2014年09月27日
ダイヤモンドの原石・・・輝いて欲しい・・・
なんと本日、最高な宿命をもった2人の面談がありました・・・。
この2人、将来は次世代を引っ張っていく「能力」の持ち主。
しかも、その2人ともそれに全く気付いていない。
自分を過小評価しちゃってました・・・・。
実に・・・実にもったいない。
いつも温厚な私ですが、声を荒げてハッパかけました。
こういう宿命を持った人は、とかく不運が続きます。
ですが、その不運は必ず役に立つ時が来ます。
挫折した、自信をなくしたり、人間不信に陥ってしまったりしまうが、それは全て、これから怒る人生の出来事への布石でしかありません。
めくるめく未来がまってるんです。
ダイヤモンドの原石は、磨かなければ輝かない。
さぁ、一歩踏み出して揉まれなさい。
揉まれて揉まれて・・・もがいてもがいて・・・。
そこから手に入れる経験は、かならず後で役に立ちますからね。
メソメソせず、イバラズ。
いつも爽やかな笑顔で人に接し、素敵なアイサツと礼節を忘れず。
人のステキの所探しを忘れないで下さいな!
期待していますからね~。
追記
現在、予約の依頼がたくさん来ています。
一生懸命スケジュール調整をしてます。
来週はもういっぱいいっぱいだと思ってます。
これから予約依頼をご検討される皆さま方にお願いです。
出来ましたら、再来週をご検討くださいますと助かります。
スケジュール調整が下手でごめんなさい。
↓ポチットな↓
この2人、将来は次世代を引っ張っていく「能力」の持ち主。
しかも、その2人ともそれに全く気付いていない。
自分を過小評価しちゃってました・・・・。
実に・・・実にもったいない。
いつも温厚な私ですが、声を荒げてハッパかけました。
こういう宿命を持った人は、とかく不運が続きます。
ですが、その不運は必ず役に立つ時が来ます。
挫折した、自信をなくしたり、人間不信に陥ってしまったりしまうが、それは全て、これから怒る人生の出来事への布石でしかありません。
めくるめく未来がまってるんです。
ダイヤモンドの原石は、磨かなければ輝かない。
さぁ、一歩踏み出して揉まれなさい。
揉まれて揉まれて・・・もがいてもがいて・・・。
そこから手に入れる経験は、かならず後で役に立ちますからね。
メソメソせず、イバラズ。
いつも爽やかな笑顔で人に接し、素敵なアイサツと礼節を忘れず。
人のステキの所探しを忘れないで下さいな!
期待していますからね~。
追記
現在、予約の依頼がたくさん来ています。
一生懸命スケジュール調整をしてます。
来週はもういっぱいいっぱいだと思ってます。
これから予約依頼をご検討される皆さま方にお願いです。
出来ましたら、再来週をご検討くださいますと助かります。
スケジュール調整が下手でごめんなさい。
Posted by パパヒガ at 02:46│Comments(16)
│パパの雑記帳
この記事へのコメント
おはようございます。
2人もそのような人達が・・巡り合わせですね。
必然でもありますね。
2人もそのような人達が・・巡り合わせですね。
必然でもありますね。
Posted by さあこ at 2014年09月27日 07:03
この記事から「てぃんさぐの花」が浮かびました。
宝玉やてぃん 磨かにば錆す
朝夕肝磨ち 浮世渡ら
不運を悩み、恨み、愚痴をこぼしていた頃を思い出すと、恥ずかしくなります。
○○のせいにすることで、その場を正当化する、クサリは鎖となって自ら苦しめるだけだったのです。簡単なことを複雑化する拝みやら
常識、世間体とやらは、時々身を滅ぼします。自分軸大事ですね。
ほんの少し、六徳を知ったばかりですが、気が楽になったことは確かです。
良いも悪いも蒔いた種は、自分で刈り取り、次なるより良い「収穫」に向けて、改良をしなければならないようです。雨、風、あるいは台風という、自然の猛威にも耐えかねて。。
六徳を知り、こんな簡単なことを忘れていたのだと反省し、自分軸を立て始めています。(胸の中で柱を感じました)
品種改良の余地があれば、それを期待するものも出てくることでしょうし、それに習えと周囲へ良い影響を与えてくれるものと信じています。
さぁ、若い人達のためにも、母ちゃんは頑張ります!
