2014年09月30日
〇納村 某所にて面談中・・・
「お~い、久しぶりじゃの~!」
どすんどすんガクン、ドッスン!!!
昨晩のことです。
今までの面談履歴お中で、一番遅い時間からの面談のになりました。
場所は、〇納村の某ホテル。
本土からいらした方との面談でした。
面談が終盤を迎えた午後11時過ぎ・・・
部屋の中に冷気が漂い始めた瞬間・・・
「・・・久しぶり・・・。」
頭の中にその言葉が響いたトタン・・・
「どすん どすん ガックン ドッスン」
私の座っていた畳の真下が揺れました。 下から上に突き上げるような揺れ。
地震か?
そう思わせるほどの激しさ。
・・・そうかぁ~・・・・・・
ココって、アソコの近くだったわな~。
有名な心霊スポットが近くにあります。
以前、霊感修行時代に訪れたことのあるアソコ・・・。強烈なスポット。
「・・・寄っておいで・・・」
時刻は11時過ぎのミッドナイト近く。
きっと「アソコ」は真っ暗闇。
行けるわけ無い。というか行かない。
丁重にお断りして退散でございます。
やっぱ、夜遅くに〇納村のアソコには・・・近づかないのがいいのよね。
どすんどすんガクン、ドッスン!!!
↓ポチットな↓
昨晩のことです。
今までの面談履歴お中で、一番遅い時間からの面談のになりました。
場所は、〇納村の某ホテル。
本土からいらした方との面談でした。
面談が終盤を迎えた午後11時過ぎ・・・
部屋の中に冷気が漂い始めた瞬間・・・
「・・・久しぶり・・・。」
頭の中にその言葉が響いたトタン・・・
「どすん どすん ガックン ドッスン」
私の座っていた畳の真下が揺れました。 下から上に突き上げるような揺れ。
地震か?
そう思わせるほどの激しさ。
・・・そうかぁ~・・・・・・
ココって、アソコの近くだったわな~。
有名な心霊スポットが近くにあります。
以前、霊感修行時代に訪れたことのあるアソコ・・・。強烈なスポット。
「・・・寄っておいで・・・」
時刻は11時過ぎのミッドナイト近く。
きっと「アソコ」は真っ暗闇。
行けるわけ無い。というか行かない。
丁重にお断りして退散でございます。
やっぱ、夜遅くに〇納村のアソコには・・・近づかないのがいいのよね。
Posted by パパヒガ at 12:41│Comments(6)
│パパの修行についてのお話
この記事へのコメント
こんばんわ。
素朴な質問です。
その方は、その土地の神様(道祖神やうがんじゅの神様)ですか?
長い歴史の中でマジムン、と呼ばれる存在ですか?
長い歴史の中で琉球王朝や沖縄戦で命を失ったお方ですか?
事件、事故、自殺でこの世を去られた方ですか?
身近な地域でそれほど強烈な心霊スポットがあるのであれば対処法を知りたいです。
そのホテルの方は何らかの影響は受けないのですか?
どんな方に影響?があるのですか?
気にしなくていいよ~。住宅地じゃないから大丈夫ですよ~。なのでしょうか?
挨拶をしなくても良い存在なのですか?
後日、昼間に訪問される方ですか?
質問ばかりで御免なさい。
時間がかかってもいいので教えて下さい。宜しくお願いします。
素朴な質問です。
その方は、その土地の神様(道祖神やうがんじゅの神様)ですか?
長い歴史の中でマジムン、と呼ばれる存在ですか?
長い歴史の中で琉球王朝や沖縄戦で命を失ったお方ですか?
事件、事故、自殺でこの世を去られた方ですか?
身近な地域でそれほど強烈な心霊スポットがあるのであれば対処法を知りたいです。
そのホテルの方は何らかの影響は受けないのですか?
どんな方に影響?があるのですか?
気にしなくていいよ~。住宅地じゃないから大丈夫ですよ~。なのでしょうか?
挨拶をしなくても良い存在なのですか?
後日、昼間に訪問される方ですか?
質問ばかりで御免なさい。
時間がかかってもいいので教えて下さい。宜しくお願いします。
Posted by (*μ_μ)♪ at 2014年09月30日 21:30
ヒガさん、こんばんは。
納村でユタの修行場と言うことは、通称
エスですかね。

