姓名判断ランキング 現在2位

開運カウンセリングランキング 現在23位

ーーーーーーーーーーーーー
★ 鑑定相談スケジュール ★ーーーーーーーーーーーーー

※ コロナ禍によりリモートでの鑑定を開始しました。
ZOOMを使ったリモート面談ご希望の方は遠慮なく連絡ください。
ZOOMのアプリダウンロードはコチラから

鑑定時間
午前9時00分~午後8時です。

直接面談は恩納村名嘉真(希望ヶ丘内)の事務所での鑑定になります。
リモート面談はZOOM利用です。
電話での鑑定相談もやってます


連絡先・面談依頼メアド
siawasesagasi05@yahoo.co.jp


最近まで鑑定料金は決めていませんでしたが、相談者様からのご意見もあり、鑑定料金を設けることにいたしました。

鑑定内容

◎詳細鑑定(最長90分)
15000円

生年月日やお名前から、ご依頼者様の性質、運気のリズム、他者とのかかわり方、適している職、家族運、健康運、仕事運などをお調べし、運気改善方法をお伝えいたします。また、知人、仕事の上司や部下、パートナー、家族との相性もお調べし、関わり方などのお伝えもさせて頂いております。
※基本鑑定ではお二人までです。
※3名以上の鑑定をご希望でしたら、お1人様追加7000円となります。
  

◎姓名判断 個人(赤ちゃん名付け)
  20000円~

◎姓名判断 事業(社名 店名 芸名など)
  70000円~

◎新築物件家相助言
  50000円~

※ 金銭的に厳しい方・・・お気持ち!
運気が好転し、経済状況が回復してからのお支払いでも大丈夫!
本当にそれでも大丈夫ですよー


人それぞれ、もって生まれた性質があります。 その性質に合致した考え方や行動の習慣を身に着けると、努力が早く実ったり、それを応援する人が現れたりすることが多いです。 性質と違う努力をすることで、結果に到達する時間が長くなったり、結果が出ずに頑張った過程だけが残ることも少なくありません。 その人にあった生き方、方向を定めることで、より良い未来構築を築く可能性が広がります。

お金に余裕がない方。ちゃんと申し出てください。「出世払い」アリですからね。

現在、精神的な疾病をお持ちの方で、薬を服用されてる場合。または、精神的な疾病の疑いのある方。 単独での鑑定は控えたほうがいいです。配偶者の方か、知人友人とご一緒しての鑑定をオススメします。

よろしくご協力お願いいたします。

タグクラウド
QRコード
QRCODE

2014年02月25日

不幸せへの道 「そんな貴方だからなんだよ」①

なるほどね~、だからなんだよ~


↓ポチットな↓




人にはそれぞれ「幸せの道」への道順や行程があるでしょう・・・。

お金から始まる幸せもあるし、気持ちから始まる幸せもある。

ある人が言います。


「どんなに気持ちが幸せでも、お金なかったら食べて行けないじゃないか。家にも住めないし、服も買えない。これで普通の幸せを味わえるとは思えない。お金が無くても気持ちが幸せなら最高なんて言ってる人は、「負け犬が吼えている」ようにしか思えない。

「だいたい、我々の親たちが『お金は大事だよ~』『貯金しておかないと大変なことになるよ~』『人にお金あるって言うなよ~』・・・って言って、幼い頃からお金の教育をしてきたじゃないか。『お金ってのは、汗水垂らして稼ぐもんだよ』と言っていた人々が、バブルのときは「投資だ、投資だ」って言って、不労所得を稼ごうとやっきになっていた。結局お金なんだよ。」


またある人が言います。


「『お金は恐いよ~』・・・そういう言葉を、親や周りから習いました。お金は人を幸せにするものではないのですか? お金で欲しいものが買え、美味しいものを食べ、温かい服を着ることができて幸せなハズなのに、何故『お金は恐いよ~』と教えるのですか?」

「お金は恐いもんじゃない。お金は人を幸せにするものです。これは間違いないです。問題は稼ぎ方と使い方。これはもう心の問題。気持ちの問題です。どんな環境にいても、気持ち快く生きていれば、どんな仕事でも一生懸命やれます。人間が向上するのはお金の力ではありません。人間が向上するのは『創造力』です。創造力は、心が縮こまっていては働きません。「恐い怖い」では働かないのです。」



ある方とお話しました。


「私はいつも地域のため、人のためを考えて行動しています。皆が幸せを享受できるような社会にしたいと考えてます。仕事で一生懸命お金を稼ぎ、ボランティア活動もしています。もっともっと稼いで、世界の貧しい人々を支えるような人間になりたいです。そのための苦労ならいくらでも「ドンと来い」です。私の意見に合わない従業員さんもいますが、その方はやがて自然に去っていきます。しょうがないです。同じ志を持つ方々が集まれば、もっとよい会社になると思ってます。」


また別の方との話しです。

「会社を経営するということは、社員の人生、社員の家族の将来も抱えるということです。だからお金稼ぎはがむしゃらににやります。お金というのはサービスを充実し、お客様に喜んでいただけることが第一です。そのためには、社員の協力が絶対必要です。多少厳しいことも言います。『金稼がないと家族を養えないだろ!」と、叱咤激励もします。金があって初めて心も身体も落ち着くってもんです。社員あってこその会社です。サービスを重視すれば、それだけの対価を顧客から頂きます。社員からは「金の亡者」と言われますが、私はそれでいいです。社員が幸せであれば・・・」



さて、一見すると上記の全ての意見は正しいですよね。イヤ、正しいとかどうとかの問題よりも、言っていることは間違ってないです。

そう、間違ってない・・・・この言葉がしっくりきます。


しかし、どこかしっくりこないことに気がついてますか?


私はこの皆様に・・・「そんな貴方だからうまくいかないんだよ~」とお話しました。


続きは後ほど・・・



貴方様はどう思いますか?


同じカテゴリー(パパの修行についてのお話)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。