2015年02月08日
六徳仲間さんたちの交流掲示板を開設しました
皆様こんばんは。
パパ比嘉です。
寒い日が続いてます。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、この度、六徳仲間さんたちが気軽に情報交換できるようにと思いまして、「六徳仲間情報掲示板」を開設しました。
まだまだパソコン操作に不慣れな状況での開設ではありますが、出来る範囲で作製してみました。
最新記事の上にある・・・
・・・というところから掲示板に入るもよし(簡易版掲示板)・・・・
または、→「六徳仲間情報掲示板」←こういった、記事本文中のリンクから入ってもよし。
または、ブログ上部右側の「お気に入り」にあります・・・◆六徳仲間情報掲示板◆ から入るもよし(完全版)
そして、左側下部にある掲示板(簡易版)から・・・。
簡易版も完全版も、まったく同じ情報なので、使いやすいところから入ってくださいね。
なぜこのような掲示板を作成したかというと、那覇市にて「6と9紳士会」が結成され、沖縄市でも「六徳淑女会」が結成されたことで開設しました。
この「会」の開設主旨は、たまには仲間同士で集まってマジメに話し合ったり、お互いのストレス発散で、気晴らしのお茶会や飲み会しようじゃないかーということで結成されたもの。
昨年の那覇市勉強会、講習会、飲み会、忘年会・・・沖縄市での勉強会、講習会、交流会、忘年会で集まったみなさん。
集まったみなさんたちの感想は・・・
「この年になって、こんなに不思議で楽しい集まりに出会うなんて思ってもみなかった」
「初対面の人たちばっかりなのに、まるで昔から知ってる人たちのような感じでリラックスできた」
「励まされた。すごい息抜きできた。」
「とにかく・・・なんだか面白かった!」
・・・だそうで。
それで、どうせなら月に数回でもいいから、みんなと集まってワイワイやりたいという想いが積み重なり、「6と9紳士会」、「六徳淑女会」結成となったわけであります。
基本、六徳を皆で話しあって、「幸せへのヒントを掴み取ろうぜい!」という主旨であります。
※ そうは言ってもね・・・マジメばかりじゃカッチコチ。高い確率で、気晴らしと活力創造のゆかいな集まりになると感じます。
なんといっても「スゴイなぁ・・・」と思ったのは、私が結成したのではなく、六徳仲間さんたちが「自ら」作ったというところ。
私・・・みなさんの前では我慢しましたが、本当は「泣きそうなくらい」嬉しかったです。
そして、とてもみなさんがステキに感じました。
それと同時に、「オイラ・・・もっともっと頑張ろう。 沖縄から本土へ・・・そして本気で世界へと、この「六徳」を広めていこう」と思わされました。
こんな私ですが、一生懸命精進します。
私もまだまだ勉強不足の若者?です。
足りない部分のお手伝い・・・是非とも宜しくお願いします。
こんな巡り合わせを頂きまして・・・
百太郎師匠・・・・
ありがとうございました。
そして、会の結成を実現させた皆様方。
もっとたくさんの人たちと「六徳」を共有し、自らもステップアップしていこうという心構えを強くお餅の皆様方。
感謝してもしたりないほど感謝してます。
ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
※ 掲示板の使い方(機能)をイマイチ理解していない私ですが、「お茶会の告知」 「六徳自主練会」 はたまた「イベント告知」や、自分のお店の「告知」などで活用してくださるとステキだと思います。
パパ比嘉です。
寒い日が続いてます。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、この度、六徳仲間さんたちが気軽に情報交換できるようにと思いまして、「六徳仲間情報掲示板」を開設しました。
まだまだパソコン操作に不慣れな状況での開設ではありますが、出来る範囲で作製してみました。
最新記事の上にある・・・
・・・というところから掲示板に入るもよし(簡易版掲示板)・・・・
または、→「六徳仲間情報掲示板」←こういった、記事本文中のリンクから入ってもよし。
または、ブログ上部右側の「お気に入り」にあります・・・◆六徳仲間情報掲示板◆ から入るもよし(完全版)
そして、左側下部にある掲示板(簡易版)から・・・。
簡易版も完全版も、まったく同じ情報なので、使いやすいところから入ってくださいね。
なぜこのような掲示板を作成したかというと、那覇市にて「6と9紳士会」が結成され、沖縄市でも「六徳淑女会」が結成されたことで開設しました。
この「会」の開設主旨は、たまには仲間同士で集まってマジメに話し合ったり、お互いのストレス発散で、気晴らしのお茶会や飲み会しようじゃないかーということで結成されたもの。
