2015年01月06日
六徳①・・・健康と自立 お金の呪縛
六徳図を貼り付けしておきますね。

六徳① 親孝行・・・最大の親孝行は、健康の意味を知り、お金はキレイなものだとして扱えるかどうかにかかってます。
お金への考え方の大・大・大題前提
お金は人を苦しめない!
お金は人を幸せにする
これを当たり前だと。心と体が完全に知っている状態を作り出せば、自然とお金は入ってきます。
そして・・・
出金こそ笑顔で送り出してあげる。
入金は「おかえりなさい」って感覚で!
私が明日死ぬとして、子供達に教えておきたいのは・・・
「お金は友達。決して怖がるな!」
稼いでいる人が何故か評価されないのはどうしてでしょう?
それは、私たちがどこかしらで・・・「うらやましいな」って思ってるからですよん。
「うらやましいな」だけならまだいいかもしれません。
そこからが問題。
うらやましいな・・・ヨーシ、俺もいつかはああなるぞ!いつかはクラウンって感じかしら。
羨ましい、が、憧れになってしまえばずーーーっと良い。
憧れ・・・・・メッチャ大事ですから
お金で殺されない。生かすも殺すもお金じゃない。
それから始まる対決が、より一層の人間性を見せてくれると想いますよ。
さーって、パパヒガ・・そろそろノックダウンでーす。
お休みなさいませ!

