姓名判断ランキング 現在2位

開運カウンセリングランキング 現在23位

ーーーーーーーーーーーーー
★ 鑑定相談スケジュール ★ーーーーーーーーーーーーー

※ コロナ禍によりリモートでの鑑定を開始しました。
ZOOMを使ったリモート面談ご希望の方は遠慮なく連絡ください。
ZOOMのアプリダウンロードはコチラから

鑑定時間
午前9時00分~午後8時です。

直接面談は恩納村名嘉真(希望ヶ丘内)の事務所での鑑定になります。
リモート面談はZOOM利用です。
電話での鑑定相談もやってます


連絡先・面談依頼メアド
siawasesagasi05@yahoo.co.jp


最近まで鑑定料金は決めていませんでしたが、相談者様からのご意見もあり、鑑定料金を設けることにいたしました。

鑑定内容

◎詳細鑑定(最長90分)
15000円

生年月日やお名前から、ご依頼者様の性質、運気のリズム、他者とのかかわり方、適している職、家族運、健康運、仕事運などをお調べし、運気改善方法をお伝えいたします。また、知人、仕事の上司や部下、パートナー、家族との相性もお調べし、関わり方などのお伝えもさせて頂いております。
※基本鑑定ではお二人までです。
※3名以上の鑑定をご希望でしたら、お1人様追加7000円となります。
  

◎姓名判断 個人(赤ちゃん名付け)
  20000円~

◎姓名判断 事業(社名 店名 芸名など)
  70000円~

◎新築物件家相助言
  50000円~

※ 金銭的に厳しい方・・・お気持ち!
運気が好転し、経済状況が回復してからのお支払いでも大丈夫!
本当にそれでも大丈夫ですよー


人それぞれ、もって生まれた性質があります。 その性質に合致した考え方や行動の習慣を身に着けると、努力が早く実ったり、それを応援する人が現れたりすることが多いです。 性質と違う努力をすることで、結果に到達する時間が長くなったり、結果が出ずに頑張った過程だけが残ることも少なくありません。 その人にあった生き方、方向を定めることで、より良い未来構築を築く可能性が広がります。

お金に余裕がない方。ちゃんと申し出てください。「出世払い」アリですからね。

現在、精神的な疾病をお持ちの方で、薬を服用されてる場合。または、精神的な疾病の疑いのある方。 単独での鑑定は控えたほうがいいです。配偶者の方か、知人友人とご一緒しての鑑定をオススメします。

よろしくご協力お願いいたします。

タグクラウド
QRコード
QRCODE

2014年03月09日

弟子の為の講座やりますが・・・

3月13日木曜日・・・弟子教育日 六徳を含む、マブイ考察座学をやりますが・・・


↓ポチットな↓




何名かにその話しをしたところ、日時が合えば聞きたいとおっしゃっていたので、日時だけは決定しましたよ・・・・の報告しておきますね。

問題は場所なんですよね・・・。

今の所の候補としまして・・・

〇 沖縄市山内にあります 「コミュニティーセンター安雅郷」」→詳細な場所はコチラをクリックを考えてます。
所在地: 沖縄県沖縄市山内3丁目12番9号
TEL:098-930-0370

新築だし、駐車場ありますし・・・。セミナールームを貸切ます(6~8名)

準備するものは「筆記用具」ですね。飲み物等はペットボトルの飲み物か水筒で各自持参。お茶菓子等も各自持参。




座学の内容は・・・霊障と運気の関係。 そして運気アップの土台 「六徳」の説明です。
弟子にとっては初めての座学になりますので、基本的な話しになると思います。

〇 霊障の種類

〇 運気と霊障の関係

〇 運気アップの考え方、運気アップの掴み方、選び方。




だいたい2時間くらいで、午前10時スタートにするか、午後1時スタートにするか、考え中です。

ココは有料にて借りるので、弟子以外の参加者のみなさんには「お気持ち分」のカンパを募ります。

注意事項

その場での個人鑑定は御遠慮願えますでしょうかねぇ・・・・。スミマセン。


お願い

弟子への励まし大歓迎です。幼い頃からキツイ体験をしております。それでも頑張ってきています。皆様からの励ましは最高のギフトです。
弟子は21歳の女性でございます。よろしくお願います。


うーん、何人集まるか見当もつきません。二階セミナールームには6~8名入ります。それ以上となると・・・。どうやって人数確認した方がいいのかしら・・・。

コチラのコメント欄に参加表明した方がいいのかな。 本名入れるんじゃなく、匿名か別名で!

