明日、那覇市セミナーです。

パパヒガ

2015年08月01日 00:59

皆様おばんです。


比嘉でございます。


明日は那覇市セミナーです。


予定通り、昼の部は午後2時~5時まで。夜の部は午後7時~10時まで。


お茶菓子と飲みものあります。


頑張りましょー。



夏休みに入り、子供関連、家族関連の依頼がたくさん入ってきております。

なんとか時間を管理しておりますが、いっぱいいっぱいの状況です。


「なんでこんなにも・・・」


今の世の中、本当になんとかせねばと慌てる私です。


激務をこなしておりましたが、やはり身体に影響が出てしまいました。



ギックリ腰をしてしまいましたのであります。



それで、沖縄市のセミナーを休講せざるを得ない状況になりましたこと、深くお詫びいたします。

また、面談が増え、メールでの返信や電話でのお問い合わせもなかなか時間が取れず、皆様には御迷惑おかけしております。

本当にごめんなさい。


これからお盆の時期が近づいてまいります。ヨーカビーもあります。


それに備えて体調管理をしっかりやっていきます。


今後、面談を減らしていく日が増えるかもしれません。

出きるだけ皆様の御要望にお応えするため、すこしばかり時間管理の方法を再考してみようかと考えております。




なにはともあれ、六徳を通して、人の幸せ、生きる軸の構築、そして、「ユイマール」の形成に尽力していきます。


〇 生きつづける  〇 前へ進む  〇 次世代を育成する


私たちはみな、「幸せになるため」にこの世に生まれてきています。


神はいつも助けてくれるわけではありません。仏も同じくです。

自らを「高める努力」をするものを助けます。


でも、先祖はそうではありません。


どんな状況でも、努力をしていなくても、なんとかして助けたいと強く願うものであります。


ありがたいです。


今の状況が子孫にとって良くないと判断した場合、体調を変化させたり、環境を変化させたりして、現状脱出の機会を与えようと頑張ります。


それは決して「たたり」なんかではありません。絶対に。


身体と心の健康が第一よ。


お金はあなたを苦しめないよ。


人があなたを助けるのよ。


差し伸べられる手を捜すのよ。遠慮なく差し伸べられた手を握りなさい。


そして、「ありがとう」って言いなさい。





未来は変えられる。「ありがたい」で変えられる。



「ありがとう」って言える何かを探しましょ。



私の目よ、光を感じてくれてありがとう。


私の腕よ。動いてくれてありがとう。


車よバイクよ。今日も私を運んでくれてありがとう。



ありがとう。


関連記事