2014年11月17日
沖縄県知事選!
六徳図を貼り付けしておきますね。

大人の代表なんだもん!
「約束」はちゃんと守りますよね!
沖縄県知事選・・・終わりました。
現政権か、新体制か!
結果は・・・新体制。
沖縄県民は、大多数の方が新体制を望んだわけです。
辺野古基地建設はすでにゴーサインを出しているため、完全に撤去とするには多くの壁があると思います。
新基地が出来ないかぎり、普天間基地は運用されます。
県外基地建設・・・。いつになるでしょう。
どこの県が手を上げてくださるかにかかってますね。
国内での新基地建設反対となると、どこの国が手を上げてくださるか。
そうか・・・基地建設をしなきゃいいんですよね。なるほど。
他国のみなさん。仲良くしましょうね。
出来るよね。
戦争はダメ。争うのはいけない。
世界のどこの国でもさ、学校で教えてますよね。
仲良くしましょう。争ってはいけませんって。
ヘタに近づくと、オスプレイだとか、なんだかんだ色々な飛行機が県内上空を飛びまわらないといけなくなり、事故の危険も増えるのでね。
普天間基地の側にはね、たくさんの学校がありますから。
そういえば、アメリカ本土では、学校の近くに基地を作っちゃダメなんですってぇ~。
沖縄だからいいか!なんてことはないでよね。
「バレなきゃいいじゃないの~」 「ダメよ~、ダメダメ」
そうそう、沖縄は観光立県なので、もっとたくさんの方を沖縄にお誘いしていかなきゃいけません。
ですので、那覇空港の新しい滑走路は必要ですものね。
早く作らなきゃいけませんね。
新知事を応援していた方に、確か・・・滑走路建設反対している方がいらしたような・・・。
ケンカしないでくださいね。
そういえば、宮古・石垣に自衛隊の配備もされるんでしたよね。
これもそういえば・・・新知事を応援していた方に反対している方がいらしたような・・・。
ケンカしないでくださいね。
新しい知事を、みんなで応援しなきゃだめですよ。
滑走路建設に反対したり、自衛隊の配備を反対したりしないでね。
新知事を応援してくださったみなさん。これから仲良く行動してくださいよ。
今回の知事選。
あちこちで街頭演説がありましたね。
私もよく聞きました。
礼節のある素晴らしき演説。悪口のない演説・・・あれ!すみません。記憶が・・・。
とにかく、これ以上落胆させないでくださいね。

