2014年03月13日
「軸」の講話・・・なんとかやっとこ・・・
ふぅ・・・、六徳初講座・・・なんとか終わりました。
昨晩の大雨・・・
今朝もどんよりした天気・・・
みなさんいらっしゃるかしら・・・と思っていましたのに・・・・。
7名の皆様方(一人は監察官)がいらしてくださり、大変感謝しております。
お忙しい中、お時間を割いていらしゃってくださってありがとうございました。
次回は那覇市での開催を予定しております。
ただいま、会場を選定中でございます。
知人の所では条件がありまして使えないとのこと。
そこで、今の所は安謝近辺のとある研修室を貸していただこうかと考えてます。
沖縄そばの店「あじゃず」の近くですね。
さて、本日は六徳の基本を話ししました。
初めての方もいらしてました。ありがとうございました。
ただ、この話しを以前聞いた方にとっては物足りなかったかもしれません。すみません。
次回開催は、「六徳を日常生活に取り入れるための心の爆発の仕方」についてお話しようかと思ってます。
六徳の意味は分かった。でも、それを日常生活に浸透させる「やる気」が出ないという場合のお話です。
六徳が「人生の分岐点」になるとしても、そこから先を進む力がないと意味がありません。
六徳によって「何が変わるのか」のお話をしようかと考えてます。
日時、場所が決まりましたらココで告知しますね。
今日の参加者のみなさん、つたない話しでありましたが、一生懸命やりました。
足りない部分もまだまだあります。
精進していきます。
これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
↓ポチットな↓
昨晩の大雨・・・
今朝もどんよりした天気・・・
みなさんいらっしゃるかしら・・・と思っていましたのに・・・・。
7名の皆様方(一人は監察官)がいらしてくださり、大変感謝しております。
お忙しい中、お時間を割いていらしゃってくださってありがとうございました。
次回は那覇市での開催を予定しております。
ただいま、会場を選定中でございます。
知人の所では条件がありまして使えないとのこと。
そこで、今の所は安謝近辺のとある研修室を貸していただこうかと考えてます。
沖縄そばの店「あじゃず」の近くですね。
さて、本日は六徳の基本を話ししました。
初めての方もいらしてました。ありがとうございました。
ただ、この話しを以前聞いた方にとっては物足りなかったかもしれません。すみません。
次回開催は、「六徳を日常生活に取り入れるための心の爆発の仕方」についてお話しようかと思ってます。
六徳の意味は分かった。でも、それを日常生活に浸透させる「やる気」が出ないという場合のお話です。
六徳が「人生の分岐点」になるとしても、そこから先を進む力がないと意味がありません。
六徳によって「何が変わるのか」のお話をしようかと考えてます。
日時、場所が決まりましたらココで告知しますね。
今日の参加者のみなさん、つたない話しでありましたが、一生懸命やりました。
足りない部分もまだまだあります。
精進していきます。
これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
Posted by パパヒガ at 13:25│Comments(8)
│パパの雑記帳
この記事へのコメント
今日の講話 聞いて良かったです。前に少し教えていただきましたが、新たな学びが沢山ありました。受講者のお一人が「この六徳の話はスッと自分の中に入ってきた」と話してましたが、初めて六徳の話を聞いた時、私もそう感じました。きっと私の正解はそこにあると思うので、これからも勉強していこうって思ってます^ ^
今日参加したことで、可愛いお弟子さんをはじめ数名の受講者とお会いすることもできました。 ただ、今回事情で皆さんとゆっくりする時間がなかったのが心残りでしたT^T