昨年の那覇市勉強会、講習会、飲み会、忘年会・・・沖縄市での勉強会、講習会、交流会、忘年会で集まったみなさん。
集まったみなさんたちの感想は・・・
「この年になって、こんなに不思議で楽しい集まりに出会うなんて思ってもみなかった」
「初対面の人たちばっかりなのに、まるで昔から知ってる人たちのような感じでリラックスできた」
「励まされた。すごい息抜きできた。」
「とにかく・・・なんだか面白かった!」
・・・だそうで。
それで、どうせなら月に数回でもいいから、みんなと集まってワイワイやりたいという想いが積み重なり、「6と9紳士会」、「六徳淑女会」結成となったわけであります。
基本、六徳を皆で話しあって、「幸せへのヒントを掴み取ろうぜい!」という主旨であります。
※ そうは言ってもね・・・マジメばかりじゃカッチコチ。高い確率で、気晴らしと活力創造のゆかいな集まりになると感じます。
なんといっても「スゴイなぁ・・・」と思ったのは、私が結成したのではなく、六徳仲間さんたちが「自ら」作ったというところ。
私・・・みなさんの前では我慢しましたが、本当は「泣きそうなくらい」嬉しかったです。
そして、とてもみなさんがステキに感じました。
それと同時に、「オイラ・・・もっともっと頑張ろう。 沖縄から本土へ・・・そして本気で世界へと、この「六徳」を広めていこう」と思わされました。
こんな私ですが、一生懸命精進します。
私もまだまだ勉強不足の若者?です。
足りない部分のお手伝い・・・是非とも宜しくお願いします。
こんな巡り合わせを頂きまして・・・
百太郎師匠・・・・
ありがとうございました。
そして、会の結成を実現させた皆様方。
もっとたくさんの人たちと「六徳」を共有し、自らもステップアップしていこうという心構えを強くお餅の皆様方。
感謝してもしたりないほど感謝してます。
ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
※ 掲示板の使い方(機能)をイマイチ理解していない私ですが、「お茶会の告知」 「六徳自主練会」 はたまた「イベント告知」や、自分のお店の「告知」などで活用してくださるとステキだと思います。
Posted by パパヒガ at 01:36│Comments(2)
│日々の六徳 実践への道しるべ
この記事へのコメント
おはようございます。
良い巡り合わせでみんなが集まる。
それを固定せずにいろいろな人が集まれる場所になっていってほしいですね。
きっと、六徳を知らない人でも無意識でされている人もいますから。
絆を大事にしていってほしいですね。
それを見た若い人たちが学ぶ機会が増えると思いましから。
ありがとうございます。(o^―^o)ニコ
前回で名前のところが『さあ』になっていました~。
すみません~。(o*。_。)oペコッ
良い巡り合わせでみんなが集まる。
それを固定せずにいろいろな人が集まれる場所になっていってほしいですね。
きっと、六徳を知らない人でも無意識でされている人もいますから。
絆を大事にしていってほしいですね。
それを見た若い人たちが学ぶ機会が増えると思いましから。
ありがとうございます。(o^―^o)ニコ
前回で名前のところが『さあ』になっていました~。
すみません~。(o*。_。)oペコッ
Posted by さあこ at 2015年02月08日 10:02
さあこさん、こんばんは。
掲示板を設置したのは、六徳仲間さんたちが「自主的に」行動されてらっしゃることを知り、その応援が出来ればと思ってのこと。
そしてその集まりは、きっと大きな流れを作っていくと思います。
六徳を意識していなくても「普段」からそういうことを軸としている方も多いと思います。
この自主的な集まりは、同じ流れの方たちを引き寄せることでしょうね。
慌てず、じっくりと、そして確実に進んでいって欲しく思います。
私も出来るだけ応援していきます。
さあこさん。
お手伝い・・・お願いしますよー。
なんちゃってぇ!
掲示板を設置したのは、六徳仲間さんたちが「自主的に」行動されてらっしゃることを知り、その応援が出来ればと思ってのこと。
そしてその集まりは、きっと大きな流れを作っていくと思います。
六徳を意識していなくても「普段」からそういうことを軸としている方も多いと思います。
この自主的な集まりは、同じ流れの方たちを引き寄せることでしょうね。
慌てず、じっくりと、そして確実に進んでいって欲しく思います。
私も出来るだけ応援していきます。
さあこさん。
お手伝い・・・お願いしますよー。
なんちゃってぇ!
Posted by 霊感パパヒガ
at 2015年02月08日 23:05
