2014年08月06日
お金の学びをしている場合とそうでない場合
小さい子どもが家の中・・・・
せわしなく動き回っている。
テーブルの上にあった10円玉を見つけるのさ・・・そしてそれを口に運ぶのさ・・・
それを見つけたお母さん、とっさに注意しちゃうのねん。
「コラ、汚いよーーー。」
「ダメよーー〇〇ちゃん!。汚いよー。誰が触っているかわかんないからねーーー」
こういうこと言ったことある人ーーー、手を上げてーーー。
うわぉ! 結構いらっしゃるのねん。
ざんねーん。それ・・・
マズい教え方です
子供は吸収力バツグンの脳みそを持っています。
また、絶対的信頼を置く「親御さん」から言われたことは、盲信しますからね~。
いいですかー。
「お金は汚いよ」って教えられた子供は、脳の中に、無意識に・・・「お金=汚い」って刷り込まれてしまいます。
すると、お金の使い方、お金への考え方が歪んでしまうんです。
お金は汚いと学んでしまうと、「大事」だと頭で分かっていても、心では「汚い」って思ってしまいます。
だから、大きくなったとき、サイフの中にあるお金をね・・・「ウンチ」に置き換えてしまいますのよ、無意識に。
すると、大事な大事なサイフに「ウンチ」が入ってると無意識の脳は考えてしまいます。
だから、そんな汚いモノは早く手放そうとします。必ずしも必要でないモノまで買っちゃいます。
結果、お金の貯まらない人生を送ります。銀行に「ウンチ」預けてと、無意識に思っちゃいます。
コンビニなどに置いてある募金箱に募金しても、無意識にこう考えちゃうんです。
「困っている人たちに、ウンチあげてる・・・」
だから、徳のある募金という行動を取ったとしても、なんとなく・・・
「私って良い人に見られようとしている?」
「偽善者か?私?」
お金は本当に・・・
汚いものですか?
お金はキレイですよ。キレイなお金をたくさんの人が触って、表面にばい菌が付いてるかもしれないから「汚い」のであって、お金そのものは・・・
「キレイ」
・・・なのですよ~。
お金はキレイ、お金はキレイって学ぶとどうなるか?
キレイなお金だから、キレイに使おうとします。
キレイなお金だから、キレイに使われておいでってことで、募金しても清清しい。
「キレイなお金よ! キレイに役に立っておいで!」ってね。
お金の神様だって、キレイって思ってるところへ行きたがります。
子供が「お金はキレイ」だって、学んだら。
それを稼いでくるお父さん、お母さんを尊敬します。
自分で稼ぐことになった時、キレイなお金が入ってくることに対し、純粋な気持ちで受け取れます。
そのほかにも、
「お金は怖いよ~」
な~んて教えていたら、
「そうかぁ。お金って怖いものなんだなぁ・・・・」って刷り込まれます。
お金は元来、キレイなモノです。
キレイに稼いで、キレイに使うものです。
そして、お金は散歩が好きです。常の留まらせず、キレイな使い方をしましょう。
すると・・・、お金はとても寂しがりやなので、返ってくるときにお友達を連れてきます。
お金のお話でした。
せわしなく動き回っている。
テーブルの上にあった10円玉を見つけるのさ・・・そしてそれを口に運ぶのさ・・・
それを見つけたお母さん、とっさに注意しちゃうのねん。
「コラ、汚いよーーー。」
↓ポチットな↓
「ダメよーー〇〇ちゃん!。汚いよー。誰が触っているかわかんないからねーーー」
こういうこと言ったことある人ーーー、手を上げてーーー。
うわぉ! 結構いらっしゃるのねん。
ざんねーん。それ・・・
マズい教え方です
子供は吸収力バツグンの脳みそを持っています。
また、絶対的信頼を置く「親御さん」から言われたことは、盲信しますからね~。
いいですかー。
「お金は汚いよ」って教えられた子供は、脳の中に、無意識に・・・「お金=汚い」って刷り込まれてしまいます。
すると、お金の使い方、お金への考え方が歪んでしまうんです。
お金は汚いと学んでしまうと、「大事」だと頭で分かっていても、心では「汚い」って思ってしまいます。
だから、大きくなったとき、サイフの中にあるお金をね・・・「ウンチ」に置き換えてしまいますのよ、無意識に。
すると、大事な大事なサイフに「ウンチ」が入ってると無意識の脳は考えてしまいます。
だから、そんな汚いモノは早く手放そうとします。必ずしも必要でないモノまで買っちゃいます。
結果、お金の貯まらない人生を送ります。銀行に「ウンチ」預けてと、無意識に思っちゃいます。
コンビニなどに置いてある募金箱に募金しても、無意識にこう考えちゃうんです。
「困っている人たちに、ウンチあげてる・・・」
だから、徳のある募金という行動を取ったとしても、なんとなく・・・
「私って良い人に見られようとしている?」
「偽善者か?私?」
お金は本当に・・・
汚いものですか?
