「大変だ・・・海の神様が・・・」

パパヒガ

2015年01月30日 00:56


六徳図を貼り付けしておきますね。



↓ポチットな↓


スピリチュアル ブログランキングへ



「もうダメだよ。大変なんだよ。急がないとダメなんだよ。海の神様がとてもとても怒ってるんだよ。急がないとみんなが死んでしまうんだよ」



これは、私がまだ幼い頃、毎夜毎夜夢でうなされながらつぶやいた寝言だそうです。保育園のころだったとオヤジから聞かされました。


最近まで、その記憶はみじんも思い出せなかったのですがね・・・。


この夢は私の目線で見ています。

私は暗い海の底にむかって泳いでいます。

海底には、なにやら大きな宮殿のようなモノがあって、そこに明かりはありません。

私のそばで誰かがささやいています。


「ココからみんな逃げちゃったんだよ。もうココはだめになってしまうからね。」


「海の神様が住んでいる所だったんだよ。今じゃ誰もいないけど。」


「さぁ、早く地上に行きなさい。ココはあなたが来るところではないですから・・・。」


「もうちょっと・・・」


「イヤ、もういいだろう。帰りなさい。」


こんな言葉のやり取りを思い出しました。



すごく恐怖を覚えたことは、今でも鮮明にその時の風景を覚えていたことです。


灯りの無い、真っ暗闇の宮殿。



私は海の底に沈み、そこでいつも目が覚めます。



海の神様が怒ることばかり実施されてますよね。


海の再生には、壊した以上の時間と手間が掛かります。


あれはいったいなんだったんだろうか・・・そう思う私です。ハイ。



六徳仲間さんがふかーく関わった演劇が、うるま市市民芸術劇場で、2月8日に開演でーす。

戦後すぐ、「笑い」で命のお祝いをし、人々の心を救った偉人のお話です。

詳細は、以下の画像をクリックして確認してくださいね。

どうぞよろしくお願いします。ハイ!

↓ クリックで拡大表示します ↓




関連記事