姓名判断ランキング 現在2位

開運カウンセリングランキング 現在23位

ーーーーーーーーーーーーー
★ 鑑定相談スケジュール ★ーーーーーーーーーーーーー

※ コロナ禍によりリモートでの鑑定を開始しました。
ZOOMを使ったリモート面談ご希望の方は遠慮なく連絡ください。
ZOOMのアプリダウンロードはコチラから

鑑定時間
午前9時00分~午後8時です。

直接面談は恩納村名嘉真(希望ヶ丘内)の事務所での鑑定になります。
リモート面談はZOOM利用です。
電話での鑑定相談もやってます


連絡先・面談依頼メアド
siawasesagasi05@yahoo.co.jp


最近まで鑑定料金は決めていませんでしたが、相談者様からのご意見もあり、鑑定料金を設けることにいたしました。

鑑定内容

◎詳細鑑定(最長90分)
15000円

生年月日やお名前から、ご依頼者様の性質、運気のリズム、他者とのかかわり方、適している職、家族運、健康運、仕事運などをお調べし、運気改善方法をお伝えいたします。また、知人、仕事の上司や部下、パートナー、家族との相性もお調べし、関わり方などのお伝えもさせて頂いております。
※基本鑑定ではお二人までです。
※3名以上の鑑定をご希望でしたら、お1人様追加7000円となります。
  

◎姓名判断 個人(赤ちゃん名付け)
  20000円~

◎姓名判断 事業(社名 店名 芸名など)
  70000円~

◎新築物件家相助言
  50000円~

※ 金銭的に厳しい方・・・お気持ち!
運気が好転し、経済状況が回復してからのお支払いでも大丈夫!
本当にそれでも大丈夫ですよー


人それぞれ、もって生まれた性質があります。 その性質に合致した考え方や行動の習慣を身に着けると、努力が早く実ったり、それを応援する人が現れたりすることが多いです。 性質と違う努力をすることで、結果に到達する時間が長くなったり、結果が出ずに頑張った過程だけが残ることも少なくありません。 その人にあった生き方、方向を定めることで、より良い未来構築を築く可能性が広がります。

お金に余裕がない方。ちゃんと申し出てください。「出世払い」アリですからね。

現在、精神的な疾病をお持ちの方で、薬を服用されてる場合。または、精神的な疾病の疑いのある方。 単独での鑑定は控えたほうがいいです。配偶者の方か、知人友人とご一緒しての鑑定をオススメします。

よろしくご協力お願いいたします。

タグクラウド
QRコード
QRCODE

2013年11月09日

カミダーリ→さてお次は・・・

沖縄県には「ユタ」という霊媒師がいらっしゃいます。

簡単に言うと「霊能者」ですね。

青森県の恐山にいらっしゃる「イタコ」とも似ています。


その役割は、相談者の悩みの原因を、「霊視」という方法によって突き止め、その原因を取り除くことで、相談者の悩みを解決していこうという役割であります。

ユタになる人は限られていて、幼いときから「能力」を発揮するものもいれば、徐々に「能力」が目覚めていくものもいます。

ユタになる者の多くは、「カミダーリ」という原因不明の体調不良を経験することがほとんどで、病院に行っても原因がわからず、薬をもらっても回復せず、心配した家族や知人が「ユタ」のところに連れて行くことになります。

そこから「ユタ」になる者が輩出されていくというパターン。

「カミダーリ」の特徴として、めまいや吐き気。微熱や動悸。幻聴や幻覚が起こることが多いです。
「巫病」とも言わます。

現在は科学的な名前が付けられ、「統合失調症」「パニック障害」「強迫性神経症」と診断されることも多々ありますね。

「不眠」を伴うことが多く、睡眠不足からくる免疫力低下や、情緒不安定という二次的障害が更なるパニックを引き起すこともしばしば。


ユタになるには「修行」が必要とされています。

沖縄県各所にある「整地」を廻り、霊能力の向上を目指します。また、自分の先祖供養も非常に大事な要素であり、それを抜きにしてはユタにはなれないとされていることもあります。(それぞれのユタによって、教え方に多少の違いはありますが)

