2013年11月08日
コックリさん機能付き冷蔵庫
ユタになる修行中は、ホントーーーーに、びっくりするくらいおかしなことばかり身の回りに起きる。
まだまだ霊感に磨きと鋭さががなかった頃、私の師匠、「百太郎先生」への「問いかけ」(なんで俺はこうなった。あの場所へ行かないといけないのか?)に対し、我が家の冷蔵庫が大活躍しました。
「コンコン・・・パキン・・・コンコン」 「パキッ」 「パキパキ・・・コン」
我が師匠(守り神)である百太郎先生の声がまったく聞こえず、半信半疑の毎日を過ごしているとき、私がすごーーーく落ち込み、もうどうしようもない。どうしたらいい。答えてくれーーー、ってなった時に活躍しましたよ。今はもう、その『機能』は役目を終えてますが・・・
例えば、「俺でなく、別の人で、ユタになりたい人に憑いてくれ」と想い悩んだりした時に・・・「パッキーーーン」って冷蔵庫が鳴る。「強いノー」
「さっきの気配は俺の先祖かな?」・・・「・・・コン・・・」。「普通のイエス」
「この場所に行くべきか?」・・・「・・・パキ・・・」 「普通のノー」
「ここに拝みに行くか?」・・・「パキ・・・コン・・・」 「今のお前にはノー・・・だが、もうちょっと学んだ後ならイエス」
「今日は休もう」・・・「コン・・・コン・・・コン」 「そだね、今日は休め イエス」
こーんな感じ。 最初は気味が悪かったですよ。ですが、今はもう平気。たまに鳴るときは面白いです。
家族もみんな慣れましたね。子供達は「あー、ダメだってーーー」って言ってたなぁ・・・
この間、深夜4時ごろに目が覚めてですね・・・小腹が空いて冷蔵庫開けて何か食べられるものないかなって探そうとしたら、「パキーーーッ」ですって。(苦笑)
最近太り気味で、ちょこっとダイエットしてるときでしたんで、この「パキーーーッ」には笑いました。
いつしかついた名前が「コックリさん機能憑き冷蔵庫」です。
最初は背筋が寒くなりますが、キチントしたメーカー(メイドイン百太郎)製なら安心です。
まだまだ霊感に磨きと鋭さががなかった頃、私の師匠、「百太郎先生」への「問いかけ」(なんで俺はこうなった。あの場所へ行かないといけないのか?)に対し、我が家の冷蔵庫が大活躍しました。
「コンコン・・・パキン・・・コンコン」 「パキッ」 「パキパキ・・・コン」
我が師匠(守り神)である百太郎先生の声がまったく聞こえず、半信半疑の毎日を過ごしているとき、私がすごーーーく落ち込み、もうどうしようもない。どうしたらいい。答えてくれーーー、ってなった時に活躍しましたよ。今はもう、その『機能』は役目を終えてますが・・・
例えば、「俺でなく、別の人で、ユタになりたい人に憑いてくれ」と想い悩んだりした時に・・・「パッキーーーン」って冷蔵庫が鳴る。「強いノー」
「さっきの気配は俺の先祖かな?」・・・「・・・コン・・・」。「普通のイエス」
「この場所に行くべきか?」・・・「・・・パキ・・・」 「普通のノー」
「ここに拝みに行くか?」・・・「パキ・・・コン・・・」 「今のお前にはノー・・・だが、もうちょっと学んだ後ならイエス」
「今日は休もう」・・・「コン・・・コン・・・コン」 「そだね、今日は休め イエス」
こーんな感じ。 最初は気味が悪かったですよ。ですが、今はもう平気。たまに鳴るときは面白いです。
家族もみんな慣れましたね。子供達は「あー、ダメだってーーー」って言ってたなぁ・・・
この間、深夜4時ごろに目が覚めてですね・・・小腹が空いて冷蔵庫開けて何か食べられるものないかなって探そうとしたら、「パキーーーッ」ですって。(苦笑)
最近太り気味で、ちょこっとダイエットしてるときでしたんで、この「パキーーーッ」には笑いました。
いつしかついた名前が「コックリさん機能憑き冷蔵庫」です。
最初は背筋が寒くなりますが、キチントしたメーカー(メイドイン百太郎)製なら安心です。
あなたの家庭にも一台いかがですか?
Posted by パパヒガ at 17:41│Comments(0)
│意味不明な感覚のお話