親の因果が子に報い・・・2015

パパヒガ

2015年01月23日 00:46

六徳図を貼り付けしておきますね。




↓ポチットな↓


スピリチュアル ブログランキングへ




「ウガンブソクですね。先祖のご恩上げやって、ウタキ巡りして拝みいれようね」


ココ最近、夫が家に寄り付かない。綱である自分のどこが気に入らないのかわからない。心配したじつの母がユタに行って判断してみたら、

夫の血筋の先祖で、過去に家族関係が壊れた人がいて、その先祖からお知らせが来ている。だから供養してこの因果を取り払わないとね。

そういわれた方が、ユタの指示通りに拝みを入れようとして夫と話し合いをしようとしたところ・・・。


「ハァ?何かソレ。俺の先祖が悪いって言うばぁ!」



ますますこじれた家族から、鑑定のメールが来て、面談に行きました。


結果、霊の障りなんてありませんよ。当たり前ですよ。


先祖は絶対に子孫の邪魔をしません。

邪魔ではなくて「指導」したいんですよ。




「家族って言うのはね。夫婦って言うのはね・・・。」




「お互い同じ人間ではないの。互いに欠点があって、それを補うように出来ているの。」



「その欠点に気付くかどうかで今後の家族生活が決まるんです」



百太郎師匠談



親の因果ですか・・・・そりゃぁね、人間は完璧じゃないからね。


不足する感情や行動、考え方もあるでしょう。


それをね・・・



子孫に押し付けるなんてナンセンス。



第一、邪魔なんてしないんです。




2015・・・

始まって22日。


この手の面談依頼が増えてます。





過去はなかなか直せない。イヤ、直すモノではないわけです。




常に進むだけです。





親から受け継いだ代々の不足があるとしても、それはあなたがやる必要性は無い。


だけど、やっぱり拝みする。



オイラ、まだまだガンバラにゃ!

関連記事