修行の「柱」となるのは、霊能力の向上、儀式の作法、聖地(ウタキ)巡礼であります。

膨大なお金と時間を使って「柱」の形成に全力を尽くします。

修行時間については個人差があり、数年でユタになるものも居れば、十年近くかかる者もおります。

霊能力の向上に不可欠なのが、「チジ神」(守護霊みたいなもの)自体の力を増強させ、ユタとの意思疎通が潤滑にできるようになること。
これは、霊視をする際、ユタ本人が「見える」「聞こえる」というよりも、「チジ神」を通して「教えてもらう」という流れがあるためで、ユタ本人と「チジ神」のパワー向上は、同時に行われると考えていただいて結構です。

儀式の作法とは、「ウガン」(拝み、お祓い)や、「ハンジ」(霊視鑑定)に不可欠であり、「チジ神」との交信や、相談者の守護霊呼び出し。
また、「聖地」(ウタキなど)での線香の使い方や本数、ウサンミと呼ばれる「供物」の数、種類。その他数々の祈祷道具一式の使い方。
及び、「グイス」(祝詞)の習得、霊障の種類による儀式の作法習得のことを意味します。
これも、統一されているというものではなく、教えてもらうユタによりまちまちです。「グイス」や「線香」の本数、使い方、「ウサンミ」については似ているかな。

そして、一番時間とお金と手間がかかるのが「聖地巡礼」ですね。

沖縄本島、北の端から南の端まで。果ては離島まで。主だった聖地はだいたい300から400箇所。地域の小さなウタキや「湧神、河神」、「龍宮神」、「ヒヌカン」などを合わせると、数千ヶ所に及ぶこととなります。

そして、いちばんやっかいなのが、「廻る順番」です。この順番を間違えるとさぁ大変、聖地めぐりは振り出しに戻ります。一からやり直し。
数千ヶ所から順番を選ぶという作業はまさしく、「砂漠に落ちた針を探すようなもの」なのです。超大変なのー。


その修行が全て終わると、「帳簿」という免許みたいなものが、主に「チジ神」から渡されます。これは無形のものであって「額」に飾れるものじゃありません。

この「帳簿」にも色々種類があってですね。「ジーチバン」「グゥワンスバン」「イチミバン」「グソーバン サチユー」「グソーバン ナカヌユー」「グソーバン イマユー」「ボーズバン」など様々。

自動車免許でいうと、「普通自動二輪」「普通自動車4輪」「中型自動」「大型自動」「普通二種」「大型二種」などと細かく分かれるんです。

ただ、単一取得ではなく、複数取得も可能であります。 
残念ながら、自分がどの免許をいただけるか、「帳簿」が渡されるまでわからない場合がほとんどです。


おっと・・・鑑定依頼者との約束の時間が迫ってます。続きはまた次回に・・・





同じカテゴリー(ユタについての話)の記事

Posted by パパヒガ at 13:06│Comments(2)ユタについての話
この記事へのコメント
まさしく私も科学的な病名を
つけられてそれがほんとに
私の病気だと思ってました。
ずっと動悸がして落ち着かなくて
不眠症にもなり死にがーたーでした。
心療内科にも通ってました。
その苦しい時になぜかユタの方が書いた本や
スピリチュアル本をひたすら本屋で
読みあさってました(笑)
今でもたまに無性にそうゆう本を
読み漁ります(笑)
今はいろいろありだいぶ落ち着きました。

私みたいな方を一人でも多く救ってほしいです。
頑張ってください!
Posted by A at 2013年11月19日 18:30
Aさん。
コメントありがとうございました。
大変な難儀をされたことでしょうね。
訳のわからない動悸。いつくるか予測不能な焦り。
目を閉じても眠れない夜。

薬もだんだん効かなくなり、強い薬に変わっていく。
そして驚くんですよね。
「薬で頭が回らないけど運転してる」って事に。(私はそうでした。)

こういう状態は、生活の質を著しく下げます。

私は恵まれていました。家族みんなの理解がありましたから。
だから今度は私が理解者になって、出来うる限りのことをさせていただきたく思ってます。

頑張ります。

一生懸命頑張ります。

Aさん。いつの日か、このような体験を、お互いが笑って話せるようになるといいですね。

パパ比嘉。明日もまた全力投球します。

ありがとうございました、Aさん。
Posted by パパ比嘉 at 2013年11月19日 19:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。