宝玉やてぃん 磨かにば錆す
朝夕肝磨ち 浮世渡ら
不運を悩み、恨み、愚痴をこぼしていた頃を思い出すと、恥ずかしくなります。
○○のせいにすることで、その場を正当化する、クサリは鎖となって自ら苦しめるだけだったのです。簡単なことを複雑化する拝みやら
常識、世間体とやらは、時々身を滅ぼします。自分軸大事ですね。
ほんの少し、六徳を知ったばかりですが、気が楽になったことは確かです。
良いも悪いも蒔いた種は、自分で刈り取り、次なるより良い「収穫」に向けて、改良をしなければならないようです。雨、風、あるいは台風という、自然の猛威にも耐えかねて。。
六徳を知り、こんな簡単なことを忘れていたのだと反省し、自分軸を立て始めています。(胸の中で柱を感じました)
品種改良の余地があれば、それを期待するものも出てくることでしょうし、それに習えと周囲へ良い影響を与えてくれるものと信じています。
さぁ、若い人達のためにも、母ちゃんは頑張ります!
Posted by N子 at 2014年09月27日 10:55
ブログ読んでて、、、
比嘉パパさんが興奮している光景が浮かびます(^○^)
原石発掘!!
六徳を学んでいらっしゃる皆さんも原石ですね!(^○^)
ピカピカに磨かれて、素敵な宝石が増えますように、、、
これからも、宜しくお願いします。
(^○^)
比嘉パパさんが興奮している光景が浮かびます(^○^)
原石発掘!!
六徳を学んでいらっしゃる皆さんも原石ですね!(^○^)
ピカピカに磨かれて、素敵な宝石が増えますように、、、
これからも、宜しくお願いします。
(^○^)
Posted by 安⚪️ママ at 2014年09月27日 17:05
私の周りにも原石がいっぱい。
その冴えたるものが子供の誕生。子供が生まれたときは、その原石に将来の輝きに嬉しさを隠しきれないほどでした。
子供たちは、親が見ていてもかわいそうなほどの苦難を与えられました。代わりってやりたいと何度も思ったでしょう。何とか各々自分で時間をかけて乗り越えてきたようですし、今もその途中かもしれません。
子供に「あなたは大器晩成型」と言ってきたので、じっくり更に磨いてほしいと、願っています。
パパさん、パパさんのお父様から見たら、パパさんは磨かれている途中の原石だと思います。パパさんから見て息子さんは限りなく大きな原石でしょう?
私には神様の声は聞こえませんが、きっと私たちの周りには原石がいっぱいだと思うのです。だから、何者も粗末にはできないと、今日もパパさんのブログを読んであらためて思うのでした。(まる)(笑)
追伸:息子が北海道に転勤になりました。
その冴えたるものが子供の誕生。子供が生まれたときは、その原石に将来の輝きに嬉しさを隠しきれないほどでした。
子供たちは、親が見ていてもかわいそうなほどの苦難を与えられました。代わりってやりたいと何度も思ったでしょう。何とか各々自分で時間をかけて乗り越えてきたようですし、今もその途中かもしれません。
子供に「あなたは大器晩成型」と言ってきたので、じっくり更に磨いてほしいと、願っています。
パパさん、パパさんのお父様から見たら、パパさんは磨かれている途中の原石だと思います。パパさんから見て息子さんは限りなく大きな原石でしょう?