湾市の某所にも、そのような場所があるそうですが、怖いのは嫌なので、絶対に近づきたくないなって思ってます。(怖)





Posted by 箱庭 at 2014年10月01日 00:08
(*μ_μ)♪さん、こんばんは。
そこは、ウガンジュやウタキ、鎮魂、神聖な地というものとはちょっと違いますね。マジムンとも違います。
「黄泉の門」とでもいいますかね。
挨拶などはしないでいい場所です。
近隣への影響はありませんので大丈夫です。
私にとっては、霊への「礼節」を学んだ場所と言えます。
元・人間であるということを忘れない。
礼節ある態度と言葉使い。
丁重な断り方、受け流し方。
霊とのマナー演習の場といいましょうか・・・。
普通ではない場所です。
挨拶はしなくていい場所です。
大丈夫です。ハイ。
そこは、ウガンジュやウタキ、鎮魂、神聖な地というものとはちょっと違いますね。マジムンとも違います。
「黄泉の門」とでもいいますかね。
挨拶などはしないでいい場所です。
近隣への影響はありませんので大丈夫です。
私にとっては、霊への「礼節」を学んだ場所と言えます。
元・人間であるということを忘れない。
礼節ある態度と言葉使い。
丁重な断り方、受け流し方。
霊とのマナー演習の場といいましょうか・・・。
普通ではない場所です。
挨拶はしなくていい場所です。
大丈夫です。ハイ。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年10月01日 21:10

箱庭さん、こんばんは。
正解です。
怖いです。
行かないで下さいね。
正解です。
怖いです。
行かないで下さいね。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年10月01日 21:12

こんばんは。
色々質問させていただきました。ありがとうございます。
ネット社会。ちょっとした検索ワードですぐに情報が入ります。
実際、私も、あの記事をみて不安になり検索をかけました。
様々な方々のレポートや心霊スポットと
しての情報は容易く手に入りました。不安を煽る内容や漠然とした情報が多くて悩みました。不安感は地域住民にとってもマイナスだし私自身の不安や疑問もありました。だから、メールにしようか悩みました。あえてコメント欄で質問してしまいましたが、比嘉さんのコメントはとても分かりやすく、納得いく内容でした。
色々質問させていただきました。ありがとうございます。
ネット社会。ちょっとした検索ワードですぐに情報が入ります。
実際、私も、あの記事をみて不安になり検索をかけました。
様々な方々のレポートや心霊スポットと
しての情報は容易く手に入りました。不安を煽る内容や漠然とした情報が多くて悩みました。不安感は地域住民にとってもマイナスだし私自身の不安や疑問もありました。だから、メールにしようか悩みました。あえてコメント欄で質問してしまいましたが、比嘉さんのコメントはとても分かりやすく、納得いく内容でした。
Posted by (*μ_μ)♪ at 2014年10月01日 22:00
(*μ_μ)♪さん、こんばんは。
世の中に様々な心霊スポットがありますが、中には・・・
「神聖すぎて入らせたくない」ということで、幽霊の話しを流し・・・・
イヤ、やめておきましょう。
全ての場所が「ダメ」ではないですよ、ということです。
ですが、興味本位で行くのはダメです。
ダメでございます。ハイ。
世の中に様々な心霊スポットがありますが、中には・・・
「神聖すぎて入らせたくない」ということで、幽霊の話しを流し・・・・
イヤ、やめておきましょう。
全ての場所が「ダメ」ではないですよ、ということです。
ですが、興味本位で行くのはダメです。
ダメでございます。ハイ。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年10月02日 23:58
