沖縄市座談会 那覇市中級予備講座募集

パパヒガ

2014年05月14日 18:54

沖縄市座談会・・・無事に開催できました。

みなさん体調よろしく、欠席なしの元気いっぱーーーい。

よかったよかった!!!

参加者のみなさん。

今日は時間を作って来ていただいて、ありがとうございました。

みなさんの笑顔と温かさに感謝しています。

私自身も力を貰います。

みなさんの元気そうなお顔を見ていると、とても嬉しくなります。

色々と悩みはあることと思います。

六徳でコントロールできるのは、自分自身のことです。

悩みのモトが他人になるとき、それはコントロールできにくい、または出来ません。

そこに集中するのではなく、「今の自分」が出来ることに集中しましょう。

六徳の軸をもって・・・・

↓ポチットな↓


スピリチュアル ブログランキングへ





な・・・なんと、参加者の「あっこにおまかせ」さんから、私の似顔絵(想像)を頂きました。
とーーーっても嬉しかったですぅ。

「お父さん、似顔絵の方が痩せてるね!」という我が子の反応に苦笑いでございます。

あっこさん、ありがとうございます!!!


今日は「六徳」のおさらいをしてみました。 ①番から6番まで。

う~ん・・・ひとつひとつの法則は覚えてらっしゃると思うんですね。

だけど、順番が定かではない。

たかが順番、されど順番です。 ココは必ず覚えてください。優先順位ってのがありますからね。

那覇市での中級予備講座受講者のみなさんへ


テスト・・・・しますからね~

そうそう、那覇市六徳中級予備講座ですが、Rさんが参加できなという連絡ありましたので、

お一人様の空きがあります

六徳について、講座受講経験ある方か、直接私から話しを聞いた方のみお申し込みくださいね。ココにコメントか、直接メールくださいませ。

これも「ご縁」と思います・・・・先着一名様でお願いします。


沖縄市での座談会は、中級の内容をちょこっとお話しましたね。

⑥の法側を、もっとうまく守れるようになるには。どうやったら「悪口」から解放されるか。何故「悪口」は悪いのか?

②の法側を掘り下げたとき、人が自然に寄ってくる(しかも、六徳に近い人)


汗かきます。ハイ!!!

しかし、即効性があります。

予備講座を受けたみなさんの意見を聞き、「本格的中級講座」を開催するか否か・・・決定したいと思います。



鑑定依頼がかなり増加しています。

当日予約の対応が難しくなってきております。

なかなか御希望に添えなくて申し訳ありません。


お断り、延期のメールを差し上げることがとても心苦しくて、悲しくて、なんとかならないかと考えます。

なんとか良い方法がないか模索しています。


関連記事