姓名判断ランキング 現在2位

開運カウンセリングランキング 現在23位

ーーーーーーーーーーーーー
★ 鑑定相談スケジュール ★ーーーーーーーーーーーーー

※ コロナ禍によりリモートでの鑑定を開始しました。
ZOOMを使ったリモート面談ご希望の方は遠慮なく連絡ください。
ZOOMのアプリダウンロードはコチラから

鑑定時間
午前9時00分~午後8時です。

直接面談は恩納村名嘉真(希望ヶ丘内)の事務所での鑑定になります。
リモート面談はZOOM利用です。
電話での鑑定相談もやってます


連絡先・面談依頼メアド
siawasesagasi05@yahoo.co.jp


最近まで鑑定料金は決めていませんでしたが、相談者様からのご意見もあり、鑑定料金を設けることにいたしました。

鑑定内容

◎詳細鑑定(最長90分)
15000円

生年月日やお名前から、ご依頼者様の性質、運気のリズム、他者とのかかわり方、適している職、家族運、健康運、仕事運などをお調べし、運気改善方法をお伝えいたします。また、知人、仕事の上司や部下、パートナー、家族との相性もお調べし、関わり方などのお伝えもさせて頂いております。
※基本鑑定ではお二人までです。
※3名以上の鑑定をご希望でしたら、お1人様追加7000円となります。
  

◎姓名判断 個人(赤ちゃん名付け)
  20000円~

◎姓名判断 事業(社名 店名 芸名など)
  70000円~

◎新築物件家相助言
  50000円~

※ 金銭的に厳しい方・・・お気持ち!
運気が好転し、経済状況が回復してからのお支払いでも大丈夫!
本当にそれでも大丈夫ですよー


人それぞれ、もって生まれた性質があります。 その性質に合致した考え方や行動の習慣を身に着けると、努力が早く実ったり、それを応援する人が現れたりすることが多いです。 性質と違う努力をすることで、結果に到達する時間が長くなったり、結果が出ずに頑張った過程だけが残ることも少なくありません。 その人にあった生き方、方向を定めることで、より良い未来構築を築く可能性が広がります。

お金に余裕がない方。ちゃんと申し出てください。「出世払い」アリですからね。

現在、精神的な疾病をお持ちの方で、薬を服用されてる場合。または、精神的な疾病の疑いのある方。 単独での鑑定は控えたほうがいいです。配偶者の方か、知人友人とご一緒しての鑑定をオススメします。

よろしくご協力お願いいたします。

タグクラウド
QRコード
QRCODE

2013年11月19日

我が人生に悔いはなし・・・か?

せいいっぱい、思いっきり生きたぞーーー

↓ポチットな↓




以前、知り合いの告別式に行ったときのことです。

90年近く生きてきたその方は、戦争で家族を失うも必死で生き抜き、家族を養い、最後はあっという間に逝ってしまいました。

告別式にはほんとうに沢山の方々が弔問に訪れ、ホントにびっくりしましたね。

自宅での告別式だったのですが、自宅を中心とする半径500メートルの空き地や駐車場が全て埋まり、路上駐車の整理係が汗だくで車を誘導していましたね。

まぁ、故人も外で弔問客一人ひとりに挨拶してましたが・・・


故人はお金持ちというわけでは決してありませんでした。

生活は質素であり、外食をしたという話を奥様から聞いた覚えもありませんでしたね。

自宅のは畑を作り、季節の野菜作りにせっせと励み。

日が落ちたらテレビを見て、眠くなったら寝る。



質素ではあったけれども、いつもこの家には誰かが遊びに来てましたよ。

奥様はつまみをだして接待する。満面の笑顔でね。


「家が明るくなるから、お客さんは大好きさーーー。」



現役時代は運送業をし、子供達を独立させて・・・(一人はまだ嫁をもらってなかったな)。


いつも子どもと妻と仲間達の自慢をし、会うたびに「いい嫁はいないか」と、毎回毎回尋ねてましたよ。



焼香を済ませ、故人宅を後にしようとした時・・・「ヒガさん。今日はありがとう」


故人の声が後ろから聞こえてですね・・・、思わず振り返ってしまったんです。


そしたらば、故人と目が合いましてね・・・


「あれーーーーー、ヒガサン・・・・アンタはそういう人だったのねーーー」


周りの「」があります。私は小さくコクンとうなずきましたの。


するとね・・・・


「ヒガサン、お願いがあるさーーー、息子に嫁紹介してちょうだい!」



生前から「我が人生に悔いはナシだよ、ヒガサン」と言っていたのにねーーー。


しかし、亡くなっても親だよね。


最後まで子どもの心配するんだから・・・(笑)


同じカテゴリー(パパの雑記帳)の記事
恩返しが出来た!
恩返しが出来た!(2018-05-14 23:43)


Posted by パパヒガ at 16:37│Comments(2)パパの雑記帳
この記事へのコメント
初めてコメントします
ブログ興味深くてかたっぱしから読んでます
9回目でオーケーが出た拝みの話、「おじさん幽霊と戦う人ねぇ」の記事とかも大笑いしてしまいましたが、この記事の前でも涙流して笑ってしまいました
こういう逝き方をしたいものです
告別式、来る方々に挨拶してらっしゃるのですね
これからはより心を込めて手を合わせます
Posted by *emi at 2014年04月17日 18:46
*emiさん、こんにちは。

お読み頂きましてありがとうございます。

笑っていただいて、とーーっても嬉しいです。

幸せは笑いからやってきますから~。

これからもよろしくお願いしますです!
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年04月17日 20:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。