↓ポチットな↓
六徳① 親孝行・・・最大の親孝行は、健康の意味を知り、お金はキレイなものだとして扱えるかどうかにかかってます。
お金への考え方の大・大・大題前提
お金は人を苦しめない!
お金は人を幸せにする
これを当たり前だと。心と体が完全に知っている状態を作り出せば、自然とお金は入ってきます。
そして・・・
出金こそ笑顔で送り出してあげる。
入金は「おかえりなさい」って感覚で!
私が明日死ぬとして、子供達に教えておきたいのは・・・
「お金は友達。決して怖がるな!」
稼いでいる人が何故か評価されないのはどうしてでしょう?
それは、私たちがどこかしらで・・・「うらやましいな」って思ってるからですよん。
「うらやましいな」だけならまだいいかもしれません。
そこからが問題。
うらやましいな・・・ヨーシ、俺もいつかはああなるぞ!いつかはクラウンって感じかしら。
羨ましい、が、憧れになってしまえばずーーーっと良い。
憧れ・・・・・メッチャ大事ですから
お金で殺されない。生かすも殺すもお金じゃない。
それから始まる対決が、より一層の人間性を見せてくれると想いますよ。
さーって、パパヒガ・・そろそろノックダウンでーす。
お休みなさいませ!
Posted by パパヒガ at 01:16│Comments(10)
│日々の六徳 実践への道しるべ
この記事へのコメント
おはようございます。
ichikawaです。
お金の話ですが、大切だし欲しいものですが、どのように教育されてきたかというと「金・金いうのは欲丸出しでみっともない。恥ずかしい。」=不浄。
言葉としても、銭ゲバ、金の亡者、守銭奴というマイナスのイメージの言葉が先に頭に浮かびます。
比嘉さんに色々教えてもらって、その意識を少しずつ変えていこうと思っている
ところです。
ただ、お金をキレイに稼いでキレイに使っている人を表す日本語って何かありましたかね?
やっぱり、そういう人を称賛する文化が
なかったのかなぁと思ってしまいます。
ichikawaです。
お金の話ですが、大切だし欲しいものですが、どのように教育されてきたかというと「金・金いうのは欲丸出しでみっともない。恥ずかしい。」=不浄。
言葉としても、銭ゲバ、金の亡者、守銭奴というマイナスのイメージの言葉が先に頭に浮かびます。
比嘉さんに色々教えてもらって、その意識を少しずつ変えていこうと思っている
ところです。
ただ、お金をキレイに稼いでキレイに使っている人を表す日本語って何かありましたかね?
やっぱり、そういう人を称賛する文化が
なかったのかなぁと思ってしまいます。
Posted by ichikawa at 2015年01月06日 09:02
ヒガさん、こんばんは。
キレイなお金=きちんと働いて得たお金だと思うのですが…。
ギャンブル・宝くじ・軍用地料・不動産経営などの、いわゆる不労所得は、キレイなお金では無いんですかね〜
宝くじ売り場の前を通るたびに、いつも行列ができているので、気になっておりました。。
キレイなお金=きちんと働いて得たお金だと思うのですが…。
ギャンブル・宝くじ・軍用地料・不動産経営などの、いわゆる不労所得は、キレイなお金では無いんですかね〜
宝くじ売り場の前を通るたびに、いつも行列ができているので、気になっておりました。。
Posted by 箱庭 at 2015年01月06日 23:37
皆さん 今晩わm(__)m
お金の綺麗な使い方
意識しながら取り組んでますm(__)m
家族にも綺麗に使ってね と口からでてきます
僕からみたら 不要な物でも
子供達からみても不要なお父さんの釣竿でも 各々大事な物だっりするので 上等さあ〜〜 大事にしてるね
と口からでてきますm(__)m
お父さんの財布ボロボロだねぇ〜〜と言われたりしますが いいえ 違うよ〜〜 大事にしてるから年季が入っているんだよ〜〜と言い直したりしますm(__)m
これも 綺麗な使い方を意識してるからですかねぇー
お金の綺麗な使い方
意識しながら取り組んでますm(__)m
家族にも綺麗に使ってね と口からでてきます
僕からみたら 不要な物でも
子供達からみても不要なお父さんの釣竿でも 各々大事な物だっりするので 上等さあ〜〜 大事にしてるね
と口からでてきますm(__)m
お父さんの財布ボロボロだねぇ〜〜と言われたりしますが いいえ 違うよ〜〜 大事にしてるから年季が入っているんだよ〜〜と言い直したりしますm(__)m
これも 綺麗な使い方を意識してるからですかねぇー
Posted by 舞方 at 2015年01月07日 00:37
あっ あと報告が
妻に何気に言った一言 義父に入れ歯作るかぁ〜〜(=´∀`)人(´∀`=)
どのぐらいかかるねぇ〜と話したら会社から臨時ボーナス頂きました
会社の皆さんにわ感謝してますm(__)m
家族 義兄弟にその事を相談したら
上等さあ〜 応援するさぁ〜〜と言われ 義父に報告
歯を造りに行こうね ご飯も美味しく食べれるね 嬉しそうでした(=´∀`)人(´∀`=)
綺麗に使いたいと意識してるからですかね〜(=´∀`)人(´∀`=)
いつもまとまりなくm(__)m
妻に何気に言った一言 義父に入れ歯作るかぁ〜〜(=´∀`)人(´∀`=)
どのぐらいかかるねぇ〜と話したら会社から臨時ボーナス頂きました
会社の皆さんにわ感謝してますm(__)m
家族 義兄弟にその事を相談したら
上等さあ〜 応援するさぁ〜〜と言われ 義父に報告
歯を造りに行こうね ご飯も美味しく食べれるね 嬉しそうでした(=´∀`)人(´∀`=)
綺麗に使いたいと意識してるからですかね〜(=´∀`)人(´∀`=)
いつもまとまりなくm(__)m
Posted by 舞方 at 2015年01月07日 00:46
ichikawaさん、こんばんは。
キレイに稼いでキレイに使う。
これを表す日本語ですか?
うわぁ・・・考えたことなかったですね。
シャレではないですけど・・・思ったこと書きますね。
日本のお金の単位は「円」です。
お金は人と人との繋がり、交わりで発生するモノ。
だから、お金をキレイに使えば、キレイな「ご縁」が生まれる。
その逆ならば「悪縁」ってところですかね。
縁起・・・これですかね。
円で起きるご縁ってか!
おそまつさまでした。
キレイに稼いでキレイに使う。
これを表す日本語ですか?
うわぁ・・・考えたことなかったですね。
シャレではないですけど・・・思ったこと書きますね。
日本のお金の単位は「円」です。
お金は人と人との繋がり、交わりで発生するモノ。
だから、お金をキレイに使えば、キレイな「ご縁」が生まれる。
その逆ならば「悪縁」ってところですかね。
縁起・・・これですかね。
円で起きるご縁ってか!
おそまつさまでした。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2015年01月07日 01:15

箱庭さん、こんばんは。
キレイなお金・・・これ、言葉が逆なんです。
お金はキレイ。
人を不幸にする稼ぎ方はいけない。
これは大事です。
稼ぎ方よりも、使い方を重視しています。
満足した使い方が出来たかどうか。
これが課題だと思ってます。
不動産経営は、世間様に「居住スペース」を提供するという職業ですし、アパート、マンション経営されている個人の方も、ひとつの不動産経営。居住スペースの提供なわけです。
軍用地。
よーく考えると、自由に出来ない土地。
強制的に接収された土地です。
大規模な1次産業・2次産業施設が沖縄で発展できない理由の一つとして、好立地な場所のほとんどが軍用地となっているからではないかと思います。
サービス業中心。観光中心の経済以外の発展が滞る現状において、軍用地というのは、ひとつのチャンス。
使い方が大事だと、やはり思います。
ギャンブル、宝くじ。一攫千金という夢を掴める人はひとにぎり。
「夢」としてのスタンスであり、職業とはいえないですよね。
自分の経済状態に見合った金額での「夢追いかけて」ってことならばヨシと感じます。
キレイなお金・・・これ、言葉が逆なんです。
お金はキレイ。
人を不幸にする稼ぎ方はいけない。
これは大事です。
稼ぎ方よりも、使い方を重視しています。
満足した使い方が出来たかどうか。
これが課題だと思ってます。
不動産経営は、世間様に「居住スペース」を提供するという職業ですし、アパート、マンション経営されている個人の方も、ひとつの不動産経営。居住スペースの提供なわけです。
軍用地。
よーく考えると、自由に出来ない土地。
強制的に接収された土地です。
大規模な1次産業・2次産業施設が沖縄で発展できない理由の一つとして、好立地な場所のほとんどが軍用地となっているからではないかと思います。
サービス業中心。観光中心の経済以外の発展が滞る現状において、軍用地というのは、ひとつのチャンス。
使い方が大事だと、やはり思います。
ギャンブル、宝くじ。一攫千金という夢を掴める人はひとにぎり。
「夢」としてのスタンスであり、職業とはいえないですよね。
自分の経済状態に見合った金額での「夢追いかけて」ってことならばヨシと感じます。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2015年01月07日 01:44

