2013年11月13日
0点よありがとう・・・0点は「正直」と「意地」の証だ
今日は大変嬉しいことがありました。
本日の夕食時間のことです。
もう「祝い事」に匹敵します。記念日にしてもいい。
我が息子の半紙です・・・。
「お父さん、あのさ・・・、今日さ~・・・漢字テストでさ・・・0点取った~」
「おーーー、そうかーーー0点か~・・・ん?0点?・・・」
私も妻もそれを聞いてすぐに・・・
「そうかーーー、そうなのかーーーー、それで答えは書いての0点か?」
「うん、全部書いたよ~。だけど『荷物』という漢字を『花物』って書いたり、線が一本多かったり、少なかったりで・・・」
私も妻も、息子の「正直さ」と「勇気」に驚いた。普通なら叱る場面だ。だが、私も妻も大喜び。
私は息子に言いました。
「いいか~、学生としてはやっぱダメだな0点は。だけど、人間としての『正直さ』は立派だ。次は頑張れ」
怒られるかもしれないと思っていたようです。
しかし、勇気と意地を出して正直に言ってくれたことに嬉しさ満開でした。
「次は0点とらないようにするぜ~」と言って夕ご飯を全てたいらげました。
息子よ・・・それを言うなら100点取るって・・・・言ってくれたら嬉しいな。
本日の夕食時間のことです。
もう「祝い事」に匹敵します。記念日にしてもいい。
我が息子の半紙です・・・。
「お父さん、あのさ・・・、今日さ~・・・漢字テストでさ・・・0点取った~」
「おーーー、そうかーーー0点か~・・・ん?0点?・・・」
私も妻もそれを聞いてすぐに・・・
「そうかーーー、そうなのかーーーー、それで答えは書いての0点か?」
「うん、全部書いたよ~。だけど『荷物』という漢字を『花物』って書いたり、線が一本多かったり、少なかったりで・・・」
私も妻も、息子の「正直さ」と「勇気」に驚いた。普通なら叱る場面だ。だが、私も妻も大喜び。
私は息子に言いました。
「いいか~、学生としてはやっぱダメだな0点は。だけど、人間としての『正直さ』は立派だ。次は頑張れ」
怒られるかもしれないと思っていたようです。
しかし、勇気と意地を出して正直に言ってくれたことに嬉しさ満開でした。
「次は0点とらないようにするぜ~」と言って夕ご飯を全てたいらげました。
息子よ・・・それを言うなら100点取るって・・・・言ってくれたら嬉しいな。