大人の代表なんだもん!
「約束」はちゃんと守りますよね!
↓ポチットな↓
沖縄県知事選・・・終わりました。
現政権か、新体制か!
結果は・・・新体制。
沖縄県民は、大多数の方が新体制を望んだわけです。
辺野古基地建設はすでにゴーサインを出しているため、完全に撤去とするには多くの壁があると思います。
新基地が出来ないかぎり、普天間基地は運用されます。
県外基地建設・・・。いつになるでしょう。
どこの県が手を上げてくださるかにかかってますね。
国内での新基地建設反対となると、どこの国が手を上げてくださるか。
そうか・・・基地建設をしなきゃいいんですよね。なるほど。
他国のみなさん。仲良くしましょうね。
出来るよね。
戦争はダメ。争うのはいけない。
世界のどこの国でもさ、学校で教えてますよね。
仲良くしましょう。争ってはいけませんって。
ヘタに近づくと、オスプレイだとか、なんだかんだ色々な飛行機が県内上空を飛びまわらないといけなくなり、事故の危険も増えるのでね。
普天間基地の側にはね、たくさんの学校がありますから。
そういえば、アメリカ本土では、学校の近くに基地を作っちゃダメなんですってぇ~。
沖縄だからいいか!なんてことはないでよね。
「バレなきゃいいじゃないの~」 「ダメよ~、ダメダメ」
そうそう、沖縄は観光立県なので、もっとたくさんの方を沖縄にお誘いしていかなきゃいけません。
ですので、那覇空港の新しい滑走路は必要ですものね。
早く作らなきゃいけませんね。
新知事を応援していた方に、確か・・・滑走路建設反対している方がいらしたような・・・。
ケンカしないでくださいね。
そういえば、宮古・石垣に自衛隊の配備もされるんでしたよね。
これもそういえば・・・新知事を応援していた方に反対している方がいらしたような・・・。
ケンカしないでくださいね。
新しい知事を、みんなで応援しなきゃだめですよ。
滑走路建設に反対したり、自衛隊の配備を反対したりしないでね。
新知事を応援してくださったみなさん。これから仲良く行動してくださいよ。
今回の知事選。
あちこちで街頭演説がありましたね。
私もよく聞きました。
礼節のある素晴らしき演説。悪口のない演説・・・あれ!すみません。記憶が・・・。
とにかく、これ以上落胆させないでくださいね。
Posted by パパヒガ at 00:03│Comments(8)
│パパの雑記帳
この記事へのコメント
沖縄の綺麗な海を守るんだ!基地で埋められたら二度と自然は戻らない。自然の海岸線が貴重な時代を多くの県民が分かっていた!と思いました。国同士の欲望の狭間で苦しまされる沖縄、、かっての琉球の理想と苦しみまで伝わってきたように思い、涙が流れます。
Posted by 生粋の沖縄県人の一人です at 2014年11月17日 00:40
こんにちは。
これ以上、人間の都合だけで、自然環境を壊してはいけない!利用することだけを考えるのではなく、守っていくことが大切だと思いました。
守るために、別の方法を考えていく事が必要だと思います。
どうか、沖縄の森林、きれいな海が壊されることなく守られますように・・・。
いつもありがとうございますm(_ _)m
これ以上、人間の都合だけで、自然環境を壊してはいけない!利用することだけを考えるのではなく、守っていくことが大切だと思いました。
守るために、別の方法を考えていく事が必要だと思います。
どうか、沖縄の森林、きれいな海が壊されることなく守られますように・・・。
いつもありがとうございますm(_ _)m
Posted by シロネコ at 2014年11月17日 11:14
こんばんは。
約束を守る。守れる約束をする。約束を守るために…。色々利害関係もあるとは思いますが心を合わせベストを尽くして頂きたいですね。
情報化された世の中。情報が本当に正しいのか?偏りはないのか?見極め、考える力が必要ですね。今回は痛感しましたよ。
次世代の為に何を守り、何を求めるのか。ぶれない大人になりたいです。
約束を守る。守れる約束をする。約束を守るために…。色々利害関係もあるとは思いますが心を合わせベストを尽くして頂きたいですね。
情報化された世の中。情報が本当に正しいのか?偏りはないのか?見極め、考える力が必要ですね。今回は痛感しましたよ。
次世代の為に何を守り、何を求めるのか。ぶれない大人になりたいです。
Posted by (*μ_μ)♪ at 2014年11月17日 22:33
生粋の沖縄県人の一人ですさん、こんばんは。
私たち大人が、次世代の子供達に残せるもの。
よーく考えていきたいものです。
モノも残したい。
何より「心」を残したい。
私たち大人が、次世代の子供達に残せるもの。
よーく考えていきたいものです。
モノも残したい。
何より「心」を残したい。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年11月17日 23:19

シロネコさん、こんばんは。
自然破壊、森林破壊、埋め立て。
基地建設のみならず、日常的にそれは行われています。
人口が増え、商業施設や住宅施設を作るには、基地の返還がままならない今、埋め立てや開発をしなくてはならない状態なのでしょう。
あまりに基地問題ばかりに気を取られていては、争いしか生まれません。
本物の「オール沖縄」の実現を、切に望みます。
自然破壊、森林破壊、埋め立て。
基地建設のみならず、日常的にそれは行われています。
人口が増え、商業施設や住宅施設を作るには、基地の返還がままならない今、埋め立てや開発をしなくてはならない状態なのでしょう。
あまりに基地問題ばかりに気を取られていては、争いしか生まれません。
本物の「オール沖縄」の実現を、切に望みます。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年11月17日 23:34

