集中開運の第一歩!

パパヒガ

2018年01月25日 14:58


皆様こんにちは。パパ比嘉です。

今日は短文ですが、大事なポイントです。

どうぞよろしく、頭と心に叩き込んでください!

押忍!


まずはその前に、ミルクティーを一杯!





平日(月から土)午前9時から午後4時まで鑑定面談やってます。(日曜日 要相談)
現在、一日に二件限り(午前・午後)の予約とさせていただいております。
新年度からは詳細鑑定のみを検討しています。
私の性格上、時間や制約付きでお伝えしたいことを途中で切るのは出来ません。不器用ですみません。

ご予約は→siawasesagasi05@yahoo.co.jpまで!

ホームページあります。コチラをクリック→「琉球の未来鑑定師 時之大屋子 パパ比嘉」

※メール、ショートメール、SNSでのご相談(アフター)返信にお時間かかっております。ごめんなさい。もうしばらくお待ちください。

六徳学初級講習受け付けています。マスター講座の受講者の皆さん、第一期の方、恩納村事務所にて個別指導中です。 





それでは書きますよ~!



ものすごく短いですよ~!






短すぎて、「えっ、それだけ?」・・・そう思われますよ~!






いいですか~







書きますよ~























自分でコントロール出来ないことは考えない!























自分でコントロールできることに集中する














ん?どういうこと・・・



私たちは日々様々な心配事を抱えて生きています。


もしも仕事がなくなったらどうしよう。


もしも病気になったらどうしよう。


仕事で失敗したらどうしよう。


親や兄弟姉妹、家族に何かあったらどうしよう。


お金がなくなったらどうしよう。




そういう心配ごとはだれがもある程度は持っています。

でも、その「心配事」に強く意識が集中すると、「心配脳」(パパ比嘉造語)という不安定な脳の動きが日常化し、

いつでも心配ばかりして生きていきます。

更に、上記の心配事を改善するためにはどうすればいいかという具体的な方策を考えて行きますが、

それは得てして、今目の前にある・・・


率先してやるべき「開運」の道から外れることが多いのです。


対策をすることは大事です。これは勘違いしないでください。



率先してやるべきことを洗い出して、それに集中することです。



健康なくしてはすべてが破産します。


笑顔無くしては人は回りに寄ってきません。幸せも寄ってきません。


他者に助けられているということを意識しなければ、「感謝力」という力が身体から出ません。
そうなれば、だれも助けてはくれないでしょう。



「保険」→リスク回避をする


「保健」→健康を保つ



どの生き方が開運の道に高速移動できるかは、「保健」です。



コントロールできること。

楽しく美味しくご飯を食べて笑顔で生きること。
逆境にぶち当たっても、

「必ず回復できる。好転出来る」という心持を維持すること。

今よりさらに幸せになると常日頃から思うこと。

そしてその幸せを回りのみんなに配っていってやるぞと思いめぐらすこと。



コントロールできないこと・・・


書かないでおきましょう。

書くことで余計意識してしまうことが少なくないからです。



余計なことは考えない!



今回はこれまで!


パパ比嘉でした。


関連記事