若干名なんで早い者勝ちってことで・・・。





同じカテゴリー(パパの雑記帳)の記事
恩返しが出来た!
恩返しが出来た!(2018-05-14 23:43)


Posted by パパヒガ at 22:58│Comments(14)パパの雑記帳
この記事へのコメント
参加出来るならお話ゆっくり聞きたいです(*^^*)。午後からなら助かります。(午前中は子どもの高校の合格発表があり、時間的に参加が厳しいかと)
Posted by 四葉 at 2014年03月09日 23:21
六徳講話、私も参加したいです。
すごく良い教えだと思うので。
Posted by tonta at 2014年03月09日 23:41
おはようございます
参加希望です
Posted by m-a-k-mamam-a-k-mama at 2014年03月10日 09:19
おはようございます(^O^)私も参加希望です。でも、四葉さんと一緒で高校の合格発表があるので午後からだととても助かります!お願いします!
Posted by grape at 2014年03月10日 10:21
午前の決まった時間帯終了での参加を希望します。
Posted by K.N at 2014年03月10日 10:35
すいません。先程、参加したいと言ったのですが調べたら場所がとても遠く、行けそうに無いです(;_;)合格発表が浦添であるので、そのまま行けたら、、、と思ったのてすが交通手段がバスなのでこれは無理だと諦めました。(とっても行きたいのですが!)次回、那覇でやるのを期待してます。宜しくお願いします!
Posted by grape at 2014年03月10日 10:55
まだ参加可能でしたら、参加を希望します。宜しくお願いします。
Posted by rm―mom at 2014年03月10日 21:20
皆様、コメントありがとうございました。

会場の確認は明日になりますが、現時点において・・・

開催時刻は午前10時~12時までになると思います。

四葉さん、grapeさん。この日の参加は見送り、家族と過ごしてください。
・・・と、私からお願い申し上げます。

高校合格発表。子供たちにとって人生の節目の日であります。
この日は「子供の日」と決め、それだけを想ってください。
私のこの講座はこれから何度もやります。
でも、高校合格発表はそう何度もあるもんじゃありません。

参加したいとのコメント、とても嬉しく思っております。ありがとうございます。
こういう機会はいずれまた必ず計画致します。

那覇市、沖縄市で。今月中にまたやりますから。

現状だと、tontaさん、m-a-k-mamaさん、K.Nさん、rm―momさんの4人となります。
あと一人までなら部屋に入れるかもしれません。

最終決定は明日の夜にまた書き込みますね。

申し込みありがとうございました。
心より感謝いたします。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年03月10日 23:41
おはようございます(*^^*) 木曜日は子どもとしっかり向き合う時間にしたいと思います。合格発表はドキドキですね♪今になって自分の親の気持ちが少し解ります。那覇で開催していただけると嬉しいです。ご縁があれば参加させて下さいね。楽しみにしています。
Posted by 四葉 at 2014年03月11日 06:14
四葉さん、こんにちは。

あんなこと書いてしまってごめんなさい。

「参加したい」というお気持ちがとても嬉しくて嬉しくて、「どうぞいらっしゃいませ!」と大声出してお誘いしたい気持ちがですね、本当はいっぱいなんです。

ですが、六徳の観点から見たとき、「そうだよなぁ・・・」、「優先順位」だよなぁ・・・。と私自身を戒める学びになりました。

本当にありがとうございますです。

そのお気持ちをエネルギーとしまして、必ず今月中に那覇市近辺において開催しますね。

知人が若狭公民館におりまして、都合良ければそちらで、そこが難しいなら別を探します。

「ココはいいよ」という場所を御存知でしたら教えてくださいませ。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年03月11日 10:35
パパさん。有難うございます!また今月中に開いて下さるということで、とっっっても嬉しいです。大分先になるかなぁと思っていたので(^^;)若狭なら近い方なので助かります!必ず行きたいと思います。有難うございます(^ω^)
Posted by grape at 2014年03月11日 11:28
ご配慮ありがとうございます。(*^^*)若狭だと嬉しいです。楽しみにしています。
Posted by 四葉 at 2014年03月11日 14:34
いいな~、オレも聞きたいな~(ボソッ)。
でも、一応なりとも六徳はパパヒガさんからお聞きしてインストール済み。それを自分なりに租借して、実践していくのみですね。
マブイ考察座学も聞きたいな~。

いつもありがとうございます。
Posted by yanagi at 2014年03月11日 22:34
yanagiさん、こんにちは。

ご機嫌いかがでしょうか?

六徳をドンドン活用してください。
バンバン進化させてください。
そして・・・

たくさんの人の心の支えになって上げてくださいませ。それを切に願います。

六徳は、私がyanagiさんにお話はしましたが、本来、皆の心の中にあるものです。

気付いていないだけですよ。

六徳は皆のものです。

マブヤーも皆の心にあるものです。

楽しんでくださいね。

座学が本土でも出来るように頑張ります。

私のことを気にかけてくださってありがとうございます。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年03月12日 11:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。