(*μ_μ)♪さん、こんばんは。
同感です。
あまりに多い情報・中傷。
少なくとも、これから茨の道を歩むことだけは確かなようです。
政治に対して不信を抱かせた今回の選挙。
正直、これから「ほころび」が出る予感がします。
そうならないで欲しいと願いますが、はてさて。
これからはじまる沖縄対国のケンカ。
泥試合にだけはなってほしくないですね。
同感です。
あまりに多い情報・中傷。
少なくとも、これから茨の道を歩むことだけは確かなようです。
政治に対して不信を抱かせた今回の選挙。
正直、これから「ほころび」が出る予感がします。
そうならないで欲しいと願いますが、はてさて。
これからはじまる沖縄対国のケンカ。
泥試合にだけはなってほしくないですね。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年11月17日 23:40

こんばんわヒガパパさん(@*@)!
いつも遅くから拝見しております。ゆいまる、、
新県知事様には、やはり、次世代を担う子供達の希望ヲ!!!と考えています。
仕事柄子供達と関わる時間が多く、私どもには満たしきれない心の泉を、どうにかこうにか保護者の方に気づいて貰いたいのですが、如何せん保護者の方々の心にも疲れや渇きがあるためか、なかなか埋まらない切なさを感じています。
オール沖縄!!ちむぐくるを忘れずにシッカリと子供達には癒しと約束を守る大切さを伝えていきますね~!(@3@)!
日々感謝!
日々精進!
新県知事さまにも日々頑張って頂きたいです!
辺野古の埋め立ては勘弁願いたい!
一つでも多くの未来を子供達にのこせますように。
いつも遅くから拝見しております。ゆいまる、、
新県知事様には、やはり、次世代を担う子供達の希望ヲ!!!と考えています。
仕事柄子供達と関わる時間が多く、私どもには満たしきれない心の泉を、どうにかこうにか保護者の方に気づいて貰いたいのですが、如何せん保護者の方々の心にも疲れや渇きがあるためか、なかなか埋まらない切なさを感じています。
オール沖縄!!ちむぐくるを忘れずにシッカリと子供達には癒しと約束を守る大切さを伝えていきますね~!(@3@)!
日々感謝!
日々精進!
新県知事さまにも日々頑張って頂きたいです!
辺野古の埋め立ては勘弁願いたい!
一つでも多くの未来を子供達にのこせますように。
Posted by ゆいまる at 2014年11月18日 00:13
ゆいまるさん、こんばんは。
大人の代表者の方たちの「思惑」が、どこまで表に表れているのか、それを全て知ることはなかなか難しいです。
根回しとか人脈とか、様々な人が複雑に絡み合い、各々の信念を貫こうと頑張っているのでしょう。
それはそれでいいです。
今の私たちに出来ることをせいいっぱいやっていきましょう。
出来ないことが出てきたら、出来る人を探して助けを求める。
「得」だの「損」だのと考える前に、「徳」ある生き方を、出来ることからやっていきましょう。
私たちの心には、間違いなく神仏が存在します。
ということは、私たちが相対する全ての人の心にも神仏が存在してますよ。
相手を思いやるということは、神仏を慈しむということにもなります。
そして、自分自身を愛するということは、神仏を愛するということにもなります。
私たちは先祖の分身です。
己を慈しむことは、神仏を慈しみ、さらに先祖も慈しむことに。
うわぉ!ステキ!
一緒に張り切っていきましょうね、ゆいまるさん。
生かされていることに感謝!
大人の代表者の方たちの「思惑」が、どこまで表に表れているのか、それを全て知ることはなかなか難しいです。
根回しとか人脈とか、様々な人が複雑に絡み合い、各々の信念を貫こうと頑張っているのでしょう。
それはそれでいいです。
今の私たちに出来ることをせいいっぱいやっていきましょう。
出来ないことが出てきたら、出来る人を探して助けを求める。
「得」だの「損」だのと考える前に、「徳」ある生き方を、出来ることからやっていきましょう。
私たちの心には、間違いなく神仏が存在します。
ということは、私たちが相対する全ての人の心にも神仏が存在してますよ。
相手を思いやるということは、神仏を慈しむということにもなります。
そして、自分自身を愛するということは、神仏を愛するということにもなります。
私たちは先祖の分身です。
己を慈しむことは、神仏を慈しみ、さらに先祖も慈しむことに。
うわぉ!ステキ!
一緒に張り切っていきましょうね、ゆいまるさん。
生かされていることに感謝!
Posted by 霊感パパヒガ
at 2014年11月19日 01:35