私には神様の声は聞こえませんが、きっと私たちの周りには原石がいっぱいだと思うのです。だから、何者も粗末にはできないと、今日もパパさんのブログを読んであらためて思うのでした。(まる)(笑)
追伸:息子が北海道に転勤になりました。
Posted by ミミ at 2014年09月27日 21:17
先週金曜日にアドバイス頂いた者です。
比嘉さんのお話を聞いて毎日笑顔でいられそうです。
本当に本当に有難うございました。
比嘉さんのお話を聞いて毎日笑顔でいられそうです。
本当に本当に有難うございました。
Posted by りか at 2014年09月28日 15:57
さあこさん、こんばんは。
スゴイ巡り合わせでした。
一歩一歩、ゆっくりと慌てず、少しずつでも前に進んでもらいたく思ってます。
めげずに・・・。
スゴイ巡り合わせでした。
一歩一歩、ゆっくりと慌てず、少しずつでも前に進んでもらいたく思ってます。
めげずに・・・。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年09月28日 22:51

N子さん、こんばんは。
六徳は簡単ではないです。
勇気が必要ですもの。
しかし、それは間違いなく次世代の育成に役立ちます。
他力本願の強い慣習を打破し、自力本願を目指すことは、我々後先祖の本望だと信じています。
六徳が、「当たり前」の世の中になる時まで、共に進み続けましょう。
よろしくお願いいたします。
六徳は簡単ではないです。
勇気が必要ですもの。
しかし、それは間違いなく次世代の育成に役立ちます。
他力本願の強い慣習を打破し、自力本願を目指すことは、我々後先祖の本望だと信じています。
六徳が、「当たり前」の世の中になる時まで、共に進み続けましょう。
よろしくお願いいたします。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年09月28日 22:55

こんばんは。
巡り合わせに感謝ですね♪
比嘉さんの言葉に励まされ。皆さんのコメントに感銘を受けました。
一人じゃない。仲間がいる。って改めて感じました。慌ただしい日常生活のなかで翻弄されている事や課題も多いので、改めて自分の軸を見つけなければ!と気持ちが引き締まりました。
ありがとうございます。
お忙しく(充実)されているようですが、ご無理はなさらないで下さいね。
巡り合わせに感謝ですね♪
比嘉さんの言葉に励まされ。皆さんのコメントに感銘を受けました。
一人じゃない。仲間がいる。って改めて感じました。慌ただしい日常生活のなかで翻弄されている事や課題も多いので、改めて自分の軸を見つけなければ!と気持ちが引き締まりました。
ありがとうございます。
お忙しく(充実)されているようですが、ご無理はなさらないで下さいね。
Posted by (*μ_μ)♪ at 2014年09月28日 23:03
安⚪️ママさん、こんばんは。
この原石さん達・・・現状はうまくいってません。
苦難の人生です。
サポートの無い状況です。
しかし、「持って」いるんです。
気付いて欲しいです。
気付いたところで楽になるわけでもありません。
でも、「人助け」の星めぐりはそういうもんです。
「人支え」、「人助け」は違います。
「人助け」は、あらゆる困難を経験させられます。擬似経験も含めます。その経験を糧にして他者の助けに入ります。
「人支え」は、本人が幸せを掴み、それを他者へと分けていくのです。
だからといって「人助け」を悲観することはありません。
・・・それなりに善いことはありますから。
表現が難しいですわ・・・。
この原石さん達・・・現状はうまくいってません。
苦難の人生です。
サポートの無い状況です。
しかし、「持って」いるんです。
気付いて欲しいです。
気付いたところで楽になるわけでもありません。
でも、「人助け」の星めぐりはそういうもんです。
「人支え」、「人助け」は違います。
「人助け」は、あらゆる困難を経験させられます。擬似経験も含めます。その経験を糧にして他者の助けに入ります。
「人支え」は、本人が幸せを掴み、それを他者へと分けていくのです。
だからといって「人助け」を悲観することはありません。
・・・それなりに善いことはありますから。
