姓名判断ランキング 現在2位

開運カウンセリングランキング 現在23位

ーーーーーーーーーーーーー
★ 鑑定相談スケジュール ★ーーーーーーーーーーーーー

※ コロナ禍によりリモートでの鑑定を開始しました。
ZOOMを使ったリモート面談ご希望の方は遠慮なく連絡ください。
ZOOMのアプリダウンロードはコチラから

鑑定時間
午前9時00分~午後8時です。

直接面談は恩納村名嘉真(希望ヶ丘内)の事務所での鑑定になります。
リモート面談はZOOM利用です。
電話での鑑定相談もやってます


連絡先・面談依頼メアド
siawasesagasi05@yahoo.co.jp


最近まで鑑定料金は決めていませんでしたが、相談者様からのご意見もあり、鑑定料金を設けることにいたしました。

鑑定内容

◎詳細鑑定(最長90分)
15000円

生年月日やお名前から、ご依頼者様の性質、運気のリズム、他者とのかかわり方、適している職、家族運、健康運、仕事運などをお調べし、運気改善方法をお伝えいたします。また、知人、仕事の上司や部下、パートナー、家族との相性もお調べし、関わり方などのお伝えもさせて頂いております。
※基本鑑定ではお二人までです。
※3名以上の鑑定をご希望でしたら、お1人様追加7000円となります。
  

◎姓名判断 個人(赤ちゃん名付け)
  20000円~

◎姓名判断 事業(社名 店名 芸名など)
  70000円~

◎新築物件家相助言
  50000円~

※ 金銭的に厳しい方・・・お気持ち!
運気が好転し、経済状況が回復してからのお支払いでも大丈夫!
本当にそれでも大丈夫ですよー


人それぞれ、もって生まれた性質があります。 その性質に合致した考え方や行動の習慣を身に着けると、努力が早く実ったり、それを応援する人が現れたりすることが多いです。 性質と違う努力をすることで、結果に到達する時間が長くなったり、結果が出ずに頑張った過程だけが残ることも少なくありません。 その人にあった生き方、方向を定めることで、より良い未来構築を築く可能性が広がります。

お金に余裕がない方。ちゃんと申し出てください。「出世払い」アリですからね。

現在、精神的な疾病をお持ちの方で、薬を服用されてる場合。または、精神的な疾病の疑いのある方。 単独での鑑定は控えたほうがいいです。配偶者の方か、知人友人とご一緒しての鑑定をオススメします。

よろしくご協力お願いいたします。

タグクラウド
QRコード
QRCODE

2014年11月28日

弟子さんとあちこち行ってきたです。

えーっと、メールが多数来ております。ありがとうございます。
順次返信しております。

返信が来ないという方、しばらくお待ちいただくか、再度連絡してくださいね。

よろしくお願いします。


六徳図を貼り付けしておきますね。

弟子さんとあちこち行ってきたです。


な・・・なんてことだ!

↓ポチットな↓



弟子さんとあちこち行ってきたです。




本日、弟子さんとあちこち行ってきましたーよ。

さて、上の画像はドdコでしょう。

本当南部のとある樋川でございます。

有名どころでございます・・・が!


画像の右端に、なにやら見慣れるものが・・・。


近づいて調べてみますと、線香、タバコ一箱。ウチカビ、シルカビ、ウサンミ(供物)。ん・・・なんだこれ・・・。酒瓶・・・空の?。清涼飲料水のペットボトル・・・これまた空の?

いわゆる、ウガン終わった後の残りであります。イヤイヤ、ゴミであります。


そこのウタキには、地域の自治会さんの立てた看板があります。

「ゴミは捨てないで下さい」


えーっと、ウガン終わった後の供物や線香、ウチカビ、シルカビ、ウサンミはまだ理解できるとして(本来は理解してはいけないのだが)、何故に空の酒瓶。この清涼飲料水は、ウガンに使わないだろう!