お金はキレイですよ。キレイなお金をたくさんの人が触って、表面にばい菌が付いてるかもしれないから「汚い」のであって、お金そのものは・・・
「キレイ」
・・・なのですよ~。
お金はキレイ、お金はキレイって学ぶとどうなるか?
キレイなお金だから、キレイに使おうとします。
キレイなお金だから、キレイに使われておいでってことで、募金しても清清しい。
「キレイなお金よ! キレイに役に立っておいで!」ってね。
お金の神様だって、キレイって思ってるところへ行きたがります。
子供が「お金はキレイ」だって、学んだら。
それを稼いでくるお父さん、お母さんを尊敬します。
自分で稼ぐことになった時、キレイなお金が入ってくることに対し、純粋な気持ちで受け取れます。
そのほかにも、
「お金は怖いよ~」
な~んて教えていたら、
「そうかぁ。お金って怖いものなんだなぁ・・・・」って刷り込まれます。
お金は元来、キレイなモノです。
キレイに稼いで、キレイに使うものです。
そして、お金は散歩が好きです。常の留まらせず、キレイな使い方をしましょう。
すると・・・、お金はとても寂しがりやなので、返ってくるときにお友達を連れてきます。
お金のお話でした。
Posted by パパヒガ at 01:12│Comments(8)
│お金にまつわる話
この記事へのコメント
こんばんは。
お金ってそういう風に刷り込まれているのですか~。
寂しがり屋なのですね。
そういう風に考えた事がなかったので、よく考えてみますね。
いつも、ありがとうございます。
お金ってそういう風に刷り込まれているのですか~。
寂しがり屋なのですね。
そういう風に考えた事がなかったので、よく考えてみますね。
いつも、ありがとうございます。
Posted by さあこ at 2014年08月06日 01:23
(^^)比嘉さん、こんばんは。
あの日から、買い物する時やふとした時に「お金はキレイ、キレイに使う」を唱えております。
ありがとうございます。
あの日から、買い物する時やふとした時に「お金はキレイ、キレイに使う」を唱えております。
ありがとうございます。
Posted by やま at 2014年08月06日 01:58
そうなんですよね!