表現が難しいですわ・・・。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年09月28日 23:07

ミミさん、こんばんは。
息子さん。北へ行くのですね。
たくさん、たくさん、様々な経験を積んできて、それを人生の糧にして欲しく思います。
何年前になりますかね・・・息子さんのことで心砕いていらっしゃったあの頃。
ご立派になられました。そう想います。
北の寒さは厳しいです。
でも、身体をあっためてくれる食べ物もたくさんあります。
そして、出会いもたくさんあるでしょう。
良き転機になることを祈ってます。
ミミさん。
季節の変わり目です。
お身体御自愛くださいね。
息子さん。北へ行くのですね。
たくさん、たくさん、様々な経験を積んできて、それを人生の糧にして欲しく思います。
何年前になりますかね・・・息子さんのことで心砕いていらっしゃったあの頃。
ご立派になられました。そう想います。
北の寒さは厳しいです。
でも、身体をあっためてくれる食べ物もたくさんあります。
そして、出会いもたくさんあるでしょう。
良き転機になることを祈ってます。
ミミさん。
季節の変わり目です。
お身体御自愛くださいね。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年09月28日 23:14

りかさん、こんばんは。
今のリカさんを輝かせてくれる、「今」という時間を楽しく生きましょう。
「今」の幸せを掴むには、慌てていては厳しいです。
せっかく、たくさんの幸せへの道が目の前のあるのに、慌てては取り損ねちゃいます。
次世代育成の「仲間」として頑張って欲しく思います。
よろしくお願いします。
今のリカさんを輝かせてくれる、「今」という時間を楽しく生きましょう。
「今」の幸せを掴むには、慌てていては厳しいです。
せっかく、たくさんの幸せへの道が目の前のあるのに、慌てては取り損ねちゃいます。
次世代育成の「仲間」として頑張って欲しく思います。
よろしくお願いします。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年09月28日 23:17

(*μ_μ)♪さん、こんばんは。
充実・・・ですね。ハイ。
お蔭様でたくさんの出会いから学ばせて頂いてます。ホントに感謝です。
ありがとうございますです。
これで、もうちょい睡眠時間があって、昼ごはんを食べる時間もあって・・・・。
言い訳ですね。
時間はいくらでもあるし、いくらでも作れる。
「無理だ」と思ったらダメなんですもんね。
(*μ_μ)♪さん。
本県にはすでにたくさんの六徳仲間がおります。
数百名おります。
同じ太陽のもと、同じ月の下で、皆励んでます。
いつか、一同に会する機会があれば善いですよね。
皆の励みのひとつになるでしょうね。
また、本県以外の他府県にも仲間が増えてきています。
今月だと、宮崎、長崎、熊本、福岡、広島、徳島、愛知、兵庫、東京、埼玉、長野、宮城、福島からの仲間が増えました。
ありがたいです。
こんな私でも、お手伝いできることあったんだと思ってます。
こんな力は要らないと、何度思ったことでしょう。
皆さんと同じように、社会で認知されている職業に就きたかった。
平凡で生きたかった。
でもそれじゃもう叶わない。
こういう宿命ならば、腹をくくって進み続けるだけです。
(*μ_μ)♪さん。
色々と助けを請うことがあるかと思います。
よろしくお願いします。
ありがとう。
充実・・・ですね。ハイ。
お蔭様でたくさんの出会いから学ばせて頂いてます。ホントに感謝です。
ありがとうございますです。
これで、もうちょい睡眠時間があって、昼ごはんを食べる時間もあって・・・・。
言い訳ですね。
時間はいくらでもあるし、いくらでも作れる。
「無理だ」と思ったらダメなんですもんね。
(*μ_μ)♪さん。
本県にはすでにたくさんの六徳仲間がおります。
数百名おります。
同じ太陽のもと、同じ月の下で、皆励んでます。
いつか、一同に会する機会があれば善いですよね。
皆の励みのひとつになるでしょうね。
また、本県以外の他府県にも仲間が増えてきています。
今月だと、宮崎、長崎、熊本、福岡、広島、徳島、愛知、兵庫、東京、埼玉、長野、宮城、福島からの仲間が増えました。
ありがたいです。
こんな私でも、お手伝いできることあったんだと思ってます。
