説得になかなか応じない魂さん

パパヒガ

2014年04月07日 23:01

この時期の魂さんたちは・・・・


↓ポチットな↓


スピリチュアル ブログランキングへ



この時期の魂さん達はパワフル・・・っていうか、わがままというか・・・。

未練に執着というか、なんというか・・・。



本日鑑定した一家。


祖父が亡くなり一年がたつ。


祖父の魂さんが・・・ねぇ・・・。



孫娘にひっついている。


なんとか説得してみたものの、これがまたなかなかの堅物というか、頑固というか・・・。


御先祖様がたからの「差し伸べる手」に気付いていない。


ある「執着」から離れない。


「それは身勝手というものですよ」

そう諭してみても、「まるで子供」の如く聞き入れない。



人は生前様々な学びをし、失敗と成功をじゅんぐりしながら生きていく。

自分の経験したことのみならず、他人の人生についての話しを耳から取り入れ、自分の人生のレール修正に生かすもの。


この魂さんは、その「レールの修正」の上手な人ではなかったようです。


お孫さんに愛着があるのであればいいのですが、執着になっちゃってる。


清明祭のワサワサで、魂さんもワサワサしてる。


時間の制約があり、その場での解決がままならなかった。


故に、今夜、私と百太郎と、もう一人(ちょっと恐い方)とで四者面談してみます。


おそらく祖父さんは単体さんではないだろう。

「何かしら」が邪魔してるんだと感じてます。


さぁ、気合入れてやってみるぞい!


関連記事