箱庭さん、こんばんは。
惜しいです。
キレイなお金・・・というよりもこう見て欲しいです。
お金はキレイ。
ただし、非合法での稼ぎはダメー。
大事なのは、稼ぎ方より使い方。
満足して使えたか?これだと思います。
不動産業。アパート・マンション経営は、世間様に「居住スペース」を提供している業務だと思ってます。
管理者は、賃貸料は入りますが、施設の管理という責務があります。これを全うしているか否かにかかっているのではないでしょうか。
ギャンブル・宝くじで生活できるハズがありません。
これはひとつの「夢」。一攫千金の「夢」のひとつかなと思っています。仕事ではないですよね、やはり。
人を喜ばせて、それでお金を稼ぐ。
稼いだお金は満足して使う。
この考え方に尽きるですよ。
惜しいです。
キレイなお金・・・というよりもこう見て欲しいです。
お金はキレイ。
ただし、非合法での稼ぎはダメー。
大事なのは、稼ぎ方より使い方。
満足して使えたか?これだと思います。
不動産業。アパート・マンション経営は、世間様に「居住スペース」を提供している業務だと思ってます。
管理者は、賃貸料は入りますが、施設の管理という責務があります。これを全うしているか否かにかかっているのではないでしょうか。
ギャンブル・宝くじで生活できるハズがありません。
これはひとつの「夢」。一攫千金の「夢」のひとつかなと思っています。仕事ではないですよね、やはり。
人を喜ばせて、それでお金を稼ぐ。
稼いだお金は満足して使う。
この考え方に尽きるですよ。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2015年01月07日 01:51

舞方さん、こんばんは。
有難いですね。ステキなご縁だと感じました。
社員を応援したい。そんな想いを感じました。
嬉しいですよね。
義理のお父さん、その家族、なにより奥様が嬉しかったと思いますよ。
キレイな使い方・・・しましたね。
ご飯が美味しく、苦なくいただけるってどれほどステキなことか。
生きる力、食べる力。
食べる感謝と美味しさ。
とても大事ですもの。
良かったですね、舞方さん。
まさしく、お金のご縁だと感じました。
有難いですね。ステキなご縁だと感じました。
社員を応援したい。そんな想いを感じました。
嬉しいですよね。
義理のお父さん、その家族、なにより奥様が嬉しかったと思いますよ。
キレイな使い方・・・しましたね。
ご飯が美味しく、苦なくいただけるってどれほどステキなことか。
生きる力、食べる力。
食べる感謝と美味しさ。
とても大事ですもの。
良かったですね、舞方さん。
まさしく、お金のご縁だと感じました。
Posted by 霊感パパヒガ
at 2015年01月07日 01:55

ヒガさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
お金はキレイ=稼ぎかたの問題だと思ってました。(汗)
株や転売目的の福袋の買い占めなんかは、違法ではないけど気持ち的に
「ちょっとなぁ…」と思うことがあったので、気になってました。(苦笑)
コメントありがとうございます。
お金はキレイ=稼ぎかたの問題だと思ってました。(汗)
株や転売目的の福袋の買い占めなんかは、違法ではないけど気持ち的に
「ちょっとなぁ…」と思うことがあったので、気になってました。(苦笑)
Posted by 箱庭 at 2015年01月07日 20:53
箱庭さん、こんばんは。
株、福袋転売・・・えげつないとダメですよね。
ジンブン(知恵)も、善い目で見て、善い耳で聞いて、善い言葉を使う。
ヤナジンブン(悪知恵)はダメよ~、ダメダメ!
株、福袋転売・・・えげつないとダメですよね。
ジンブン(知恵)も、善い目で見て、善い耳で聞いて、善い言葉を使う。
ヤナジンブン(悪知恵)はダメよ~、ダメダメ!
Posted by 霊感パパヒガ
at 2015年01月08日 00:41
