姓名判断ランキング 現在2位

開運カウンセリングランキング 現在23位

ーーーーーーーーーーーーー
★ 鑑定相談スケジュール ★ーーーーーーーーーーーーー

※ コロナ禍によりリモートでの鑑定を開始しました。
ZOOMを使ったリモート面談ご希望の方は遠慮なく連絡ください。
ZOOMのアプリダウンロードはコチラから

鑑定時間
午前9時00分~午後8時です。

直接面談は恩納村名嘉真(希望ヶ丘内)の事務所での鑑定になります。
リモート面談はZOOM利用です。
電話での鑑定相談もやってます


連絡先・面談依頼メアド
siawasesagasi05@yahoo.co.jp


最近まで鑑定料金は決めていませんでしたが、相談者様からのご意見もあり、鑑定料金を設けることにいたしました。

鑑定内容

◎詳細鑑定(最長90分)
15000円

生年月日やお名前から、ご依頼者様の性質、運気のリズム、他者とのかかわり方、適している職、家族運、健康運、仕事運などをお調べし、運気改善方法をお伝えいたします。また、知人、仕事の上司や部下、パートナー、家族との相性もお調べし、関わり方などのお伝えもさせて頂いております。
※基本鑑定ではお二人までです。
※3名以上の鑑定をご希望でしたら、お1人様追加7000円となります。
  

◎姓名判断 個人(赤ちゃん名付け)
  20000円~

◎姓名判断 事業(社名 店名 芸名など)
  70000円~

◎新築物件家相助言
  50000円~

※ 金銭的に厳しい方・・・お気持ち!
運気が好転し、経済状況が回復してからのお支払いでも大丈夫!
本当にそれでも大丈夫ですよー


人それぞれ、もって生まれた性質があります。 その性質に合致した考え方や行動の習慣を身に着けると、努力が早く実ったり、それを応援する人が現れたりすることが多いです。 性質と違う努力をすることで、結果に到達する時間が長くなったり、結果が出ずに頑張った過程だけが残ることも少なくありません。 その人にあった生き方、方向を定めることで、より良い未来構築を築く可能性が広がります。

お金に余裕がない方。ちゃんと申し出てください。「出世払い」アリですからね。

現在、精神的な疾病をお持ちの方で、薬を服用されてる場合。または、精神的な疾病の疑いのある方。 単独での鑑定は控えたほうがいいです。配偶者の方か、知人友人とご一緒しての鑑定をオススメします。

よろしくご協力お願いいたします。

タグクラウド
QRコード
QRCODE

2014年06月04日

迷走?霊感ナビゲーション

北へ東へ南へ西へ

あっちこっちに行かされて、行ってみたらば超フーラフラ。

耳鳴りピーンのめまい祭り。ゲロゲロ吐いたこともありましたなぁ・・・。

↓ポチットな↓




ちょっち思い出したことあって、久々に書いています。

北部のとある拝所に行ったときの話し。


そこは完全に山の中でございましてね。


こんなところに「拝所」なんてあるわきゃない!ってなくらい山の中。

道端に車を止めて、そんでもって草むらというかヤブというか、そんな中をボッシュボシュと突き進んでいくのよね。

その頃はもう・・・


「オウ、何でも出て来い! 確かめたるわいな!」

・・・そんな心境でしたので、ハブなんてひっつかまえてやる。 野犬・・・逆に噛み付いてやる。

ヤンキー・・・からまれたら呪ってやる。幽霊・・・出て来いや!

そんな感じで突進でございました。

そんでね・・・山の中を歩いていたら、いきなりパーッと視野が広がる場所に出てきたのよ。

小さなブロックの祠みたいなのが草に囲まれていてね。

「あぁ、フンシガミ(風水神)かぁ~」

※ フンシガミ(風水神) 聖地などの地の力が強い(シジが高い)地の近くに家を建てたとき、屋敷敷地内に置く拝所

それがあるということは、近くにけっこうな拝所があるわけでございます。


しかしそれが見つからない。

おそらく、長い年月の間に朽ち果ててしまったか、場所を移されて(合祀)しまったか。


一時間近くうろちょろしてみたけどやはり見つからない。

そしたらば、山の中なのに、20~30メートル先の林の中に、なにかの気配なのでございます。


そうかぁ・・・山の中に少女かぁ・・・・。

いるわきゃないよなぁ・・・・


とりあえずそこへ行ってみるかぁ・・・。


その少女の方向へ足を向けるとね、案の定、消えてしまうのよん。


さて、そこに何があったか?


石が三つあるのねん。


火の神か、土帝君か?


火の神の可能性が高いですが、はっきりしないのです。



おそらく、その地には昔集落があって、四隅(ユシン)の神様を祀っていたのでしょうね。


やがて集落は没落か移住をして、そんでもって集落は山に埋もれちまった。


ため息と疲労が残り、車にもどって家路につく。


さて・・・


家の近くの交差点。


あれま「あの娘」が立っている。


「なんとかしてやりなさい」


百太郎先生がおっしゃるわけだ・・・。


あのね先生・・・


いつも言っていますが、


出来ればそういうお達しは・・・



現場で伝えてくださいませ!


私の霊感ナビゲーション・・・


「目的地に到着しました」はいいが・・・誤差が大きいんですよね~。

迷走?させられたあの数年間。

近隣の美味しいお店に寄る余裕もなかったなぁ。


運転席の下は、赤土や泥だらけだったなぁ・・・。




同じカテゴリー(パパの修行についてのお話)の記事

この記事へのコメント
>ヤンキー・・・からまれたら呪ってやる

ヤンキー・・・ぶっとばしてやる

の間違いでは?(笑)
(^O^)/

いつもありがとうございます。
Posted by yanagi at 2014年06月04日 19:00
yanagiさん、こんばんは。

アハハ(^o^)/

今では「呪う」なんてとんでもありませんが、当時はそういう心境でした。

ぶっ飛ばす!

今なら出来ますが、当時はめまいと吐き気でフラフラです!
確実にボコボコにされ、身ぐるみはがされますね~。
Posted by 霊感パパ比嘉 at 2014年06月04日 19:06
こんばんは♪
「メマイ祭り」に、こみあげてくるのを感じました(笑)

あの耳なりに、グルグル(@_@)感…が体に起きたら「メマイ祭り」を思い出してプッとしそうです。

北部…もしかして湧き水がある場所ですか?(車では行けない歩いていく場所!!)
北部は拝所多いですね!一度なぜか道に迷って、たどり着いた場所のあちらこちらに「☆マーク」が印されていて本当に怖かったです。

本島から橋で渡る離島も拝所多いですか?霊の行列を見せられたり、決まった場所を車でグルグルしてしまうのであれから行かないです(^_^;)
Posted by あっこにおまかせ1031あっこにおまかせ1031 at 2014年06月04日 23:11
こんばんは、あっこさん。

実はですね、めまい祭りよりキツイ「祭り」があるんですよ~。

その名は・・・

「不整脈祭り」

これはかなりキツイですよ。

心臓ちゃんの「超」不規則な鼓動がですね、もうね・・・、やる気と健康を奪い取っていきますのよ。

「朝から不整脈祭り」ってのもありました。

あれはね・・・大変!ハイ。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年06月05日 20:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。