奉仕の人・・・ボランティアという言葉ではくくられない

パパヒガ

2014年05月31日 00:39

私は、鑑定の時に未来を良く見ますが・・・


その人その人の「性分」というのも見ています。


↓ポチットな↓


スピリチュアル ブログランキングへ



いくつかある「性分」の中に、「奉仕の人」という性分があります。

この運命に生まれた人は、「奉仕」に関する生き方に導かれていきます。

そして、その運命に従うとき、開花しはじめます。

仕事にも「奉仕」の色が濃い仕事がありますね。

介護とか、医療関係と思われがちですが、それだけじゃないんです。

もちろん、ボランティアの集団や施設はそのまんまでございます。


地域への奉仕、人への奉仕、仕事への奉仕、様々です。

ボランティとは、「無償の愛」。お金儲けではなく、徳儲け。

イヤ、もっとぶっちゃけて言うとですね。


自分の魂を救うことにもなります。

「ありがとうね」の言葉には、大変強力な癒しの力が秘められています。

ありがとうと言われた数だけ幸せは引き寄せられ、想定外の幸せが訪れます。

まさか・・・そんな・・・って感じ。



「俺が俺が」の世の中に、「他を他を」という粋なエッセンスを入れていくと、「道」が開かれます。

「道」・・・タオとも言いますからね~。

「他を幸せにすると、「道 タオ」が目の前に広がりますよ。

その道は、人の道・・・徳の道。


さて、あなたの性分は何なんでしょうね~。


今日のヨイトコメガネ

「頭の回転が遅い」

一つの物事、仕事に集中している人。
キッチリやっている人とも言いますね。

一見すると悪そうな言葉でも、他の視点から見ると、とーーーってもいい言葉に変わります。


関連記事