これはまずまちがいなく「ゴミ」ですよ。


どなたがウガンしたかわかりませんが、これはいけません。モラルが欠けています。おまけに看板の字も読めないようです。

コレやってしまった時点で、拝みは全くの無駄ですよ。地の神様に捨て置かれますよ。


その後玉城城址、首里城と廻らせていただきました。


玉城城址、首里城のウタキに関してのことはまた後日にしますね。



この「ウタキゴミ問題」は、なにもココだけではありません。

今までもあっちこっちで見てきています。


なかには、拝みしたものをいえに持ち帰ってはいけない。だとか、これは全て神様に捧げたものであり、「ゴミなどではない」と言うこともありますが、神様への供物がですね。異臭を放っていたり、ハエが飛び回ったりしても大丈夫なのでしょうか?


さて、みなさん。


他に、地域を巡ったとき、ウタキが荒れていたなどの情報はありますか?




同じカテゴリー(パパの修行についてのお話)の記事

この記事へのコメント
夜分遅くからコンバンワm(__)m
思いあたりますm(__)m
瀬長島 三重城 伊計島の龍宮神 水の中にいるような空気の重さを感じましたm(__)m
Posted by 舞方 at 2014年11月28日 02:52
最初、ウサギさんかと思っちゃいました。
堂々としすぎていて、ゴミとは(^^;
Posted by kiyokiyo at 2014年11月28日 04:52
ありますよ~~~。
中部のとある龍宮神のところは、
なんか、通常の祈りとは違う様子で、
異様な「散乱」状態。
動物が荒らしたという雰囲気じゃなく、
ニンゲンが、ふざけて散らかした、という様子でもなく。
ご本人さまからすると必死な祈りかもしれないけど、
他人からみると、散らかしたゴミでしかなく。
神様も、納得するんだろうか?とほんとに思ったくらいでした。
自分の家で、ひぬかんや仏壇にお供えをしても、
あとで、お下げをし綺麗にするのに、
なぜ御嶽や拝所は、そのままなんだろう?って、
つくづく思わされた光景でした。
Posted by くま at 2014年11月28日 06:21
おはようございます。

こういうことをする人は、心の障害者なのでしょうか?
残念ですね。
Posted by さあこ at 2014年11月28日 07:32
ブログ、いつもウチアタイしながら読ませてもらってます。


ゴミの事、いつも気になっているのでコメントさせてもらいました。


百名ビーチの所も凄くゴミが多いです。 

あっちこっちゴミだらけで嫌な気分になりますよ~。

出来るだけ拾っていこうと思います。
Posted by パニ・パニせんせいパニ・パニせんせい at 2014年11月28日 08:19
始めまして。

私も以前から感じていました。
ウタキには必ずと行っていいほど沢山のゴミ…。
縁あって、行かされたウタキにはゴミがある…
『掃除して』と言ってるようで そのような時は片付けます。

以前、勝手に掃除したらカカイムンかかゆんどー…と言われたことがありますが、線香や帳面ウチカビ等 勝手に片付けしたらだめなのでしようか?…
Posted by うみ at 2014年11月28日 10:57
▼本文
ヒガさん、こんばんは。

あるウタキで「何かお祓いでもしたの?」ってくらい、お米がぶちまけられ、お酒の匂いが充満してたことがありました。

他にも、住宅街を歩行中、まがまがしい殺気を放っている井戸を発見し、見に行くとネズミの死骸があったんです…。

以前、忌中の時にお世話になってる神社の前を通ると、薄い結界が張られているような感じで、近寄れなかったことがありました。。

いま思うと「神様は不浄を嫌うんだな」っていう経験を、させてくれたんでしょうね。有り難いですよね。。
Posted by 箱庭 at 2014年11月28日 20:18
舞方さん、kiyokiyoさん、くまさん、さあこさん、パニ・パニせんせいさん、うみさん、箱庭さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。

総じて言える事は、ウタキは聖地である。
なので、聖地においてはいかなるものも、そこに捨て置いてはいけないと思います。

供物をそこに放置する拝みもあります。

例えば、イチジャマー(生霊)の返しウガンの場合は、供物を放置することありますよね。

この供物に生霊をまとわらせ、そこに捨てるという拝みも存在します。

しかし、捨てるものが違いますね。

通常、生霊や地縛霊のお祓いオガミでこうやることはあります。


でも、基本的に持ち帰るべきと思いますよ。

それでバチあたることは皆無だと思います。

自信もって掃除しちゃってください。
Posted by 霊感パパヒガ霊感パパヒガ at 2014年11月29日 02:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。