沖縄市セミナー、及び、お盆前の特別セミナーについての報告

パパヒガ

2015年08月13日 10:05

皆様おはようございます。

比嘉です。

相変わらずバタバタしている今日この頃です。

メール返信、コメント返信がなかなか出来なくてごめんなさい。

さて、沖縄市セミナーは予定の四回を全て終了しました。
長い間、本当にお疲れ様でございました。

ただ、まだまだお話し足りない部分があること、そして、応用編にもう少し時間をさきたい想いがあります。

そこで、補講といたしまして、来週の木曜日に補講セミナーを予定しています。

お忙しいとは思いますが、是非ともご参加いただけますようお願い致します。


そしてもうひとつ。

例年、この時期になりますと、屋敷拝みの依頼が増えてまいります。

「自分でやるにはまだまだ不安がある」

「実際に一度は拝みをして頂いて学びたい」

そういった依頼のある場合、私が出向いて拝みをすることもありますが、一日に二件の拝みをするのが精一杯。

そこで、屋敷の拝みについての講座を開いた方が良いのかもと考えてます。

また、盆もやってまいります。

ご先祖様に対する考え方、トートーメーへの考え方、畏怖なのか尊厳なのか、しっちゃかめっちゃかですよね。

それを少しでも解消した方が良いのかも❗

そこで、トートーメーについて、拝みについての特別講座を検討中です。


開催するとしたら来週になります。

少しでも皆様のお役に立てましたら幸です。

比嘉でした。

関連記事