Posted by パパヒガ at 02:26│Comments(2)
│パパの修行についてのお話
この記事へのコメント
パパ比嘉さん、先日はマサカツさんのご紹介で鑑定をして頂き、ありがとうございました。仕事で内地に戻ります。鑑定の結果で気持ちが縮まらないように、受け止め方で、プラスに受け止めて、切り開いていけるように頑張ります。妹も鑑定して頂きありがとうございました。勉強になりました。感謝しています。ありがとうございました。
Posted by Y.Y兄妹 at 2018年01月03日 18:13
Y.Y兄妹さん、こんばんは。
お二方のご成功とご多幸を祈っています。
大きな目標への到達に不可欠なのが足元を固めることだと思います。
人がついてくる、人が集まるのには徳を積むこと。
人の話をしっかりと聞いて、簡潔にお応えすることはとても大事です。
相手が話しやすい状況を作るのに、六徳の二番目の「礼節」はとても役立ちます。
そして何より、一番が最大重要となります。
自身の1番。相手の1番を心がけて行ってくだされば、間違いなくうまくいくと固く信じております。
知人のN様もそれをとても大事にされてらっしゃいました。
それがあの昇進と私生活の充実につながっいます。
がむしゃらに頑張って生きて行ってください。
いつも応援しています。
比嘉より。
お二方のご成功とご多幸を祈っています。
大きな目標への到達に不可欠なのが足元を固めることだと思います。
人がついてくる、人が集まるのには徳を積むこと。
人の話をしっかりと聞いて、簡潔にお応えすることはとても大事です。
相手が話しやすい状況を作るのに、六徳の二番目の「礼節」はとても役立ちます。
そして何より、一番が最大重要となります。
自身の1番。相手の1番を心がけて行ってくだされば、間違いなくうまくいくと固く信じております。
知人のN様もそれをとても大事にされてらっしゃいました。
それがあの昇進と私生活の充実につながっいます。
がむしゃらに頑張って生きて行ってください。
いつも応援しています。
比嘉より。
Posted by パパヒガ
at 2018年01月04日 00:01