お会いした皆様、多分また会えるかもですね。その時に時間あえばゆんたくしましょうね。
パパヒガさん、講話お疲れ様でした。また、次の講習会を楽しみにしてます。今日は本当にありがとうございました^ ^
今日参加したことで、可愛いお弟子さんをはじめ数名の受講者とお会いすることもできました。 ただ、今回事情で皆さんとゆっくりする時間がなかったのが心残りでしたT^T
お会いした皆様、多分また会えるかもですね。その時に時間あえばゆんたくしましょうね。
パパヒガさん、講話お疲れ様でした。また、次の講習会を楽しみにしてます。今日は本当にありがとうございました^ ^
Posted by tonta at 2014年03月13日 14:42
tontaさん、こんにちは。
わざわざ足を運んでくださってありがとうございました。
一生懸命やりまsた。
まだまだ不完全燃焼です。
もっと伝えたいことがいっぱいあるのに時間がない。
もっと話したいことあるのに話せない。
次回はもっと分かりやすく、すぐに実践に移せるような内容にします。
tontaさんの「幸せの道」へのお手伝いができましたならば幸いでございます。
これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
わざわざ足を運んでくださってありがとうございました。
一生懸命やりまsた。
まだまだ不完全燃焼です。
もっと伝えたいことがいっぱいあるのに時間がない。
もっと話したいことあるのに話せない。
次回はもっと分かりやすく、すぐに実践に移せるような内容にします。
tontaさんの「幸せの道」へのお手伝いができましたならば幸いでございます。
これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年03月13日 16:49

ゆとりもって笑い、いや、聴きいってました。
怒りや不安、不満からは聴くもの、観るものが違ってきます。「六徳」を現実に活かせるよう自信を持ちたいと思います。
また、気になる事が話題となり、それも自身の中で納得です。比嘉さんのユーモアも皆さんへの気遣いでしたね。ありがとうございました。皆さんと会えて良かった!
怒りや不安、不満からは聴くもの、観るものが違ってきます。「六徳」を現実に活かせるよう自信を持ちたいと思います。
また、気になる事が話題となり、それも自身の中で納得です。比嘉さんのユーモアも皆さんへの気遣いでしたね。ありがとうございました。皆さんと会えて良かった!
Posted by N at 2014年03月13日 17:46
講座お疲れ様でした。
そしてたくさん学ばせて
頂きありがとうございました。
六徳の話は前持って予習を
していたのですが、師匠の
沖縄人ならわかる!と言うような
話の展開の仕方で分かりやすかったです!
ありがとうございました。
今回の講座で他の方々と
会わせて頂きましたが
人見知りなもので緊張してしまいました(汗)
次回、もし会う機会が有りましたら
もっとお話したいと思っています!
これからもどうぞ
よろしくお願いいたします!
そしてたくさん学ばせて
頂きありがとうございました。
六徳の話は前持って予習を
していたのですが、師匠の
沖縄人ならわかる!と言うような
話の展開の仕方で分かりやすかったです!
ありがとうございました。
今回の講座で他の方々と
会わせて頂きましたが
人見知りなもので緊張してしまいました(汗)
次回、もし会う機会が有りましたら
もっとお話したいと思っています!
これからもどうぞ
よろしくお願いいたします!
Posted by 弟子 at 2014年03月13日 22:03
こんばんは
今日、話を聞かせていただいて自分に足りないこと
子供の為に出来ること、勉強になりました!
私のへそ曲がりも気づかされた気がします
有り難うございました
今日、話を聞かせていただいて自分に足りないこと
子供の為に出来ること、勉強になりました!