ずっと胸の奥でむじゅむじゅしてました、お金って本当は便利で有り難いモノのはず。
どうして貯めたり使うのに罪悪感みたいなのがつきまとうのかなぁ。。。と
汚い の意味するのは、ばい菌が付いているかどうか、使う人の気持ち、手段であって、お金はキレイなんですね。
たまにニュースみてて思うんです
お金で人の命を奪ったりするけれど
確かにお金はあったら有意義に使えるけれど、「銀行券っていう 金券なんだよねぇ。お米券の超グレイドの高い位かな。それで命のやり取りして、自分と相手の人生と魂を傷つける程のものではないと・・・」
お金は便利で有り難いものなのに、お金も悲しむかも知れませんね。
お金はキレイで素敵 をこれからしっかり脳に刷り込んで、“お金さん好き~!”っていうようにしようかしら。
お札の匂い好きなので、ついつい嗅いでしまいます。あ~いい匂い~って。(笑)
ずっと胸の奥でむじゅむじゅしてました、お金って本当は便利で有り難いモノのはず。
どうして貯めたり使うのに罪悪感みたいなのがつきまとうのかなぁ。。。と
汚い の意味するのは、ばい菌が付いているかどうか、使う人の気持ち、手段であって、お金はキレイなんですね。
たまにニュースみてて思うんです
お金で人の命を奪ったりするけれど
確かにお金はあったら有意義に使えるけれど、「銀行券っていう 金券なんだよねぇ。お米券の超グレイドの高い位かな。それで命のやり取りして、自分と相手の人生と魂を傷つける程のものではないと・・・」
お金は便利で有り難いものなのに、お金も悲しむかも知れませんね。
お金はキレイで素敵 をこれからしっかり脳に刷り込んで、“お金さん好き~!”っていうようにしようかしら。
お札の匂い好きなので、ついつい嗅いでしまいます。あ~いい匂い~って。(笑)
Posted by *emi
at 2014年08月06日 08:26

1円玉でも、落ちていたら大事に拾う私なのに、「口に入れたら汚い~」と言ってたかもしれません。お金に対しての意識はあいまいだったんですね(反省)
早速、部屋掃除の際、ほこりをかぶっている貯金箱をきれいにし、息を吹きかけました。
「きれいに買物に使わせて下さい、残りは銀行できれいになって使うまで待ってて下さい・・」教えていただきありがとうございます。
早速、部屋掃除の際、ほこりをかぶっている貯金箱をきれいにし、息を吹きかけました。
「きれいに買物に使わせて下さい、残りは銀行できれいになって使うまで待ってて下さい・・」教えていただきありがとうございます。
Posted by N子 at 2014年08月06日 17:19
さあこさん、こんばんは。
寂しがりやさんですよ~。
キレイと「言ってくれる」所には、行きたがりますよ~。
寂しがりやさんですよ~。
キレイと「言ってくれる」所には、行きたがりますよ~。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年08月06日 19:23

やまさん、こんばんは。
ステキですね。
お金は本当にキレイなんです。
人が汚くしてしまうだけ。
お金はキレイで金運ゲットです。
ステキですね。
お金は本当にキレイなんです。
人が汚くしてしまうだけ。
お金はキレイで金運ゲットです。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年08月06日 19:25

*emiさん、こんばんは・・・。
あらら・・・コメントの最後の方は「お札の香り」で締めましたね~。ちょっとフェチっぽくなっちゃってますよ~。
1円・5円・10円・100円・500円硬貨が寂しがりますよ~。
円、ドル、元、ユーロ・・・みんな友達でみんなキレイ。
キレイに使って平和外交してくださると嬉しいですね。
胸の奥のむじゅむじゅが少しでも解消できましたら幸いです。
あらら・・・コメントの最後の方は「お札の香り」で締めましたね~。ちょっとフェチっぽくなっちゃってますよ~。
1円・5円・10円・100円・500円硬貨が寂しがりますよ~。
円、ドル、元、ユーロ・・・みんな友達でみんなキレイ。
キレイに使って平和外交してくださると嬉しいですね。
胸の奥のむじゅむじゅが少しでも解消できましたら幸いです。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年08月06日 20:36

N子さん、こんばんは。
良いですねぇ・・・。
息を吹きかけるというのはステキですね~。
お金はどんな時もキレイなモノですよ。
お金儲けも、言葉を変えれば「キレイ集め」ですよ。
キレイを集めてキレイに使う。
キレイキレイ!
明日もキレイなお金が巡って来ますように!
良いですねぇ・・・。
息を吹きかけるというのはステキですね~。
お金はどんな時もキレイなモノですよ。
お金儲けも、言葉を変えれば「キレイ集め」ですよ。
キレイを集めてキレイに使う。
キレイキレイ!
明日もキレイなお金が巡って来ますように!
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年08月06日 20:39