こんな力は要らないと、何度思ったことでしょう。
皆さんと同じように、社会で認知されている職業に就きたかった。
平凡で生きたかった。
でもそれじゃもう叶わない。
こういう宿命ならば、腹をくくって進み続けるだけです。
(*μ_μ)♪さん。
色々と助けを請うことがあるかと思います。
よろしくお願いします。
ありがとう。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年09月28日 23:29

比嘉さん ごめんなさい。
六徳が簡単ということを簡単に書いてしまって。そういう意味ではないのです。
今朝の記事のように、お財布うんぬんとか
この日に○○をするとか、夜中でも火ぬ神に祈る時があるとか、お線香の数とかではないような気がするのです。
(ケースバイケースもあるかもしれませんが)
やはり、六徳のような心構えを芯にしているのとでは、気の持ちよう違うと思うのです。
モノより中身ということですね。
基本ということを訴えたかったのですが、
六徳は簡単ではありません。しかし、そういうことからはじまる・・・簡単なことからだよって・・・ 間違っていたらごめんなさい。
六徳が簡単ということを簡単に書いてしまって。そういう意味ではないのです。
今朝の記事のように、お財布うんぬんとか
この日に○○をするとか、夜中でも火ぬ神に祈る時があるとか、お線香の数とかではないような気がするのです。
(ケースバイケースもあるかもしれませんが)
やはり、六徳のような心構えを芯にしているのとでは、気の持ちよう違うと思うのです。
モノより中身ということですね。
基本ということを訴えたかったのですが、
六徳は簡単ではありません。しかし、そういうことからはじまる・・・簡単なことからだよって・・・ 間違っていたらごめんなさい。
Posted by N子 at 2014年09月29日 07:01
おはようございます。
N子さんが表現したかったお気持ち、少しわかる気がします♪
六徳を実践し習得するのは簡単なことではありません。
でも、幸せの道しるべ(六徳)って人生の指針としてはとても判りやすく基本的なことなんだなぁと、、。
悩んでいて目の前のことに追われていると健康、礼節などのシンプルな(簡単な)言葉ですら見えなくて、気がつかなくなってしまう。
でも六徳(鍵)と出会い学んでいく中で扉は開くんだと私は感じ、感謝しています。
簡単に開かない扉も多いのですが比嘉さんのアドバイスや仲間がいることに励まされ諦めないで歩み続けます。
私も肝っ玉母ちゃん頑張ります♪
N子さんが表現したかったお気持ち、少しわかる気がします♪
六徳を実践し習得するのは簡単なことではありません。
でも、幸せの道しるべ(六徳)って人生の指針としてはとても判りやすく基本的なことなんだなぁと、、。
悩んでいて目の前のことに追われていると健康、礼節などのシンプルな(簡単な)言葉ですら見えなくて、気がつかなくなってしまう。
でも六徳(鍵)と出会い学んでいく中で扉は開くんだと私は感じ、感謝しています。
簡単に開かない扉も多いのですが比嘉さんのアドバイスや仲間がいることに励まされ諦めないで歩み続けます。
私も肝っ玉母ちゃん頑張ります♪
Posted by (*μ_μ)♪ at 2014年09月29日 09:03
「母ちゃん仲間」ありがた~い!
Posted by N子 at 2014年09月29日 17:50
N子さん、(*μ_μ)♪さん。
おはようございます。
昨晩コメント返しするつもりでしたが、最終の面談が終わり、帰宅したのが深夜でしたので今になりました。
六徳は難しい。でも、生きる指針として設定すると、複雑な世の中を簡単に考えられる。
そういうことだと理解出来ると思っています。
もっと書きたいのですが、また面談です❗
また後で
おはようございます。
昨晩コメント返しするつもりでしたが、最終の面談が終わり、帰宅したのが深夜でしたので今になりました。
六徳は難しい。でも、生きる指針として設定すると、複雑な世の中を簡単に考えられる。
そういうことだと理解出来ると思っています。
もっと書きたいのですが、また面談です❗
また後で
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年09月30日 09:24