私のへそ曲がりも気づかされた気がします
有り難うございました
Posted by m-a-k-mama
at 2014年03月13日 22:33

Nさん、こんばんは。
本日はおいで頂きありがとうございました。
今まで様々な葛藤があったことと思います。
御家族との今後の幸ある発展を、とーーーーーっても願っております。
おっしゃる通り、六徳を実践するときの心のあり方で、その後の変化に大きな違いが出てきます。
5番目にありました。「今の状況を受け入れる」という項目で、更なる発展を目指すか、ずっとダメだと思うかで、幸あるめぐり合わせの度合いが変わります。
幸せは常に外からやってきます。それも分かりやすい形で。
不幸せは心の中から出てきます。
50万円の借金で地獄に落ちそうな気分になる方もいれば、1000万円の借金でもピンピンしている人も居ます。
借金には変わりないのに、その違いは何かというと、ズバリ「心のあり方」ですよね。
六徳で心を磨き始めると、不安が安心に、焦りがゆとりに変わってきます。
そして、絶望が希望に変わります。
不思議なものです。
ホント、不思議なものでございますよ。
これからも共に楽しく進んでいきましょう。
本日はおいで頂きありがとうございました。
今まで様々な葛藤があったことと思います。
御家族との今後の幸ある発展を、とーーーーーっても願っております。
おっしゃる通り、六徳を実践するときの心のあり方で、その後の変化に大きな違いが出てきます。
5番目にありました。「今の状況を受け入れる」という項目で、更なる発展を目指すか、ずっとダメだと思うかで、幸あるめぐり合わせの度合いが変わります。
幸せは常に外からやってきます。それも分かりやすい形で。
不幸せは心の中から出てきます。
50万円の借金で地獄に落ちそうな気分になる方もいれば、1000万円の借金でもピンピンしている人も居ます。
借金には変わりないのに、その違いは何かというと、ズバリ「心のあり方」ですよね。
六徳で心を磨き始めると、不安が安心に、焦りがゆとりに変わってきます。
そして、絶望が希望に変わります。
不思議なものです。
ホント、不思議なものでございますよ。
これからも共に楽しく進んでいきましょう。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年03月13日 23:18

弟子さん、こんばんは。
今日、みなさんとお会いしてよかったですね。
これから幸せになるぞ!という気合満々の方々です。
そのエネルギーを感じて欲しかった。
あなたはこれから独り立ち(自立)していかなければなりません。
自立には、様々な学びと戒めが必要です。
何をもって生きていくか。
人はどうやって皆で生きていくのか。
人の想いとはどんなものがあるか。
人はどんな時に悲しみ、それをどうやって克服するか。
まだまだ人生経験の少ないあなたが学ぶには、経験値の高い方々との交流が必須です。
これからもこういった機会を作りますので、みっちりと学んでください。参加者の方々全てが先生ですよ!
いいですね! 了解しましたか?
今日、みなさんとお会いしてよかったですね。
これから幸せになるぞ!という気合満々の方々です。
そのエネルギーを感じて欲しかった。
あなたはこれから独り立ち(自立)していかなければなりません。
自立には、様々な学びと戒めが必要です。
何をもって生きていくか。
人はどうやって皆で生きていくのか。
人の想いとはどんなものがあるか。
人はどんな時に悲しみ、それをどうやって克服するか。
まだまだ人生経験の少ないあなたが学ぶには、経験値の高い方々との交流が必須です。
これからもこういった機会を作りますので、みっちりと学んでください。参加者の方々全てが先生ですよ!
いいですね! 了解しましたか?
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年03月13日 23:27

m-a-k-mamaさん、こんばんは。
本日は、おいで頂きましてありがとうございました。
これからもこういった講座を考えていきますので、御都合合いましたらばご参加くださいませ。
六徳はおそらく、「最強の生き方アイテム」であろうと思ってます。
実践するかどうかはm-a-k-mamaさん次第です。
実践してみた方々のコメントがあちこちにありますから参考にしてみてくださいね。
幸多き道のりを歩まれることを強く望んでます。
今日はありがとうございました。
本日は、おいで頂きましてありがとうございました。
これからもこういった講座を考えていきますので、御都合合いましたらばご参加くださいませ。
六徳はおそらく、「最強の生き方アイテム」であろうと思ってます。
実践するかどうかはm-a-k-mamaさん次第です。
実践してみた方々のコメントがあちこちにありますから参考にしてみてくださいね。
幸多き道のりを歩まれることを強く望んでます。
今日はありがとうございました。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年03月13日 23:32
